最終更新:

56
Comment

【295602】遠距離通学

投稿者: 遠すぎて・・・   (ID:JpL4/DCWrnY) 投稿日時:2006年 02月 13日 11:05

 武蔵を熱望している息子の母です。確かに武蔵は息子にとって、大変魅力ある学校で、受験したい気持ちはよくわかるのですが、なにしろ、我が家からは遠いです。首都圏在住ではないので、首都圏にある学校を目指す場合、新幹線通学になる事は覚悟しておりますが、武蔵へ通学するとなると、乗り換えも含めて1時間半以上かかると思います。この事を繰り返し、息子に説明しましたが、どうしても武蔵に行きたい!通える!と言って聞きません。親としては、息子の気持ちはよくわかるのですが、やはり遠いのは心配です。
武蔵へ通学の方で、遠距離の方はいらっしゃいますか?遠距離でも大丈夫でしょうか?その辺りをお教えいただけないでしょうか?尚、目白から学校前までバスが出ているようですが、これを利用している生徒さんはどのくらいいるのでしょうか?おわかりになる方宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【304836】 投稿者: でも・・・。  (ID:S96CCL.wgT2) 投稿日時:2006年 02月 21日 13:23

    武蔵の偏差値 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 受かってる子の偏差値は幅広いようですね。
    > 御三家の中でも一番幅が広いです。
    > 開成や麻布では受かっている中で一番低い子でも偏差値50台後半はないと受かってないようですけど、武蔵だけは偏差値40台でも受かってる場合がかなりあるようです。
    > 武蔵の問題が合う子、合わない子というのが確かにあると思います。
    >
      40台で受かってる場合がかなりある・・・絶対無いと思いますよ。
      
      そんなに受験は易しいものではないですし、
      もし、国語や社会、理科の合計で何とか入ったとしても
      武蔵の数学についていけるでしょうか?気の毒です。
      武蔵の中にはついていけない生徒が数人はいるのを
      ご存知ですか?
      我が家は次男が大手塾で55ですが、とても武蔵は無理だと思うし
      仮に、奇跡で入ってもついていけないのが目に見えるようです。
      それより、あった学校でしっかり勉強した方がよっぽど
      その子のためになると思います。
      

  2. 【304874】 投稿者: 在校生父兄  (ID:oAHU6qnoU5g) 投稿日時:2006年 02月 21日 14:02

     母親的観点から言えば、昔ながらに面接をして内申書を提出する学校に行かせた方が、
    親としての安心感はあるかもしれません。でも、実際に彼等が生き抜いていく社会は
    面接をしたり内申書を提出して作り上げている社会ではありません。
     中2の海浜学校の主旨のように、泳力だけをつけるのであればプールで十分だと思います。でも、これはあくまでも人間が作った人工の水たまりです。必ず四方が囲まれていて
    そこにつかまれば何とか助かる人工の施設です。わざわざ海に連れて行って泳がすのは
    自然と自分をどう対峙させるかの問題。船から着衣のまま飛び込ますのは見守る先生方も大変でしょうが、机上の智恵ではなく、実践における智恵を身につけよということだと思います。実際、波をどう扱うかに苦労したようですが・・・。
    東大合格率のみですべてが決まるのであれば、武蔵という学校をあえて選ぶ必要
    はないように思います。実際に入学して思ったことですが、私自身、学ぶことの多い日々
    でした。子供を一人前にするのは、危険な事・避けたい事を排除するのではなく、その中に身を置いてどのように解決していけば良いのかを子供自身に考えさせること、行き詰まった時は(あくまでも、それとなくですが)方向性を示し親としてというより人間として
    どうあるべきなかを考えてきたように思います。家庭での生活が根本なのだと再認識する日々でした。これは偏差値だけでは如何ともしがたい問題です。
     こんなことを書くのは何ですが、武蔵に入って良かったと思うことがもう一つあります。それは、数学や英語ではなく保険体育の授業です。
    覚せい剤に対する問題・・・身体に及ぼす影響から、外国に行った時覚せい剤を所持していたらどうなるのかなどかなり詳しく。性感染症からどのように身を守っていくのか(男性のみならず女性についてもです)ーーやたらに色々な人と行なわない・この人と決めるまでガマンする云々ーーというメモをみて思わずヘエーと思ってしまいました。現実はどうなるのかまだわかりませんが、考えておく必要のある問題だと思います。ちょっと、横道にそれましたね。学校の評価は人それぞれです。

  3. 【304897】 投稿者: 親の自我を通すよりも  (ID:ARWc40GMF7o) 投稿日時:2006年 02月 21日 14:22

    子供の自我を通してあげましょう。
    その代わり、「あんたのいきたいとこにいくんだから、XXは守ってね。さぼっちゃだめよ。」でいいんじゃないでしょうか?

    (まあ、別に巣鴨にいかせたい親が世の中に一人くらいいてもいいじゃないですか)

  4. 【305057】 投稿者: 武蔵野偏差値  (ID:DflxROCMKfA) 投稿日時:2006年 02月 21日 17:11

    でも・・・。さん、四谷の偏差値のグラフ見てみてください。40台でも入ってるお子さんが御三家で武蔵だけにはいるんです。

  5. 【305076】 投稿者: 算数大好き  (ID:bpzvYyPbaOk) 投稿日時:2006年 02月 21日 17:32

    武蔵野偏差値 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも・・・。さん、四谷の偏差値のグラフ見てみてください。40台でも入ってるお子さんが御三家で武蔵だけにはいるんです。

    一回くらい四谷の試験で失敗した方かもしれませんし。
    実際「かなりいる」と書かれていますが、かなりはいないと思います。武蔵の算数はひどく難しいので、この問題が解ける方で4科で偏差値40台をとるのは至難の業でしょうね。ミスが多い子なのかもしれません。

  6. 【305111】 投稿者: でも・・・。  (ID:2mYUusAbAq.) 投稿日時:2006年 02月 21日 17:53

    算数大好き さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 武蔵野偏差値 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > でも・・・。さん、四谷の偏差値のグラフ見てみてください。40台でも入ってるお子さんが御三家で武蔵だけにはいるんです。
    >
    > 一回くらい四谷の試験で失敗した方かもしれませんし。
    > 実際「かなりいる」と書かれていますが、かなりはいないと思います。武蔵の算数はひどく難しいので、この問題が解ける方で4科で偏差値40台をとるのは至難の業でしょうね。ミスが多い子なのかもしれません。
    >

     私もそう思います。
     もしかして、解答欄間違えた?
     武蔵生の中には天然ボケ(勉強はできる)のお子さんもいるようです。
     中には、いつもは勉強しなくて、55
     たまに興味のそそる科目があり、試験前に熱心に勉強すると軽く70超え
     という地頭のいいお子さんもいるようです。
     要は55でも60以上でも、知的好奇心があるかどうかがポイントでは
     ないでしょうか。
     親がテレビを見ていても、NHKスペシャルとかなどの番組に
     いつのまにか子供も見ていて興味持っているとか・・。
     塾での勉強も暗記系は嫌いでも、理解する系統に興味を示したりとか・・。
     次男は55(時々59)ですが、知的好奇心は全くないので
     合格は奇跡でもないと判断しています。こちらは暗記系でこつこつ
     やって合格いただけるところが良さそうです。
      
     40台でも入れるなんて思ってると怪我しますよと言いたかっただけです。
     これから受験される可愛いお子さんの為にも
     受験は1日も無駄にしない併願対策をとって頂きたいのです。

  7. 【305172】 投稿者: 武蔵の偏差値  (ID:DflxROCMKfA) 投稿日時:2006年 02月 21日 18:51

    ですから、40台でも武蔵の問題に向く子は受かるということを言いたかったのですが。
    逆に60あっても問題が向かなければ受からないと。

    >一回くらい四谷の試験で失敗した方かもしれませんし。

    そういう子が武蔵にはいるのでしょうか。
    でも、麻布や開成にはその時たまたま偏差値が低かったりというようなお子さんでは受からないということなのでしょうか。

    武蔵の場合は偏差値では計れないところがなんとも難しいところです。
    結局のところ、武蔵に向く子が受かるという結果になるのだと思います。

  8. 【305174】 投稿者: 去年の今頃・・・  (ID:kttbneZZfUo) 投稿日時:2006年 02月 21日 18:59

    息子が「どうしても、武蔵にいきたい。」と言い出して、いろいろ情報を集めていたときに、47,8の偏差値で合格なさったお子さんのお話を漏れ聞くことができました。
    その方は、いつも「なぜ、なぜ・・」を追求するタイプのお子さんで、算数の公式や定理をそのまま鵜呑みにすることなく、自分が納得するまで考え込むことが多かったそうですが、その疑問は、塾の先生もなるほどと思うようなものだったそうです。他の科目も同様で、菜の花のおしべは、なぜ長いものと短いものがあるのか・・とか。お通いの校舎では、志望校変更を勧めたそうですが、志望校別の担当の先生は、この子は受かると思っていたそうです。
    この話を伺って、偏差値に振り回されて、好奇心やみずみずしい感性、深く考える姿勢を潰してはいけないと、肝に銘じたのを覚えています。
    おかげさまで、我が家も無事合格をいただきました。偏差値を全く無視する勇気は持てませんでしたが、もっと上をもっと上を・・と、息子を追い立て、他校の偏差値を気にかける愚はせずにすんだと思います。
    四谷の偏差値には現われなくとも、確かにそこにある、ある素質を評価できる学校なのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す