最終更新:

40
Comment

【1082480】早稲田大学への推薦について

投稿者: 小4母   (ID:Q0dLCE6y1M2) 投稿日時:2008年 11月 06日 23:32

小学校4年生の母です。我が家にも早稲田中学に憧れ勉強をしている受験生がおります。
さて、先日行われた入試説明会で、「早稲田大学への推薦が確定するのは高校3年の12月で、それまでは皆受験生として受験勉強に励んでいる」また「何らかの予備校(塾?)へは高校3年生の約9割が通っている」とお聞きしました。
予備校に通っている方が多いことにも驚きましたが、普段の成績等からある程度推薦を見込んで受験勉強をしないということはできないものなのかと疑問に思いました。推薦50%という緊張感あふれる数字こそ生徒のやる気を奮い立たせるというようなお話もありましたし、やはり12月まで本当に推薦されるかどうかは全然わからないものなのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、さしつかえない範囲で教えていただければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1082703】 投稿者: 112  (ID:6K7VYLeWBnE) 投稿日時:2008年 11月 07日 08:41

    そうなのです。本当に12月までわからないんですよ・・・
    高2になり、周りのお友達もぞくぞくと塾に行き始めました。
    我が家も右肩下がりの成績になってきたため
    本人が「行かせて欲しい」と懇願してきまして
    先日、入塾しました。

    成績上位の方も、国立を第一志望にしながら、
    この時期が近づくと、受験への不安から推薦に変更される方もいるようで
    真ん中あたりをウロウロしている者は、気がぬけません。

  2. 【1082753】 投稿者: 友人の息子さんが  (ID:jxOT2EzcAew) 投稿日時:2008年 11月 07日 09:25

    卒業生ですが、推薦では進学出来ず、浪人して他大学に入りました。音楽や体育が苦手だと不利だそうです。皆さん、入学前は何となく「トップは無理でも真ん中以上なら大丈夫」と考えるものですが、現実は厳しいものです。伝統ある名門校ですが、所謂「面倒見が良い学校」ではありません。数年前の説明会では、先生から「推薦で早大に入れたい方は早実へどうぞ」みたいなお話もあったそうですよ。やはり12月までは判らないそうで、受験勉強を前提にしている学校ですね。

  3. 【1082888】 投稿者: 小4母  (ID:Q0dLCE6y1M2) 投稿日時:2008年 11月 07日 11:39

    "112"さん、"友人の息子さんが"さん、早速のご回答ありがとうございます。
    入試説明会でも「生徒の中には推薦を蹴ってわざわざ受験して早稲田大学へ行く者もいる」というようなお話もありましたし、進学校として高いレベルを保っていることをより誇りとする学校なのですね。
    大変参考になりました。ありがとうございました。

  4. 【1083020】 投稿者: 在校生の母  (ID:Xshx.NYhwq.) 投稿日時:2008年 11月 07日 13:53

    すみませんこの場を借りて質問させてください。
    中一の息子が数学検定受験か数学オリンピックに
    チャレンジしてみようかな?と言い出しました。
    早稲田大学への推薦に有利になるようなお話しを聞いたそうです。
    その辺りのことで詳しいことをご存知の方がいらっしゃったら、
    教えて下さい。
    受験に有利というより、早高から早稲田大学への推薦に
    有利かどうか、もし有利になるならどの学部に有利なのか
    何級まで取得すればいいのか、を教えていただければ
    ありがたいのですが・・・

  5. 【1087129】 投稿者: 保護者  (ID:0t3kJic.Kd6) 投稿日時:2008年 11月 11日 11:45

    早高から早大への推薦はあくまでも成績順です。
    成績の良いお子さんから希望学部への推薦が決まっていきます。

  6. 【1087268】 投稿者: 在校生父兄  (ID:JGPkAeb1Kvw) 投稿日時:2008年 11月 11日 14:20

    数検についてはわかりませんが、
    数学オリンピックの早稲田大学(理工学部)推薦については、
    数学オリンピックのホームページに載っていますよ!

  7. 【1087730】 投稿者: 在校生の母  (ID:Xshx.NYhwq.) 投稿日時:2008年 11月 11日 22:05

    ありがとうございます。
    早速数学オリンピックのHPを確認してみました。
    予選通過Aランクで特別推薦資格があるのですね。
    いずれにしても我が息子はまだ中1なのでジュニアの方をとりあえず
    考えてみます。
    また来春の数学検定も考えてみます。
    因みに我が息子、数学だけは得意でできるのですが(10番台)
    その他の教科が本当にできないので、全体の成績順となると
    後ろから数えたほうが早いくらいです(お恥ずかしい)
    このままだと早稲田の推薦が頂けるか・・・というところなのです。
    そこで考えたのは好きな数学だけでも数検とか数学オリンピックで
    自信をつけて大学への推薦に少しでも有利になるかなと考えたのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す