最終更新:

24
Comment

【1099130】2月2日は、どうしてましたか?

投稿者: 子ねずみ   (ID:v4PwfGV8S7o) 投稿日時:2008年 11月 22日 10:31

第1志望が早稲田中学の子の母です。
2月1日・3日は早中の入試日ですが、みなさんは2日はどうしてましたか?
 1)1日の発表を見に行く。
 2)併願校の受験に行く。
 3)自宅または塾で勉強する。
 4)その他。
4パターンが考えられますが、我が家では、1番が希望の息子と主人・2番が希望の私とで、話し合いが決裂してます。1月校がちゃんと合格が取れてたら1番もありですが、すごく不安です。ただ、2番にして1日の結果がだめだった場合は4連戦です。
みなさんは2日どうしてましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1099270】 投稿者: 226  (ID:QhVuf9olmiE) 投稿日時:2008年 11月 22日 13:42

    我が家は、第一志望であり、受験も長丁場にはしたくなかったので、他校を受験し、私だけが、結果を見に行き合格を頂きましたので、受験終了後、子供と見に出かけました。

  2. 【1099344】 投稿者: 早稲田は第3志望  (ID:2EvON0d.AJ6) 投稿日時:2008年 11月 22日 15:08

    1日開成
    2日巣鴨
    3日早稲田


    ちなみに第2志望は渋幕です

  3. 【1099355】 投稿者: 早稲田は第3志望さんへ  (ID:wTIOGMCYzh2) 投稿日時:2008年 11月 22日 15:25

    一月に第二志望の渋幕に合格していても受験されるのですか?
    早稲田はともかく、巣鴨まで?
    もし一月の渋幕が残念だった場合、2日は巣鴨ではなく渋幕二次でしょうし・・・
    ちょっと意味がわかりません。

  4. 【1099792】 投稿者: きっと  (ID:DIUXcrgSydQ) 投稿日時:2008年 11月 23日 00:17

    1月に渋幕が受かれば開成で終わり。渋幕残念の場合押さえとして巣鴨が必要となるのではないでしょうか?

  5. 【1100053】 投稿者: うちも・・・  (ID:Xshx.NYhwq.) 投稿日時:2008年 11月 23日 12:00

    1日開成
    2日巣鴨
    3日早稲田…で第二志望でした。
    1日の出来具合で巣鴨は安心のための押さえとして受けました。
    (巣鴨はその日のうちに合否がわかるので、受かれば
     3日の入試が安心して受けられるというメリットもあります)
    そして早稲田を受験しました。
    実際に受験するしないはその時考えるとし、
    2日を空けておくのももったいないので
    願書は出しておいてもいいのでは…と考えました。

  6. 【1100096】 投稿者: 本音は早中だからこそ  (ID:2EvON0d.AJ6) 投稿日時:2008年 11月 23日 12:50

    >一月に第二志望の渋幕に合格していても受験されるのですか?
    >早稲田はともかく、巣鴨まで?
    >もし一月の渋幕が残念だった場合、2日は巣鴨ではなく渋幕二次でしょう
    >し・・・
    >ちょっと意味がわかりません。


    そうですか?
    全6戦中、何勝何敗するのか、そういった感覚で入試に臨んでいます。
    どの学校も捨てるつもりで願書や受験料を出すつもりはありません。
    あそこがうかったら、ここを受けなくていいからね、なんて、
    ウチのバカにはそのような器用なことができません。
    で、目標は6戦全勝で、第一志望以外はすべて蹴る。
    それが目標です!
    なんて、これがなかなか大変なのですが。


    とりあえず早稲田レベルまではすべての指標で80パーセントを押さえています。
    問題は上の渋幕・開成です。こちらはなかなか歯が立ちません。
    そこで迷うのは、


    早稲田か? 巣鴨か? です。


    私自身が早稲田大学の出身(一浪・一般入試)で、
    早中・早実・学院出のおバカちゃまをたくさん見てきてます。
    早稲田に行かすつもりで、早中には行かせたくありません。
    万が一の場合、推薦があるからいいやという発想がどうしても好きになれず。


    いくら早中が早大系属グループ内で進学校的役割を持たせるという
    早大理事会の方針があろうとも、300人いたら、最低でも10パーセント前後くらいまで、東大合格者を出さないと、それは進学校とは考えにくいです。
    ようするに、早実・学院のようにみな早大に行くわけでもなく、東大に行けるわけでもない(今の指導体制では)、ちょっと中途半端さを感じています。


    と、いいつつも、他に愚息の性質、学力、入試問題の相性、等合う学校がなく、
    悩んでいます。
    早中は、早大出の私を連想させるので嫌だ、
    鴨は、「硬教育」が嫌だ、 と勝手なことを申しています。


    実は私は、早中の持つ「中途半端」性が好きです。
    早大で出会った早中おバカ組にも親友が多いです(早中優等生組はゆとりがなかったのであまり一緒に遊んでいません)。
    で、私の心の第一志望は早稲田中学校。息子のそれとは異なります。息子の前では言いませんが。


    おもしろさという意味では、渋幕(たかが25年の新参者で進学だけが取り柄)よりも、私は早中が好きです。


    で、最終戦まで気が抜けないように、6戦全勝を目指せと言っています。
    本年は4勝2敗で早中入学をもくろんでいます。
    大隈講堂の入学式で、「わたしの椅子」を見せてあげたいと思っています。


    というわけです。
    かなり勝手な親です。
    そして、子どもは親のようになりたくないと思っているようです。(笑)


    私もそうでした。

  7. 【1100101】 投稿者: ↑  (ID:2EvON0d.AJ6) 投稿日時:2008年 11月 23日 12:56

    すみません、作文がへたくそで、


    主語がかなりの部分で欠落しているので補足します。


    早中のいやな面を感じているのは愚息が主語になります。
    それ以外は親の私が主語になります。


    とんだバカ親で、失礼いたしました。
    あとは文脈から読み取ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す