最終更新:

6
Comment

【184595】吹奏楽演奏会

投稿者: 中一親   (ID:T5sy40LJP0M) 投稿日時:2005年 10月 03日 09:31

素晴らしい演奏でしたね。
感動を与えてくださったメンバーの皆さんに
感謝!です。
ご苦労様でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【186094】 投稿者: アンナ・マグダレーナ  (ID:QXcJXyHwFMs) 投稿日時:2005年 10月 04日 20:23

    受験勉強を始めたばかりで、中学受験に対して戸惑うばかりの毎日です。
    6年生になると学校見学に行く暇がなくなるというので、4・5年生のうちに
    学校見学を兼ねて文化祭を訪れるといいという先輩方のアドバイスを頂いて
    今回はじめて早稲田中学校にお邪魔しました。

    息子は音楽が大好きで、幼稚園の頃からずっとピアノを続けています。
    5年生になったら受験勉強に専念するためピアノは少しお休みしなければならないと思っているのですが、
    男の子なので受験を機にピアノから永久に離れてしまうのではないかと心配しています。
    今回、吹奏楽の演奏、それから音楽室でのアンサンブルを聴いて、
    男の子でもこんなに音楽が好きな子たちがいるんだと知って、とっても感動しました。
    ピアノを弾いていた2人の生徒さんは、音大にでも行けるのではと思うほどの腕前でした。
    たしかそのうちの一人は、吹奏楽の指揮をなさっていたと思います。
    (その指揮振りも、指揮法を勉強した感じで素敵でした)

    息子も、この先輩方の様に、勉強だけでなく好きな音楽に熱中できるといいな
    と思いながら帰ってきました。
    吹奏楽の皆さん、充実した1日をありがとうございました。

  2. 【186229】 投稿者: 滝本辰作  (ID:lc.6Jxc0k3.) 投稿日時:2005年 10月 04日 22:41

    うわーありがとうございます!元指揮の滝本です。
    今回の演奏会で卒業という形になりましたが、もう悔いはねぇっす・・・。5年間やりきりました。

    一応もう少し経てばここから部のホームページに行けると思いますので、部員に対してメッセージがあったらどうぞ(^^

    http://www.[削除しました].jp/sin_takimoto/


    聞きに来て下さった方々、本当にありがとうございました!


    中一親さん<半年間ありがとうございました。今後とも部活を盛り上げて行って下さいw
    ジャケットや、延長練習などの件ではご迷惑をおかけしました。

    アンナ・マグダレーナさん<僕も幼稚園のころからピアノをやっていました。同学年に長井というピアノコンクール暦を持ったとてもピアノが上手い子がいて、僕もそれにあこがれて高1の夏にコンクールを受けました。一応本選までいけました(^^
    長井君はClarinetで、シングシングシングのソロとか吹いてた子です。一応僕と長井は教職員演奏会にも出てました。音楽が好きな人は吹奏楽部に入って絶対後悔しないと思います。

    僕は早稲田に入って、そしてこの吹奏楽部に入って本当に良かったなと思っています。
    息子さんも是非がんばってください。ありがとうございました。

  3. 【187581】 投稿者: アンナ・マグダレーナ  (ID:cg9XaQI5ByU) 投稿日時:2005年 10月 06日 11:01

    滝本辰作 様

    在校生からのレスありがとうございます。
    充実した5年間を過ごされたとのこと、本当によかったですね。
    初めての学校見学でしたが、すばらしい先輩に出会えて、これからの目標ができました。

    > 僕も幼稚園のころからピアノをやっていました。
    > 同学年にピアノコンクール暦を持ったとてもピアノが上手い子がいて、
    > 僕もそれにあこがれて高1の夏にコンクールを受けました。
    > 一応本選までいけました(^^

    もしかして、Pの頭文字で始まるコンクールですか?
    だとしたらスゴイですね。
    教職員演奏会のことは知りませんでしたので、すばらしい演奏を聞き逃したと思うと残念です。

    一つ質問なのですが、中学受験を控えてた頃、ピアノのレッスンはどのようにされましたか?
    私の希望としましては、初見練習や聴音など、自宅練習の負担のないレッスンを
    先生にお願いして、レッスンは出来る限り続けさせたいと思っています。
    でも、こちらの学校は超難関校なので、そんな呑気なことは言ってらないかもしれませんね。

    早稲田中学校は、ちょっとやそっとの努力では入れない学校なのは承知なのですが
    吹奏楽の皆さんをはじめ、大勢の生徒さんの素朴でやさしい気持ちに触れることができて
    とても魅力を感じました。
    まだ2年ありますから、夢は大きく持って受験勉強を頑張りたいと思います。

  4. 【188118】 投稿者: 滝本辰作  (ID:lc.6Jxc0k3.) 投稿日時:2005年 10月 06日 23:14

    はい。PT●Aです(笑)
    あ、でも僕は課題曲がいやだったんで別のコンクールを受けました。
    というより、うちの吹奏楽部の顧問は、なんと今年グランプリを受賞してしまったあの金子一朗氏です。調べてみてください。題名の無い音楽会でも出演してました。アンサンブルの最初にもムリやりお願いして弾いてもらいました。

    僕の場合は、小6の冬に入ってからはピアノのレッスンは全く受けませんでした。
    気晴らしに弾くくらいで、3、4ヶ月くらいは受験のためピアノは弾きませんでした(まぁ逆に言うと、小6までピアノを続けていたということですね・・・)。

    しかし、中学生になってピアノに再び触れたとき、とてもピアノの面白さに引き込まれた記憶があります。僕にとっては、中学生からが本当のピアノのレッスンでした。やはり、受験でピアノを辞めてしまう方が多いのは残念です。
    僕としては、ピアノと受験を両立させるのはかなり大変だと思いますので、受験が終わったらまた習いに行く。また、小6になったらレッスンを月一回にしたりして、好きなときにピアノを弾く、という形でもいいと思います。

    ではでは。受験勉強頑張ってください!!ありがとうございました。

  5. 【188720】 投稿者: 高校母  (ID:DG0o191KmV2) 投稿日時:2005年 10月 07日 16:14

    ヨコですが、金子先生、数日前の読売夕刊に載っていましたね。
    プロになるおつもりはないとのこと。
    数学の先生が東京フィルとも共演なさるピアニスト。
    他の先生方もそれぞれにユニークですが、面白い学校ですよね。

  6. 【189523】 投稿者: アンナ・マグダレーナ  (ID:oRWiVTlIcPY) 投稿日時:2005年 10月 08日 12:50

    滝本辰作 様

    レスありがとうございました。
    経験者のお話はとっても参考になります。
    子供の様子と成績をみながら、出来るところまで続けたいと思います。

    金子先生の演奏、PT●AのHPで聞きました。
    アンサンブルの演奏会でも運良く先生の演奏を聴くことができました。
    帰ってから知ったのですが、金子先生は数学の先生だったのですね。
    しっかりとした職業を持ちながらも、音楽の道で頂点を極めるなんて
    男の子の母親としては憧れる人生です。
    (音楽では生活できませんから・・・)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す