最終更新:

76
Comment

【630550】あえて。PTAは無力ですか?早稲田向上のために

投稿者: 輝く115回に   (ID:7yMLfChIYYE) 投稿日時:2007年 05月 07日 22:10

 あえて、こんなスレを立てたのは希望ある輝かしい
早稲田中にしたいからです。
始めに希望ありき、ですよね、何事も。

 あまりに多くの否定的な意見がここで言われてきました。
もう一度、PTAの力でなんとかできないものか、
どんな結論でもいいですが、あえてここで知恵を出し合ってみたいのです。

 それは何かと問われると、やまほどあって言い尽くせません。
うまくは表現できませんが、個人的に思うことは切磋琢磨して
六年後の出口で、またさらに人生を重ねたときに彼らが
”入り損”ではなかったと互いに言えることです。
そのキーワードのひとつは大学かもしれません。
よい友、先生かもしれませんが異論はおおいに結構です。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【630578】 投稿者: 同感です!  (ID:E9jDzMY5TFo) 投稿日時:2007年 05月 07日 22:47

    輝く115回に さんへ

    私は、息子を預けている主任会を信頼しています。
    私達の意見も聞いてくれていると思います。
    個人面談も始まっているようです。

    PTAの力で出来ることは、学校を否定するのではなく、
    学校・主任会が出来ない事・してくれないことを支援する
    ことではないでしょうか?
    私達は息子の為に、学校・主任会に対して、PTAはこんな
    事が出来ます!だからやってみませんか!という事を言って
    みませんか。(例えば講演会の講演者の紹介・体験学習のお膳立て等)

    六年後の出口で、”入り損”だったと言わないで済むように
    私達も頑張りませんか!

  2. 【630613】 投稿者: 新人  (ID:SKMWMDd8ih2) 投稿日時:2007年 05月 07日 23:29

    輝く115回にさんへ
    同様に否定的な意見はどの中学にもあるはずですので,もっと建設的な意見を積極的に取り組もうではありませんか?わが子のために...入学して1ヶ月が過ぎ,先生方も生徒達もエネルギッシュに感じます.皆さんが向き合っていって、何かのせいにするのではなくもっとコミュニケーションが取り易い環境であればbestなのでしょうね.

  3. 【630619】 投稿者: お父様たち  (ID:N2jKNyhlPZo) 投稿日時:2007年 05月 07日 23:35

    本当に、下記スレッドでは“現状に不満です!!”的なご意見が数多く寄せられています。
    では、PTAに何ができるのでしょうか?
    書き込みには多くのお父さまのご意見もありました。
    なのに・・現状はクラス選出の役員はほぼお母さまたちです。
    小学校でも会長など数名はお父さまが参加されているのに、
    男子校・伝統校の早中であるのに、なぜ父親不在なのでしょう・・・?
    圧倒的に男性の先生が多いのですから、PTA側にも父親の参加があり、
    父親的見地からの意見やPTA活動のあり方が必要なように思います。

  4. 【630674】 投稿者: パッソ  (ID:eB/nr/owdgM) 投稿日時:2007年 05月 08日 00:52

    学年によっては、PTAをうっとおしがる主任会もあります。
    ウチのデコ助の学年がそうです。

    個人面談をなかなかやらないので、申し込むと前日子供に「明日面談やるから。
    空き時間が◇時間目と△時間目しかないからその時間に来て。」
    前日にいきなり言われたって行けるはずないだろう!
    せめて2〜3日の猶予をくれなくては。
    いくら子供のためとはいえ、こちらにも仕事の都合ってものがあるんですよ。
    それとも、「うるせー親」だからこの程度にあしらわれたかな?
    ま、こんなもんです。



  5. 【631101】 投稿者: あきらめの親  (ID:8o6m3v.uZdI) 投稿日時:2007年 05月 08日 17:21

    早稲田の先生を見ていると、今の官僚を見ているようです。
     

    自分が国民(保護者)の感覚とずれがあることを自覚していないし、認めようともしない。
    エリート意識が強く、国民(保護者)をひとつ下の人間として見ている。
    改革=自分の首を絞めること なので決して積極的に取り組もうとしない。
     
    私もかつて「うるせー親」でした。しかし、どんな働きかけも暖簾に腕押しの学校に嫌気がさし、息子には悪いのですが、校門を見るたびに先生の高笑いが聞こえてくるようで悔し涙が出てきます。

     
    先輩保護者としてアドバイスがあるとすれば、
    まず、親同士のネットワークを広く・緊密にすることから始めたら良いと思います。ひとりじゃ何もできませんし、学校は相手にもしてくれません。
    特に、中1時代の同じクラスの親同士の付き合いは高校になった今でも続いています。
    同じ部活(特に運動部)の親同士はたとえクラス替えがあっても続くそうです。
    そして、みんなが積極的にPTA活動に参加できる土壌を作り、御用PTAとして無力化された現状を変えていけば良いのではないでしょうか。影のボスがいるそうですが。
     

    先生の中には、我々の後押しを期待している方がいらっしゃるはずです。
    私もこのスレが早稲田向上のきっかけとなることを願っています。


  6. 【631251】 投稿者: 輝く115回に  (ID:mS744aGWePw) 投稿日時:2007年 05月 08日 22:46

    スレ主です。
    いろんなご意見をありがとうございました。
    タイトルを......早稲田向上....ではなく”早稲田高揚....”に
    すべきでしたね。後悔とともに今すぐ変えたい気持ちです。

     さて、
    私はラッキーなことに九段会館での学校説明会に始まり、
    生涯忘れえぬ歓声渦巻く合格発表。そして先日の父兄会まで
    早稲田中学会合の皆勤賞を自認するほど我が子の学校、環境を
    目の当たりにし、諸先生方にもお会いできました。
    お世辞抜きに校風、校内設備、生徒の様子と、ほとんど全てに
    ◎です。先生方も尽力していただけそうで嬉しい限りの印象です。

    一部の回生には非協力的な先生も....、というご意見もありましたが
    115回の親御さんはいかが感じられましたか ?

    >小学校でも会長など数名はお父さまが参加されているのに、
    >男子校・伝統校の早中であるのに、なぜ父親不在なのでしょう・・・?

     このご意見も貴重だと感じました。
    記憶違いでなければ、今年の場合は集まりが土曜に数多く設定されていました
    ので、好都合かもしれません。
    お母様方はお父様方のPTAへの参加はどんな点で有効、もしくは
    違いがあると思われますか ?
    このことはPTAのチカラを考えるうえでよいアプローチに
    なるかもしれません。

    ともかく、一年で結論を出すPTAではなく高校生になってから
    花開いてもいいではないですか ?

    すべての否定を棚上げしてよい方向を探りましょう。
    ご意見、よろしくお願いします。

  7. 【631314】 投稿者: パッソ  (ID:eB/nr/owdgM) 投稿日時:2007年 05月 09日 00:47

    >すべての否定を棚上げして・・・・
    棚上げしたら学校賛美しか残りません。
    過去のスレッドでこれだけ不満が出ているのですから。


    パッソはもう「あきらめの親」様と同じように「あきらめて」います。
    せめて出来の悪いウチのデコ助のお尻を叩いて、この学校から追い出されない
    ようにすることが精一杯です。
    しかし、行っている塾(予備校 結構名が通っている誰でもが知っているような
    予備校で国公立コースです)でウチのデコ助は結構上位にいるんですよね。
    全国模試みたいなものでも。
    学校での定期試験では・・・・なのに。










あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す