最終更新:

20
Comment

【766624】サッカー部、なぜ週7日活動 ?

投稿者: どうして   (ID:qQoPO6LL6E6) 投稿日時:2007年 11月 16日 22:14

 学校紹介の資料にも部活は最大4日、とまで書いてありましたが
なぜ、休み無く活動することが可能になっているんでしょうか。
父親としてはあまりに熱心過ぎるのも困りものというのが率直な感想です。
学業重視で早稲田中学に入れたのですから少し納得いかない心境です。
わかる方、教えてください。なぜ、活動できているのか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【766751】 投稿者: 他校サッカー部  (ID:vzm.HFTdfpo) 投稿日時:2007年 11月 17日 00:07

    新規スレッドを見て来ました。
    他校(某御三家)のサッカー部保護者です。
    サッカー部は、どの学校もそんなものみたいです。
     
    中学はまだ良くて高校にもなると、お正月も夏休みも数日、という感じの
    ところが多いと思います。中学も高校もサッカーは試合数・大会数が多いですし、
    たぶん土日は大会や練習試合が入ることがほとんどではないか、と思われます。
     
    うちは、大学受験を考えると、遅くとも高2で引退させたいですが、
    こればっかりは本人の意志なので、どうにもならないという感じです。
    勉学に励みたい場合は、中学から高校に練習が切り替わる時がやめ時なのかもしれません。
     
    ただ、中学過ぎると親の言うことは、なかなか聞いてくれないお子さんがほとんどだと思います。
    個人プレー系(テニスなど)の方が、練習日数は自由がきくのかもしれませんね。
    サッカー大好きの我が子は、高3までたぶん辞めそうにないです。親も「まあ、いいか」という気持ちになりつつあります。
     
    他校の親のため、こちらの学校の規則とは異なる部分もあるとは思いますが、
    一般的な中高サッカー部の活動状況、ということで参考までに書かせて頂きました。

  2. 【766755】 投稿者: 他校サッカー部  (ID:vzm.HFTdfpo) 投稿日時:2007年 11月 17日 00:10

    打ち間違いです。
    お正月も→お正月休みも
    つまり、ほとんど休みがない、ということです。

  3. 【766768】 投稿者: 他校サッカー部  (ID:vzm.HFTdfpo) 投稿日時:2007年 11月 17日 00:30

    続けてすみません。
    週7日は大会中あるいは大会前だけかもしれません。
    我が子の学校の場合は、試合があると週5日活動で(試合が入らなければ4日ですが、
    めったにありません)、
    大会中は昼練か朝練を入れるとほぼ毎日、という感じです。

  4. 【766841】 投稿者: 答えになりませんが  (ID:SlXNcs.fmkg) 投稿日時:2007年 11月 17日 02:46

    どうして さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  学校紹介の資料にも部活は最大4日、とまで書いてありましたが
    > なぜ、休み無く活動することが可能になっているんでしょうか。
    > 父親としてはあまりに熱心過ぎるのも困りものというのが率直な感想です。
    > 学業重視で早稲田中学に入れたのですから少し納得いかない心境です。
    > わかる方、教えてください。なぜ、活動できているのか。


    サッカー大好き息子からすれば「週7日もサッカーができるなんて羨ましい〜〜」という環境ですね。
    でも確かに、資料に「最大4日」と有り、それが志望校選びのポイントになっていたなら、「話が違うぞ!」と言いたくなりますよね。
    我が家の場合、中学選びの際に「部活は週3日まで」と説明のあった学校は「少なすぎる」のを理由に候補から消しましたので、どうしてさまのお宅が「4日まで」に拘るお気持ちは分からなくもありません。
    では、サッカーを週7日やったら勉強に支障をきたすのでしょうか?
    息子がお世話になった学校では、学校で一番練習の多いと言われていた野球部の生徒が(私が知る限り中学の間は)学年でトップでした。
    息子は部活がお休みでも(試合の無い日曜及び平日1日だったと思います)身体を動かさないと駄目なタイプだったので、自主練と称し、仲間と練習をしていましたし、試験一週間前は先生から「自主練」も禁止されるので、家に帰ると「あ〜サッカーがしたい〜。」と言って勉強前にボールを蹴っていました。
    サッカー命の息子やその仲間たち、中高時代の大半の時間を共に過ごした仲間ですから、大学生になった今でもいい仲間です。

    試験前には、お互いに「勉強しろよ」と声を掛け合い、得意科目を教え合ったりもしていたようです。
    そして、○年前にみんな現役で大学生になりました。
    私の知る数名の進学先は
    首都圏国立大医学部、東大、慶應大です。
    仲間内で中学時代に一番成績が悪く、「一緒に高校に上がろう」と励まされていたA君も立派な慶大生です。


    ちなみに知人の息子さん、サッカーや野球で有名な某進学校のレギュラーで、練習はびっちり週7日ですが、志望校は京大です。


    お子さんが週7日に不満を言っている訳でないならば、勉強に関しては、どうぞお子さんを信じて見守ってあげて欲しいと思います。
    ルールに関してはどなたかのレスがつくとよいですね。

  5. 【766946】 投稿者: どうして  (ID:qQoPO6LL6E6) 投稿日時:2007年 11月 17日 09:14

    みなさんからのレスや関連情報、ありがとうございます。
     私のコメントで
    ”学業重視”の部分が印象強く残りすぎたかもしれませんね。
    それも事実ですが、気にかかるのは
    ・家族旅行や休養は無いに等しく、弁当作りもまた同様。
    ・本人自身が部活で疲れ切って勉強パスもときおりあり。
    ・週末の遠距離遠征スタイルが多い。
    その他、なのですが、やはり大きな疑問は届け出制度(?)の
    部活動であるのに、なぜほとんど毎日なのだろうか、ということです。
    なお、本人はサッカー大好き少年になりきっています。

  6. 【767347】 投稿者: 訂正・どうして  (ID:JrlFIbPgdeE) 投稿日時:2007年 11月 17日 18:14

    勘違い。週6日でした。
    ついでに。
    好きなサッカーに流されがちになることの
    バリアを探したかったからです。
    もし、現在所属されている生徒さんがいらしたら
    活動回数のからくりを教えてください。
    誤解しないでいただきたいのは追求なんぞをするつもりは
    ありませんから。

  7. 【768715】 投稿者: サッカーママ  (ID:tBERbhEXH7A) 投稿日時:2007年 11月 19日 11:38

    どうして様へ

    サッカー部としての練習は週4日です。
    あとの2日は自主練です。
    主に、学校周辺を走ったり、校内のジムで筋トレなどしてくるようです。
    うちは高2ですが、中学1年の頃は30人以上いたように思います。
    でも、いろいろな理由(例えば、成績とか人間関係とか)で、少しずつ減って
    高校入学でガクンと減って(大学が見えてきますから)
    今は高2は11名+高1で新人戦を戦っています。
    都サッカー協会の高体連の第3地区で結果を見られます。
    この新人戦を最後に引退する子もいるかもしれませんが
    サッカーを続けつつ、勉強も頑張っている息子たちです。
    サッカーをやめるも続けるも、高2まで続けてきた子の親はもう本人まかせですし
    子どももそれぞれに自分の将来を考えて、部活のあと、自分から予備校に行きだしたり
    非常に自立した生徒が残っていますし
    そういう生徒でなくては続けることはできません。

    私たちは、息子のサッカー観戦の楽しさを充分味あわせてもらいました。
    どうぞ、お子さんのピッチでの勇姿を楽しんでください。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す