最終更新:

574
Comment

【1583087】深刻な事態

投稿者: 鬼笑小太郎   (ID:oE6gtcvRO.s) 投稿日時:2010年 01月 23日 08:03

    志願者 受験者 合格者
2年前 3671  3509  1345
去年  3438  3294  1341
今年  3200  3074  1332


 志願者、受験者がこの3年間で500人近く減ってしまった。一時は4000人越えも取り沙汰されたのに。このままでは来年は志願者3000人割れも懸念される深刻な事態。折角中受界における風物詩となりマスコミネタにもなるメッセ入試も、会場は空きスペースが目だってガラガラ。何より受験料収入が大きく減ってしまう。


 因みに合格者数は殆ど減っていないので中下位層が受験回避しただけ、難易度にそれほど異動は無いことが伺える。学校はこの難局にどう対処するのか。来年度は授業料値上げかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 25 / 72

  1. 【3333303】 投稿者: あれ?  (ID:aJZZV9NxMkA) 投稿日時:2014年 03月 20日 23:55

    いや、中受の時に同じ塾だった子とかその友達とかとまた一緒になって、久々に旧友たちに会った喜びを当時話してくれてましたよ。

    まぁ、だから何?って話ですね(笑)

  2. 【3352663】 投稿者: 教員募集  (ID:MzskLrBqKKM) 投稿日時:2014年 04月 09日 17:09

    重要科目の英語・数学の教員募集が、載っていますが、この時期になぜ?本年度が始まったばかりで、教員を募集しているのがとても謎なのですが…。
    すでに、来年度用?

  3. 【3625106】 投稿者: 鬼笑小太郎   (ID:PdI45MH46W.) 投稿日時:2015年 01月 03日 20:33

    謹賀新年


     1年のご無沙汰です。いよいよ千葉入試解禁の1月となりました。


     去年、志願者減に歯止めが掛かった市川学園。市進のデータによると出足堅調で、前年同日の志願者を僅かながら上回る数字となっています。因みに東邦もほぼ同じ数字。それと、3日目の秀英・渋幕の合計とも近似しており、市川の受験生は概ね千葉の児童で受験生は占められていることが覗えます。
     首都圏お試しの地位は完全に栄東に持っていかれましたね。
     

     

     12/29市進発表ベース

     市川 2,009人(前年同日比、男子+6% 女子+4%)
     東邦 2,001人(同、▲1%)
     渋幕 1,340人(同、▲3%)
     秀英  820人(同、男子+21%、女子8%) 渋幕+秀英=2,160人


     それにしても秀英の人気上昇が目立ちます。最終結果が出る前なので迂闊な事は言えませんが、渋幕の志願者の出足が若干低調にして、秀英の一志が微減だったことから見て、市川・東邦との併願校として、渋幕ではなく秀英を選ぶご家庭が増えたということでしょうか。
     言い換えれば、渋幕は高嶺の花、せめて市川・東邦という堅実な選択をするご家庭が増えてきている。そう思います。それだけ、市川・東邦への受験真剣度が高くなるので、倍率は2倍前後でも厳しい戦いになるでしょうね。


     更に、今年の大学合格実績は市川→、東邦↓。市川の方が東邦を選ぶご家庭が多いことが予想されます。これは合格者数の絞込みや追加合格の減少に繋がるので、特に市川は厳しい戦いになるように思います。


     
     受験生の皆さん、頑張って下さい。


     

  4. 【3632418】 投稿者: 結局  (ID:nHuG3jp7VrI) 投稿日時:2015年 01月 11日 06:21

    出願者の状況みると、東邦がちょっと減って、市川が好調で秀英が躍進。今年の大学合格実績そのもの。わかりやすいねェ。まあ東邦は少し入りやすくなるので、ここの志望者には朗報だろうけど。

  5. 【3639394】 投稿者: 鬼笑小太郎    (ID:jZH1UlmTytw) 投稿日時:2015年 01月 17日 17:42

     市進のHPによると、今年の志願者数は2,808人と2014年に続き前年対比増加となりました。このまま行くと2011年以来の3,000人台復帰も夢ではない???


     このスレのP5とP17に過去の私のカキコがあるのですが、その頃は何処まで下落するのか、といった趣きだったなのですが、それは過去のこと。学校関係者もホッとしているでしょう。


     やはり大学進学実績が好調ということで、市川の教育力にそれなりの裏付けが生まれ、アピール材料となったものと思われます。東邦が2,390人でその差の400人強は東京都その他千葉県以外からの受験生ということになろうか、と思います。栄東にお試し組はごっそり持って行かれたので、この400人は結構真剣な受験者と言えます。


     また今年の合格者が絞られたり、2月の第2回の合格者が減って来ることは即ち、手続き率が上がったことに他ならず、それだけ人気度が上がり入り難くなると言えるでしょう。


     さてどうなりますやら。決戦まで3日。

  6. 【3647340】 投稿者: 市川本命  (ID:/7ZuIPfg2B2) 投稿日時:2015年 01月 26日 11:06

    H26,27で志願者数=受験料収入減少に歯止めがかかってよかったですね。

    お試し受験校の地位をごっそり栄東にもってかれたとあります。

    うちの娘も栄東受けましたが、
    ①当日23:00のホームページでの合否判定
    ②各教科別の点数と、全体の中での位置が図示された合不合格通知を全受験者に郵送
    ③集合時間が9:10(cf.市川は8:10)
    ④控室の保護者に無料でコーヒー・スープ等を提供

    1/10だけで5900人の志願者を集めるだけのことはあります。
    多くのお試し受験生を呼び込むために、②③など参考になるのではないでしょうか。

    もちろん、不安定な受験料収入に頼るような学校経営は避けて欲しいですが、生徒や受験生のためになることに充当して欲しいです。

  7. 【3660264】 投稿者: 鬼笑小太郎     (ID:tgpGUWUiS7w) 投稿日時:2015年 02月 07日 13:39

    2015年入試も結果が出ましたね。


     結局、第1回26人減、第2回13人減と共に合格者数は減りました。数的には微減と言ってもいいかもしれません。でも、帰国子女入試が始まった2009年以降、第1回と第2回の合格者合計は7年連続の減少(帰国子女入試導入前からだと8年連続の減少)。第1回入試は2011年から5年連続、第2回入試は2012年以降4年連続の減少です。1回1回の減少幅は少なくてもこう連続すると座視できないものと言えましょう。


     明らかに第1回入試の手続き率が上がり、市川の人気度が高まって年々入りにくくなっていることを示してます。東邦の推移は分かりませんので確かな事は言えませんが、両校合格の場合、市川を選ぶご家庭が多くなっているのではないでしょうか。



    市川本命さんへ
    >多くのお試し受験生を呼び込むために、②③など参考になるのではないでしょうか。


     ②は喜ばれるでしょうけど中々負担が重そうですね。ただ、あちらさまの場合、あれだけの短時間で大量の受験生を捌くのですから、採点ミスや入力ミスが起きないか危惧してしまいます。
     ③はすぐにも出来そうですね。後は幕張界隈の事業所の始業時間をチェックして、遅らせることで通勤ラッシュと被らないかどうか(結構9時半始業なんてありますから)、確認する必要はあるでしょう。


     今回からですかね?2/28に説明会をやるなんて。テーマも「学校の概要説明と2015年度入試の振り返り」なんてまるで塾です。しかも塾よりも開催時期が早い。
     もう来年の受験生にアピールしようとするのは、お試しの再呼び込みか?それとも本格的に東邦を引き離しにかかったのか?いずれにせよ力瘤入ってますね。
     ただ、昨今の人気であっという間に埋まるかと思ったのですが、出足は今一です。学校が思うほど今の5年生のご家庭はまだ本気モードには無いのでしょうか。


     それではまた来年。今度はメッセ入試3千人台復活なるか。全てはこれから始まる大学入試の結果次第でしょう。

  8. 【3664283】 投稿者: なずなファン  (ID:gIgz27d/iTc) 投稿日時:2015年 02月 11日 12:30

    鬼笑小太郎さま

    合格者数推移、興味深いですね。市川共学化2003年から千葉3校の進学者率(定員/合格者)比較してみました。

    --------------2003-----2005-----2010----2015----
    渋谷幕張----18.9%----20.0%----25.9%----25.6%----
    市川学園----18.5%----20.2%----21.0%----23.3%----
    東邦東邦----22.1%----24.2%----21.9%----22.2%----


    東邦が殆ど変化していないのに対し、渋谷幕張、市川は進学者率が増加傾向です。
    ただ、渋谷幕張も25%程度で止まっていますので、市川がどこまで伸びるか(どこで頭打ちになるか)、興味深いです。

    市川が25%超えを目指すには、東京都民の取り込み、具体的には、東京中堅男子進学校選択者を如何に取り込んでいくかが重要と思います。
    市川の進学実績が良くなっているといっても都内男子校(例えば巣鴨)と比べると見劣り感は否めません。

    ここ数年の難化により、より優秀な卒業生が出てくるので自然に向上するのは容易に想像はできますが、期待を上回る実績が出せなければ早晩頭打ちとなると思います。

    2期目となったSSH、新総合グラウンドなどプラス要素を追い風に頑張って欲しいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す