インターエデュPICKUP
143 コメント 最終更新:

市川中学から東大国医レベルの難関大学を目指すスレ

【5401643】
スレッド作成者: 高みを目指す (ID:NysblMIRm.E)
2019年 04月 17日 09:14

市川中学から東大や国公立医学部へ現役合格を目指す方、もしくは目指したい方限定スレです。
建設的な掲示板にしたいので、それ以外の方の書き込みはご遠慮ください。
よろしくお願いいたします。

【5401658】 投稿者: 目安   (ID:U3oHaiqy54g)
投稿日時:2019年 04月 17日 09:27

目安は 英語 数学 それぞれ70番以内
全体で50番以内キープって感じでしょうか?
(もちろん卒業時に50番では難しいでしょうけど、後で伸びることも期待して)

【5401735】 投稿者: 先取り学習   (ID:furVvxJ2HJ.)
投稿日時:2019年 04月 17日 10:38

やはり数学と英語が肝でしょうか。
数学はどれぐらい先取りすれば良いか、目安を知りたいですね。
鉄緑は中1で中学全範囲を終えますが、少なくとも中2年秋ごろまでには終えて欲しいと思っています。
英語は中学受験前からすでに始めているお子さんも多いでしょうから、高校に上がる頃までには出来ることなら英検準2級、2級を目指したい感じでしょうか。

【5401800】 投稿者: 数学   (ID:m283jg3Xcq2)
投稿日時:2019年 04月 17日 12:03

数学で上位のお子さんは学校配布の問題集以外に何かやられているのでしょうか?

【5402176】 投稿者: 塾の教材   (ID:3Ew3/teFVSw)
投稿日時:2019年 04月 17日 19:12

中学生ですが、我が家は学校の教材以外には塾の教材しかしていません。数学のみの通塾ですが、それでも精一杯な感じです。
学校の宿題と塾の復習、英検対策でそれ以外に手を付ける余裕はありません。
もう少し出来ると良いのですが、時間的になかなか難しいです。

【5402358】 投稿者: 50番   (ID:Sogspu1dMNs)
投稿日時:2019年 04月 17日 21:28

どの時点で50番かで話が違ってくると思いますが、全体で50番なら十分勝算があるのではないでしょうか。
英語も取り出し授業を受けている生徒が25人?ぐらいいるはずですから、模試の成績で校内70番以内なら優秀です。
理想は高1までに数学、英語をある程度まで仕上げて、高2からは物理、化学、社会までしっかり押さえて、高3の春を迎えられると理想的ですね。
さすがに相当な努力が必要だと思いますが、不可能ではないと思います。

【5411031】 投稿者: 何がテーマかな?   (ID:ag1gHgpWUBw)
投稿日時:2019年 04月 24日 13:49

テーマ無く参加者限定。しかも、求めるばかりて、何の情報も発信しない。部活は、勉強時間で盛り上がったけど、スレ主さん、テーマ設定したほうがよいのでは?

【5411265】 投稿者: 高校生の塾   (ID:eeNUg3hMem2)
投稿日時:2019年 04月 24日 18:30

中学生ですが、今は部活が忙しいので通塾せずに従兄から譲り受けたお下がりの鉄緑会の教材を空いた時間に取り組んでいます。もちろん全ては出来ていませんが、鉄緑会に通っている生徒の演習量はかなり多い印象です。
高校では塾に通いたいと思いますが、皆さんどこに通われているのでしょうか?津田沼の駿台は方向が違うため考えていませんが、それ以外で高校の上位層の方が通われている塾を知りたいです。探しても見つかりませんでした。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー