最終更新:

525
Comment

【5211130】慶応中等部に関して質問があれば

投稿者: 現生徒   (ID:HpN4a2BG/CE) 投稿日時:2018年 12月 01日 15:26

今、慶應義塾中等部に通っている中学二年生で男です。私(一人称は私とさせて頂きます)が受験をした時はコネが必要なのか?授業はどのような感じなのか?ととても不安だったので、同じような人の助けになればと思い開きました。個人情報に関することは一切言えませんが、受験に関すること授業に関することで質問があるならば答えさせていただきたいと思います。ちなみに、私は外部からの受験だったので、SFCのことも受験に関しては答えられると思います。質問があれば遠慮なくどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 37 / 66

  1. 【6751201】 投稿者: 外野から  (ID:iMLmRMQQLLk) 投稿日時:2022年 04月 20日 22:54

    返事が遅くなってごめんなさい。確かに、自由を侵すような先生や生徒がいたら嫌です。
    本当にありがとうございました。

  2. 【6755193】 投稿者: 塾  (ID:bmjTLVmt7iE) 投稿日時:2022年 04月 24日 15:39

    進学塾の合格者数を見ると多くの合格者が有名塾ですね。

    以下の特殊な塾の存在を知り、早慶付属を熱望者に驚きます。
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,6753974

  3. 【6757521】 投稿者: 質問です  (ID:M531mWrVlO.) 投稿日時:2022年 04月 26日 19:55

    こんにちは
    書き込みを全部拝見したわけではないので前出していたらごめんなさい
    ICT教育はどのくらい進んでおりますでしょうか?
    iPadやPCを1人一台持ってプレゼン資料を作成したりといった教育はありますでしょうか?

  4. 【6757641】 投稿者: iPadを1人一台  (ID:bmjTLVmt7iE) 投稿日時:2022年 04月 26日 22:02

    iPadを1人1台、配布されもっております。
    書面の作成も。

  5. 【6758438】 投稿者: 質問です  (ID:M531mWrVlO.) 投稿日時:2022年 04月 27日 16:42

    そうなんですね。ご回答いただきありがとうございました!

  6. 【6758815】 投稿者: 外野から  (ID:jiC5aW7Ibow) 投稿日時:2022年 04月 27日 22:16

    便乗ですみません。iPadのお下がりは可能ですか?

  7. 【6758904】 投稿者: お下がり  (ID:fKcqlaWtkuo) 投稿日時:2022年 04月 27日 23:57

    iPadの支給は昨年度スタートでしたので、まだお下がりの前例が無いかもしれませんね。
    申込制などではなく全員一律購入で、学校側?業者側?で必要なものをインストールした状態での配布だったように思います。
    保険にも一律加入。
    お下がりなどの対応は難しいのではないかと思います。

    ただ、まとめて購入するからか、それほど高いものではなかったと記憶しています。

  8. 【6763157】 投稿者: 中等部  (ID:/YyfJ2CU.oc) 投稿日時:2022年 05月 02日 09:37

    クラス委員などは毎年クラス毎に選出されるのでしょうか?
    また保護者の参加する食事会や懇親会などはありますでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す