最終更新:

181
Comment

【2915942】渋幕の教育力は、まじ半端ない!

投稿者: 27期卒業生保護者   (ID:7oS5Bn0GW/A) 投稿日時:2013年 03月 31日 14:15

これから中学受験を考えている保護者の皆様へ。
子供は、昨年渋幕を卒業して東大理系に入学しました。第二外国語選択にて、30数人のクラスを作るのですが、入学早々試験対策員(シケタン)を決めるそうです。入試の二次試験の成績の優秀な人がその該当科目のシケタンに選ばれたとのこと。子供のクラスでは、英語120点満点で、トップが100点台で帰国生で、次が私の子供で90点台で、シケタンに選ばれたとのことです。
 英語は、中学入学してスタートですので、学校の教育力を評価するのには、現役での英語の成績が最もふさわしいと考えます。私の子供は、渋幕の授業のみで、予備校や通信添削も一切やっていません。まさに、中高一貫の学校の授業の成果です。
 公立高校の無償化で、県立や都立に入って、その浮いたお金で予備校にいけば良いとする考えがありますが、どうでしょうか?授業の中身がちがうのです。公立中学では高校受験のための塾に放課後行き、高校に入ったらすぐに予備校に通う生活は、本当にお子さんのためになるのでしょうか?だって、大学に入ったら、授業に集中してその学問を学ぶのですよ。
 渋幕は、正に大学での学習態度を、前もって6年かけて学べるのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3476332】 投稿者: 日経PBからの抜粋  (ID:RBy051fcFmY) 投稿日時:2014年 08月 02日 19:45

    渋谷幕張 極限のエリートスクール

    ☆渋谷教育学園幕張中学校・高等学校(以降、渋幕)は、歴史的伝統という時間を別にすれば、極限のエリートスクールで、エリートスクールの中で、もっとも質と現代的意義を獲得した私立中高一貫校だろう。

    1)とにかく政財界に広く深い人脈を持っているので、常に最前線の横断的情報の収集ができる体制ができている。
    2)それゆえに、グローバルな活躍を目指す人材育成のために最先端の発想を渋幕教育に活かすことができる。
    3)同窓力も強化され、自前でキャリア教育のための講演や支援を得られるようになっている。創立の歴史を考慮すれば、特異な速さで同窓力が育ったといえる。
    4)外国語や芸術教科で、かなり力のある教師の布陣を組んでいる。教師力こそ盤石な渋幕の教育を形成している。
    5)依然として校長講話は渋幕の教育に大きな影響を与え、生徒の「自調自考」ベースの思考力を育てるトリガーになっている。
    6)その結果として国内の難関大学、医学部に多数合格者を輩出している。
    7)米国のアイビーリーグの大学にも多数進学し、ウィーン国立音楽大学ピアノ科へ主席で合格するような生徒がいよいよ輩出されるようになった。
    8)リベラルアーツとそれを支える個の尊重教育が広く深く浸透している。
    9)ユネスコスクールにも参加している。
    ☆東京の御三家でも、5)はないし、7)や9)も実はない。
    ☆御三家から海外の大学に進学する生徒はいるだろうが、海外大学進学の指導が学内にあるわけではない。生徒が自ら道を開くか、保護者のネットワークに依るものがほとんどだろう。ところが渋幕では、海外大学進学を指導できる教員が存在している。教師力の真骨頂がここに見られる。

  2. 【3476477】 投稿者: 伝統校との違い  (ID:/R4BRjxEoTQ) 投稿日時:2014年 08月 02日 23:18

    投稿者:日経PBからの抜粋さま
    迅速かつ完璧な引用、ありがとうございます。
    素晴らしい情報収集力ですね。お見それいたしました。
    また他の方で、ショートコメントでも、実体験で思い出される昔話でも、はたまた小耳に挟んだ話などあれば、是非お聞かせいただければ幸いでごさまいます。
    よろしくお願いいたします。

  3. 【3476559】 投稿者: 伝統校との違い 様  (ID:KAXoInse8ls) 投稿日時:2014年 08月 03日 05:59

    親切心でまたまた出てきました。前出、渋幕父兄です。

    うちの妻が公立のちょっとした有名校出身で浮いたり沈んだりしながら早稲田に入りました。
    私の出身校(インターエデュでスレがある超有名校です)は何が違うか聞いてみました。

    ●高校2年生までに物理・化学・数学は全課程を終わらせて1年は演習につぎ込むこと(有名ですね)
    ●他の科目も、「どこまでやっておけば東大等に入れるか」をはっきりと示してくれて、どんな手段でもいいからそれをマスターすればそれでいいこと。(社会科などはこれに当たる。)だから1年も浪人して受験勉強に専念すれば成績はとても伸びる。
    ●妻に言わせると予備校の授業は難しくて初めは十分消化するのが大変だったが少なくとも私はそういうことは全くなかった。
    ●そうはいうものの英語などは学校はまったくとんちんかんなことに力をいれていて、予備校で知恵の総入れ替えをすることになった。

    私の場合はこんな感じでした。子供はまだ渋幕に入って日が浅いので私の学校との比較はできませんが、学校と言うところは生徒が入ってしまえばやめることは普通ないから、予備校の先生ほど根性が入っていないというか、慢心はあるよね。と両校について思います。

  4. 【3477087】 投稿者: 伝統校との違い  (ID:XV/RkOP2Ai2) 投稿日時:2014年 08月 03日 19:58

    渋幕父兄様
    ありがとうございます。
    確かに、わたしの公立高校ではセンター試験前後で、高3のカリキュラムを淡々とすすめてましたね。
    東大10人前後出るような学校の20年以上前の話ですが、ほんと、トンチンカンな受験対策でした。
    一方、渋幕は田村校長が有名私立中学からの王道を、よく御存知のうえで、更に時代に即した進化、発展を導くような施策という種を蒔いてきた。そして、その結果が現在の東大合格者数だけによらない学校の価値を生み出したのでしょうね。

  5. 【3477107】 投稿者: すごい  (ID:rntEkfPQ5uY) 投稿日時:2014年 08月 03日 20:26

    渋幕野球部ベスト16おめでとう!

  6. 【3477214】 投稿者: ん?  (ID:/R4BRjxEoTQ) 投稿日時:2014年 08月 03日 22:51

    どした、どした?
    貴殿は、ベスト16を今日、初めて知ったっちゅうことかい?

  7. 【3477403】 投稿者: すごい  (ID:rntEkfPQ5uY) 投稿日時:2014年 08月 04日 09:03

    だって誰も褒めてあげないのだもの。

    知ってたよ。

    望洋に残念だったのも。

    でもその望洋が代表に。

    野球部もがんばってますということで。

  8. 【3477421】 投稿者: わかる  (ID:tGTVzoM.M4Y) 投稿日時:2014年 08月 04日 09:19

    望洋に当たらなかったらベスト8も夢ではなかったと思います。

    余り話題にしないから、凄いこともさらっと流すのが渋幕流なのかと思ってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す