最終更新:

85
Comment

【734812】一志を受験すべきかどうか?

投稿者: 悩む母   (ID:WYsGETB/6ig) 投稿日時:2007年 10月 15日 08:33

秀英を第一志望にしている小6女子の母です。
ずっと秀英を第一志望と考えてきました。N研の偏差値で50いくかどうかあたりを
うろうろしています。なんとかもう少し偏差値をあげて合格率をアップさせたいと思ってきましたがなかなか成績が伸びません。

今年は一志の定員が40名になり、昨年の志望者が600名以上だったことを考えると倍率は15倍以上にはなるのではないかと予想しております。

塾の方からは一志を受験してもおそらく厳しい結果であるので、受験は2回、3回だけにした方がいいといわれています。
受験のプロのアドバイスなので確かな意見だとは思うのですが、親としては厳しい結果となったとしてもそこで受験の厳しさを知り、1月の入試へのモチベーションがあがればいいのでは?と考え受験するかどうか迷っています。

確か秀英には一志から受験していた場合、一志が不合格でも二回目、三回目でボーダーだった場合、考慮があるといったことをお聞きしたような気がするので、そういう意味合いでも受験させたいと考えています。

ちなみに過去問を解いてみた感触では現在のの時点で6割取れる感じですが、合格点ぎりぎりという感じです。

一志から受験されて合格された方の経験談等、アドバイスなどいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【744752】 投稿者: 炎のチャレンジャー  (ID:NSgIY3Vms7c) 投稿日時:2007年 10月 25日 23:07

    なんとなく荒れているような気が・・・

    今、個別指導で秀英を娘が目指しております。
    ハードルが高かろうが低かろうが、絶対ここと娘の固い決意。
    ですので、滑り止めなどと滅相もない^^
    第一志から合格あるのみで頑張っております。


    個別指導に不安を感じたため、今年の初め千葉のI進に転塾しようかと
    門をたたいてみました。
    入室テスト中にI進の先生の談話です。
    秀英を第一希望なんですが、わが娘いかがなものでしょうか?
    『秀英は問題に癖はありませんので、高得点の争いとなります。
    合格ラインは80点です。』
    と・・・まじ?っと一瞬青くなりました。

    学校説明会では、校長先生は6割以上と仰っておられましたが、
    今に考えるにI進の読みが正しいのではないかと思います。


    秀英生さんの書き込みはまんざらでもないのではないでしょうか?
    本命であっても滑り止めであっても、後悔のない試験を受けさせたい
    と思いませんか?
    実力で勝ち取るのみです。
    頑張りましょう!!

  2. 【744789】 投稿者: 本末転倒では  (ID:hjXhbJ8PUpo) 投稿日時:2007年 10月 25日 23:34

    いずれにせよ、いたいけな13才?の率直な意見に、大の大人が猛然と抗議した結果、
    −秀英生−さんは、もう出て来きてくれないのかもしれません。


    結果として、純粋に情報を欲しているスレ主さんはもとより、掲示板の利用者や読者
    の全員が、数少ない一志合格者という最も貴重な情報源を一人失ってしまいました。


    これは大きな損失です。特にスレ主である−悩む母−さんは、不本意のことでしょう。


    私は、−秀英生−さんに、いろいろな事を伺ってみたかったです。過去問への取り組み
    方や、試験に際して注意したことなど、合格者ならではの情報があったかもしれません。


    何人かの方がおっしゃっているように、受け入れられない意見が出てきても、
    いちいち抗議せず、スルーする広い心を持ちましょう。


    情報や意見の取捨選択は、誰でもができるわけですし、人によって判断も異なるのは当たり
    前なわけですから、特定の方の抗議によって、貴重な意見が遮断されてしまったのでは、
    百害あっても、一利も生まれません。


    もしかしたら、反論せずにここを去られた−秀英生−さんが、一番大人の対応をされているのかもしれません。


    秀英の掲示版が、みんなが意見を出し合えるような和やかな雰囲気に戻ることを望みます。

  3. 【744968】 投稿者: 高校生保護者  (ID:vw59LMLmUPQ) 投稿日時:2007年 10月 26日 08:27

    以前のHPには、合格最低点数などが出ていましたが、今はちょっと見当たらないようですね。
    秀英は平成15年度まではほとんどが基本問題したが、16年度から問題がやや難しくなりました。
    13年度か14年度の一志で、合格ラインが70%を超えていることが一度ありましたが、それが
    最高だったと思います。16年度以降は問題の難化とともに、合格ラインも下がっています。


    癖はないとはいえ、過去のデータから考えても合格ラインが80%というのは、ちょっと高すぎる
    と思います。I進の先生が何を根拠にそういうお話をするのか、ちょっと理解できません。入試
    の偏差値が上がっていることを考慮しても、例年どおりの難易度の問題が出題されると考えると、
    80%ということはないと思います。説明会で6割というお話があるのなら、それが確かなのだと
    思います。16年度に問題の傾向が変わってから、合格ラインは6割を切っている時もありました。
    でもそれが一志だったか、一般だったか記憶がはっきりしません。ごめんなさい。


    最近の問題は見ていないので、参考になるかどうかわかりませんが気になったことを。
    基本問題だけでやさしかった頃でも、理科に1問難しい問題がありました。その問題が解けなく
    ても、他の問題をきちんとやれば合格できるという問題です。ただ小学校6年生で初めての入試、
    その問題にあわててしまったり時間を取られて、取れる問題まで落とすというケースも多々
    見受けられました。最近の問題にもそのような傾向があるようでしたら、お子さんにちょっと
    注意してあげると良いと思います。うちのときは、塾の先生からそのような注意をいただき
    ました。

    追い込みの大変な時期になってきましたが、みなさんお体に気をつけてがんばってください。

  4. 【744973】 投稿者: 悩む母  (ID:WYsGETB/6ig) 投稿日時:2007年 10月 26日 08:31

    スレ主です。

    どうもこのスレが少し荒れてきてしまっているようで、残念です。


    私がこのスレを立てたのはあくまで受験の初心者として秀英の一志について
    経験者の方やや受験を希望されている方からの広いご意見、アドバイスをお聞きしたかった
    という理由からです。


    確かに「秀英生」さんからの偏差値60以上、8〜9割は得点しなくては合格は
    厳しいのでは?というアドバイスには正直なところショックを受けはしましたが
    逆に実際に合格された生徒さんからの生の情報として貴重に思えたのも事実です。
    いろいろな情報があってこそ、その中から必要な情報を合格に向けて
    取捨選択すればよいのではないでしょうか?


    同じ受験生を持つ親として「秀英生?」さんのお気持ちもよくわかります。
    しかしこういった状況となり、もう秀英の実際の生徒さんからの「生の声」
    がもういただけなくなってしまったというのは本当に残念でなりません。


    今まで秀英の他のスレをみてもあまり長く続いているスレはなかったようなので
    私の立てたスレに多くの方の意見が集まり盛り上がったことはとても有意義
    だったのでは?と思います。(すみません。自己満足ですね〜。)


    もうこのスレを終了させていただいた方がいいのかな?と考えたりもしましたが
    秀英の一志まであと1ヶ月少し。少しでもいろいろなご意見がお聞きできれば
    と思い、あえて終了しない方がいいのかな?という判断に至りました。
    (勝手な判断で申し訳ありません。)


    「本末転倒では」さんのおっしゃる通り和やかな雰囲気に戻ることを望む「悩む母」
    です。




  5. 【745091】 投稿者: 中一の父  (ID:TGR77Gsa/D2) 投稿日時:2007年 10月 26日 10:11

    昨年度の一志合格者の父です。

    子どもから多少なりとも本番の試験問題のことを聞いておりますので、ご参考までにお話したいと思います。

    まず、一志の問題は、やはり「クセ」があるようです。
    この「クセ」というのは、塾等では学習しなかったものが出るということです。

    例えば、昨年の問題には、「胎児は母親の胎内で呼吸をしているのか、いないのか、しているとすればどのような呼吸なのか?」とか、うろ覚えですが、塾では日本地理及び日本史しか学習しなかったにもかかわらず「世界で三番目に広いアジアにある国は?」などの問題がでたようです。

    正直、一志の問題のレベルは、基本的な問題です。しかしながら、上記のような問題がぽつぽつあるため、「クセ」があると思われているようです。
    上記のような問題への対処法は、子どもに言わせれば「クイズ番組見ててよかった!」ということのようです。(笑)(子どもはクイズ番組好きでした。。。)
    一志では、割と、日常生活に関する問題を出す傾向があると学校から聞いたこともあります。
    もちろん、この傾向が来年も続くのかどうかはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。

    それから、この時期に、過去問6割とれている、というのはかなりよいのではないでしょうか。
    ウチの子どもの場合、夏休み明け(9月ごろ)には、過去問3割でした。(笑)
    その後も別段追い込みをかけるわけでもなく、メモチェのおさらい程度でした。

    塾に通われている方であれば、塾の基本問題プリントを繰り返しやっておくことで十分対応可能だと思います。
    ウチの子どもは、本当に勉強しませんでしたから。

  6. 【745230】 投稿者: ひと言  (ID:weVEtiDCCGQ) 投稿日時:2007年 10月 26日 12:12

    5年生の娘がおります。
    つい先日『来年の一志を受けよう!』と親子で決意してから少しでも為になる
    情報があれば・・・と掲示板の方拝見させて頂いておりました。
    志望校選択のために、今年の夏から秋にかけては毎週のように様々な学校の文化祭や
    説明会に足を運びました。
    女の子のなので、制服の可愛い学校や、お洒落なカフェテリアなどがある、建て替え
    したばかりの最新設備の整った学校に惹かれるのかな(実際その様な学校も何校か
    見に行きました。)と思っていたのですが、一通り見学をし『どこが一番良かった?』
    と娘に聞いたら『秀英が一番 居心地が良かった!』と答えました。


    11歳の子供に『居心地が良い』と言わせる素晴らし学校はそうそう無いと思います。


    一志入試まであと1ヶ月。過去問の点数に一喜一憂し、様々な情報に翻弄され、また
    すがる思いであるご様子は想像以上のものとお察し致します。
    私も来年の今頃は、とても平常心を保てる状態ではないと思います。


    でも、皆さんに共通して言える事は『心から秀英が好き』だと言う事。
    それは受験生のみならず、ここに書き込んでくださる在校生、保護者の皆様も同様で
    同じ志を持つ方々へ少しでも役に立てれば・・・と言う、感じ方こそ人それぞれですが
    温かなご好意そのものだと思っております。


    『居心地が良い』と言われる秀英の校風同様、この掲示板も穏やかなものであって
    欲しいと願っております。


    最後になりましたが、皆様に春が訪れる事を祈っております。





  7. 【745354】 投稿者: 秀英中一母  (ID:EUeHl1hQI8w) 投稿日時:2007年 10月 26日 14:30

    ウチは昨年一志、不合格でした。
    塾の偏差値は平均65、模試はいつも80%、塾でも合格太鼓判でした。
    受けてみた感想は、模試は模試でしかないということです。
    当日、学校に近づくにつれての長蛇の列に子供の顔が引きつっていきました。
    秀英の問題は確かにクセがあるものもありますが、基本的な問題をひとつも落とさなければ
    合格はできるんです。
    子供も、口では色々言っていましたが、数百人の不合格者の中に自分が入るとは思っていなく、不合格発表後は習い事(受験まで週2で続けていました)も一日休み、二週間くらいは
    抜け殻というか、勉強も手につかず不安で蕁麻疹が出たりしました。
    余談ですが、上の子も秀英残念組みで、家では過去問が異常にできるのに模試はさっぱりというタイプで、結果的に別の学校に楽しく通っています。
    上の子も12月も不合格だったのですが、小学校も塾のクラスも知っている子は全員不合格だったので、1月に合格すればいいんだよとけろっとしていました。
    だから、下の子の落ち込みように、私も大変でした。
    12月も末ころから、下の子は敗因の算数のプリントを解き始め、過去問はどうせ全く同じ問題は出ないからといって、結局三年分一回しただけでした。
    結果、ウチは一月で合格したわけです。
    入学後、子供の話を聞く限りでは、どの回に入った子達が上位を占めるということもないようです。
    ウチの子は、一学期までは10番台だったんですが、今回はちょっと下がりそうで、次も悪かったら習い事か部活のどちらか休ませて塾に行かせるよ、と脅したところです。
    この時期のお母さん達の不安な気持ち、私もよくわかります。
    上のこのときは、偏差値もちょっと足りなかったので私のほうが不安で気が狂いそうでした。
    でも、一番不安なのは子供なんですよ。
    不合格後の登校で、誰から聞いたのか色々言う子もいますしね。
    今下の子は、受験のストレスなんて全然なかったなぁなんて言って楽しく通ってます。
    過ぎてしまえばそんなものなんですよね。
    それでは、乱文乱筆で失礼します。
    皆様と、春の保護者会でご一緒できますように。

  8. 【745548】 投稿者: 昨年受験しました。  (ID:4MhaJS.utf.) 投稿日時:2007年 10月 26日 18:14

    現在、中1の娘が一志から受験しました。塾の先生曰く、一志はダメもとで受けて1月の優遇措置を受けるという気持ちでいいそうですよ。実際、偏差値は十分足りていて過去問もいつも合格点を超えていて模試でも80%しかでたことがなかったのに12月、1月ともにまさかの不合格。上のほうで書かれている方もいますが模試など当てにならないということです。ただし、今思い返せば親も子もなめていたかな?と反省してます。叱られてしまうかもしれませんが、12月で合格したらお金を払って保険のつもりでした。そういう気持ちで臨んだ我が家は不合格で当然だったかなと思います。娘は第二志望の学校(模試で1度も80%が出たことがない)で毎日楽しく過ごしています。終了して思うことは、その学校に入りたいという思いが大きな力になるということです。偏差値、模試の結果は関係ありませんよ〜
    我が家の苦い体験がどなたかのお役に立てればと投稿しました。体調管理に気をつけてがんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す