最終更新:

10
Comment

【6702602】大学進学実績について

投稿者: 受験生親   (ID:ijiEhyYkU86) 投稿日時:2022年 03月 09日 14:15

娘が憧れている近所のお子さんがこちらに進学され、そのお子さんから学校の話を色々聞くうちに娘がこちらの学校を熱望するようになりました。

将来は医師になりたいと言っていますが、漠然と海外大にも惹かれているようです(帰国子女ではありません)

NlKKEI STYLEの【桜蔭は東大も国公立大医学部も一番近い女子校 生徒の半数が現役合格 校長に聞く】というネット記事で2021年は、
東大現役合格者61人
国公立大医学部医学科現役合格者57人(理Ⅲ8人・東京医科歯科17人・他)
海外大(ケンブリッジ大学、ペンシルベニア大学、トロント大学など)
女性もグローバルに活躍する時代と海外大進学に対応する部署も設けたと書いてありました。

2021年海外大合格者は9人のようですが、合格された方は帰国子女が多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6704470】 投稿者: 理三  13名  (ID:gLeduQzJrxU) 投稿日時:2022年 03月 10日 21:59

    灘10、開成6よりも多かった。

  2. 【6705214】 投稿者: 衝撃  (ID:nUgDk2DmUg.) 投稿日時:2022年 03月 11日 11:35

    こわっ!(良い意味で)女子高でこれは凄すぎる

  3. 【6705299】 投稿者: リケジョ  (ID:nsPviyCRwjY) 投稿日時:2022年 03月 11日 12:28

    渋谷幕張との比較です。理系の桜陰、文系の渋幕の傾向が明らかです。

        文Ⅰ 文Ⅱ 文Ⅲ  理Ⅰ 理Ⅱ 理Ⅲ 推薦 合計
    桜陰  10   6  10   20  18  13  0  77
    渋幕  11  10  14   24   12   2  1  74

  4. 【6705552】 投稿者: 参考になれは  (ID:S42GukAA6jU) 投稿日時:2022年 03月 11日 14:47

    > 2021年海外大合格者は9人のようですが、合格された方は帰国子女が多いのでしょうか?

    海外大の合否がわかるの時期はかなりバラツキがあり年度またぎもあると思われるので、同じ学年でも、実態はわからない、ましてや帰国子女が多いのか?なかなか分からないのではないでしょうか?また2021年度はそれまでの年より海外進学者が多い年でもあったと思います。ほとんどなかった年もあります。

    在学中の娘の周りを見ても、入学前に海外で生活された方は割と多いです。勿論英語圏だけではないですが、ざっくり半分ぐらいあるかと思います。よくある帰国入試や英語の習熟度別カリキュラムはありませんし、学校が海外進学に向けて帰国生にその強みを活かせるよう何かアプローチしてくれることはない、「やりたいなら自分でどうぞ」が学校のスタンスなのではないでしょうか。

    学校が主体となって海外進学を目指してないので、年度により合格実績の増減がかなりあり、帰国子女だから特別ではありません。ただ、海外大のトップ校は学校の成績が重要です。桜蔭でオール5に近い成績(実際は10段階評価で10か9を全教科)を3年間はかなりすごい事です。
    みんな真面目なので、学校の成績もきちんと取って受験勉強をするという方が多いですから、海外大に本気で行きたいのなら一番桜蔭で大変なのは、「学校の成績を取る事」なのかな?と思います。

    課外活動は学校が何かしてくれるのを待つというより、自分でアンテナを貼り行動する生徒さんが多いという印象です。海外に必要な課外活動も基本はそういったものですし、特に問題はないかと思います。この環境がむしろ自主性をうみ、評価されるのかもしれませんね。一人では無理なことも周りは才能に溢れる子女ばかりなので、必ず助けが見つかると思います。
    何かの大会に誰かを誘うのもよし、我が道を一人突き進むもよし、何をしていても一人でいても居づらさを感じにくい学校です。

    また、例年高校2年からの文理選択は6割強が理系になるようで、医学部に特化するような誘導もなく本人の希望で決まります。進路に関して親の意見は後で確認程度に聴かれます(笑)

    クラス分けは文理に反映されません。クラスの中では、例えるなら工学部志望の私の右隣は理Ⅲを目指していて、左隣は文Ⅰを目指している。時折理数系のオリンピックで誰それが出て表彰されたという話があり、その子は海外大に行きたいらしい、、、という感じかなと思います。

    個人のの印象ですが、ご参考幸になれば幸いです。

  5. 【6725931】 投稿者: は?  (ID:1iHA2NATq86) 投稿日時:2022年 03月 28日 07:28

    理1、渋幕の方が多い
    何が「明らか」なのか

  6. 【6725952】 投稿者: 上が  (ID:hvFg4fJtXWI) 投稿日時:2022年 03月 28日 08:08

    桜蔭、下が共学ですが、上の子は中3位で医学部に行きたいと言い出しましたね。周りに医学部志望が多いからだと思います。女性はキャリアを続けるためには資格、という意識が強いように思います。共学と女子校のキャリア意識の違いでは?
    共学の場合は、男女で別々にキャリア教育をするわけではないので、選択肢の幅が広いですが、女子は、将来子供ができてから困るかも知れません。もちろん、社会が変わって困らないかも知れませんが。
    医学部が多いので、自然と理系が多くなります。特に理系教育に差があるとは思いません。

  7. 【6792967】 投稿者: 旧帝旧六新八  (ID:ApC/tT7RjkA) 投稿日時:2022年 05月 28日 03:34

    東大理Ⅲ 13(現役12)
    東京医科歯科大学医学部医学科 10(現役8)

    これだけ受かってるのに、
    京都大学医学部医学科 1(現役1)
    千葉大学医学部医学科 4(現役1)

    これだけしか受かってないのはなぜ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す