最終更新:

19
Comment

【2422571】入学が決まりました

投稿者: 2012年度新入生   (ID:0aQt9r6h3jU) 投稿日時:2012年 02月 10日 23:27

ご縁があって、コアクラスに入学が決まりました。
アドバンストではなかったことが本人にとっては残念だったみたいですが、都立中に受かっても大妻中野にすると決めていたくらいで、期待に胸を膨らませています。

受験終了の安堵感も束の間、宿題をいただいて、やる気と不安が交錯しているようです。
英語は、塾などで先取り勉強をした経験はなく、ゼロからのスタートです。
果たしてついて行けるのかどうか・・
親としては、アドバンストとは異なった面倒見の良さを期待しているのですが、実際にはどうなんでしょう。
アドバンストに入ってみたいという気持ちで、よい刺激を受けてがんばってもらいたいと思っています。

同級、先輩の皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2441699】 投稿者: J2  (ID:BeEQt1UFZjY) 投稿日時:2012年 02月 23日 15:35

    久しぶりに覗いたら書き込みが増えていたので
    一通り読ませていただきました。
    ちょっとキツイ書き方をしますが少し疑問に思ったので…

    在校生の母です。様
    通塾率が高いというのはお嬢様の周りだけではないでしょうか?
    その塾は妻中のカリキュラムに対応しているのでしょうか?
    少なくとも娘の周りで行ってる子は一人だけです。
    でも本人曰く「お母さんに言われたから行ってるだけ」だそうです。

    それから、思ったより補習が少ないというのは
    毎日の放課後に補習があるというレベルをお望みだったのでしょうか?
    補習に引っ掛からない事はいい事ではないでしょうか?
    (ギリギリ補習に引っ掛からないというのが一番問題ですが…)
    それから、夏休み・冬休みの季節講習もあります。
    申し込みすれば誰でも受けられますがお嬢様は受けられなかったのでしょうか?
    その講習こそ補習です。
    使えるものはどんどん使いましょう。
    求めるハードルが高くても、どの学校側も対応しきれませんよ?
    私立だからって万能ではありません。

    子ども同士のいざこざは
    何でも学校の事を話す子もいれば全く話さない子もいるので何とも言えませんが
    少なくとも娘の周りでは2年通ってポツポツ…という感じです。
    お嬢様だけではなく、在校生各々の受け止め方次第ではないでしょうか?
    女子同士の付き合い方を学ぶチャンスだと思いますが、どうでしょう?

    一番大事なのは、通塾より補習より、本人のやる気の問題です。
    塾に行って成績が上がるならうちも通わせますよ(笑)
    言い方が失礼ですが、先生やOGを使いましょう。
    それこそ「忙しい」と断られたらそれこそ怠慢です。

    長文失礼いたしました。

  2. 【2442942】 投稿者: はるる  (ID:UTz9fZBlCjw) 投稿日時:2012年 02月 24日 14:12

    J2様、詳しいお話をありがとうございます。

    面倒見という観点から、補習もしっかりあればいいな、と期待していました。
    ですがおっしゃるとおり、授業についていける、というのが一番ですね。
    つまづいた時には、手を差し伸べて欲しいですが。
    季節講習は、参加者は多いのでしょうか。
    娘にも是非、積極的に参加させたいと思います。

    塾のほうも皆が通っているわけではなさそうですし、安心しました。
    我が家では、学校の予習復習をしっかりすることがまずは一番大事と思っていますので、
    通塾させる予定はありません。

    本人も、クラブ活動に、勉強に、初めての電車通学に、希望でいっぱいです。
    充実した6年間になりますよう願っております。

  3. 【2443535】 投稿者: たびたびすみません。  (ID:uNWN7YbDMj2) 投稿日時:2012年 02月 24日 22:22

     書き込みにも記載しましたが、学校のとらえ方は、それぞれ違うと思いますので、我が家で、1年経とうとしての正直な感想を述べたまでです。
    通塾についてですが、我が家も、私立に通い、なおかつ塾という事が、いいとは思っておりません。現に、我が家も塾には通っておりません。ただ、学年にもよるかと思いますが、娘のクラスに関しては、娘が知っているだけで、10人近くのお友達が、塾に通っているとの事でした。その事に、我が家では、驚いたというのが、正直な感想です。又、補習についてですが、夏休みに、確かに、指名制の補習授業があった事は知っています。又、チューター制度がある事も知っています。今年は、校舎の工事で、補習授業が、少なかったのでしょうか?以前いただいた、学校案内に記載されていた補習授業、今年は、中1は、全部なかった様に記憶しております。復習の意味もこめて、補習授業を活用させる事は、大切だと思っております。現に、個人面談の際にも、担任の先生に、数学の補習授業についてお聞きしましたら、指名制度の補習なら、出席できるとお聞きしましたが、クラブ活動が盛んな部は、出席率も関係してくるので、補習をとるなら、部活を休み、補習授業のみとなるので、両立はできないと言われ、参加できませんでした。子供同士のつきあい方も、この世代の女の子は難しいですし、つきあいの中で、色々と学ぶ事もありますから、ある程度の事でしたら、どの学校でもある事と思います。私の言葉が足らず、誤解を与えてしまったのでしたら、申し訳ありませんでした。我が家も、昨年は、夢と希望に満ち溢れ、友達たくさんできるかな?と、皆様と同じ気持ちでした。縁があって、入学した学校です。学校説明会にも何度も足を運び、この学校ならと、親子して選んだ学校です。ただ、学年のカラーもありますから、色々な意見があっても、いいのではないでしょうか?

  4. 【2443837】 投稿者: J2  (ID:BeEQt1UFZjY) 投稿日時:2012年 02月 25日 07:46

    お嬢様は一年生だったのですね。
    それでは今年度のイレギュラーな状態しか経験しておらず
    前年度の事はご存じなかったのですね。
    私も勘違いをしておりました。失礼しました。

    我が家は受験直前の学校説明会にしか参加しておらず
    母の勘?で全く何も分からないまま入学させましたが
    夏期講習の一覧表を見て驚きました。
    事前に細かく個別に相談なさっていたご家庭にとっては
    当たり前だったのかもしれませんが
    5教科だけではなく副教科の講習もありました。

    季節講習と部活の活動時間が重なると
    講習を取るか、部活を取るか、選択を迫られますが
    それもお嬢様次第ではないでしょうか?
    娘は部活が盛んというような部活ではないので
    出席率の事は分かりませんが
    一時間だけでも抜ける事は出来ないのでしょうか?

    塾に関しては高校生になるとグッと通塾率は上がります。
    中学に関しては他校と比較すると少ないですよ。
    これはマニアのように50校ぐらいの学校説明会に通った私の印象ですが(笑)

  5. 【2443893】 投稿者: コアクラス  (ID:mN115tIa9Gc) 投稿日時:2012年 02月 25日 08:51

    こちらの説明会に参加した者です。

    その質問コーナーでお聞きしたことなのですが
    アドバンストに届く成績だとしても、希望でコアにいられるのかと聞いたところ
    「それはできません。アドバンストに届けばアドバンストに在籍してもらいます」
    とはっきりご返答頂きました。

    でも、在校生の方のレスによれば、指定校推薦狙いで優秀な子が敢えてコアにいる
    ということが書かれています。
    これは学校の説明と違いますが、そんなことが可能なのですか。
    まさか試験で手を抜いているわけでもないでしょうし。

    学校の説明と実態が違っているようなのですが・・

  6. 【2444171】 投稿者: 在校  (ID:.FEHdc/oSCE) 投稿日時:2012年 02月 25日 12:20

    入試でアドバンストに合格なら必ずアドバンストクラスに入ることになります。二年生まではアドバンストクラスのままです。
    中2の3学期にアドバンストと英語ハイレベルを希望する者が定員よりも多い場合は選抜テストを実施。
    中2時にアドバンストであってもテストに受からなければコアクラスになります。
    中3の3学期も同様のテストをします。
    コアを希望する者はテストを受ける必要はありません。
    学校側の説明になんら間違いはありませんのでご安心を!

  7. 【2444774】 投稿者: トピ主です  (ID:dgxURMgQyeI) 投稿日時:2012年 02月 25日 22:04

    多くの方から貴重なお教えをいただき、本当にありがとうございます。
    補習もきっちりやっていただけるようですし、がんばろうと思えば、いくらでもがんばれる環境にあることがよくわかりました。

    逆に言えば、成績がよくても悪くても、自ら知識を求めなければ、低空飛行のままというのは当たり前でしょうから、要は「本人のやる気」ということに帰結しそうですね。

    依頼心ばかりではだめ、ということは前提の認識ですが、ただ、いろいろと多感な時期で、また、知識の求め方、努力の仕方、力点の置き方がわからず、必ずしも成果が出ないということもあるのではないかと思います。

    説明会やパンフレットの情報に接すると、アドバンストにはかなり力が入っていることはわかるのですが、コアクラスにおいても、個々の状況に応じて、きめ細やかなフォローをしていただけるのか、という点がどうしても気になりました。
    大妻中野は必ずしも少人数というわけではありませんし、初めからコースの異なる多様な生徒が集まるのが特徴の学校でもあるようです。

    入学前の学校選びでは、全体の実績や、全体の指導方針に目がいきがちですが、やはり接点を持つのはあくまで「個人」ですから、全体の雰囲気が「個人」の力量や資質を伸ばすということはもちろんあるにせよ、生徒一人一人にどれだけ細やかに目が行き届いているか、ということは、とても気になっていました。

    こちらの情報で、かなり安心することができました。

    入学後の本人の成長を信じ、期待したいと思います。

  8. 【2451180】 投稿者: ぼっしゃん。  (ID:VnewF1ucfKs) 投稿日時:2012年 03月 01日 11:32

    おめでとうございます。
    お世話になっている者のひとりです。

    通塾率うんぬんは、よくわかりませんが
    チラッと教材を拝見したところ
    検定教科書+テキスト類が、公立に比べて多い印象があります。
    さらに教科によっては、かなり細かい内容も指導している印象。
    ただ...その進度や内容に、子供が興味を抱き、ついていくか
    それは個人個人の問題ですし、興味、能力もあるでしょう。
    私見ですが、与えられているものをしっかりこなせていれば
    センター試験レベルは、ある程度の成績がとれるのではと思います。

    あと帰国生が入っているせいか、英語に力点をおきたいという方針も
    大妻の大学院教授の招聘からみえます。

    6年後、難関大にたくさん入るにこしたことはありませんが、
    むしろ今こんな時代ですし、個々人のキャリア像を描いた
    進路指導をしていただければと思っています。

    その点で、卒業生であるOGが放課後に指導して下さる
    チューター制度はとても意味のあることと思ってます。

    こんな話で、すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す