最終更新:

5
Comment

【7478614】進学実績復活?でお買い得校の面目躍如

投稿者: QWERT   (ID:kNSu/nvqsTk) 投稿日時:2024年 05月 27日 01:03

前校長先生の卒業式直前の急逝で涙の卒業式から新校長に交代して3年になりますか

新校長は、教頭だったときに一部の生徒や父兄から頼りないとの評価もありましたが、その反面、気配りの人という評判もあって、それが良かったのか、石の上にもなんとかか

今年の進学実績は、同じカトリック系女子校の埼玉県のUや東京都のKやSと肩を並べるか、生徒数見れば、超えてるところありましたね

今年の卒業生が中学受験だった時の四谷大塚偏差値が45程度しかなかったことを考えれば、驚きしかありません

20年以上前と比べれば、進学実績はまだまだですが、昔以上に入口の偏差値低くても進学実績は良いお買い得校としてこれからも頑張っていってほしい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7479094】 投稿者: はい  (ID:ovGcqN0y.LQ) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:08

    他校を引き合いに出さずとも、
    入り口の偏差値がどうの言わなくても、伝統ある素晴らしい学校と思います。

  2. 【7479655】 投稿者: ソルト  (ID:kB.gtJY.R3w) 投稿日時:2024年 05月 28日 14:03

    同感です。
    大学合格者をつくる学校ではなく、ひとをつくる学校であり続けてほしいです。

  3. 【7479918】 投稿者: うーん…  (ID:EEKFOjjbkOs) 投稿日時:2024年 05月 28日 21:02

    ここ場合冷静に考えて小学校からの内部進学組が頑張ってるんでしょうし、お買い得という訳ではない気がします。幼稚園、小学校受験では人気校ですしね。内部進学組は偏差値45ではないのでお買い得と持ち上げるのはどうかと…。

  4. 【7480027】 投稿者: 個人差  (ID:0Tr.pveOWEI) 投稿日時:2024年 05月 29日 00:34

    六年もあります。
    成績は努力次第、個人差です。

  5. 【7480767】 投稿者: 痛い  (ID:PUWQ6V.ewl2) 投稿日時:2024年 05月 30日 10:42

    比べてる学校がちょっと。、、
    東大合格者数がKに勝ったとかUに並んだとかでしょうか、、、??
    ピンポイントで勝ったの追いついただの、他校の掲示板でも見かけます(かなり上の学校に国立大では負けたがマーチ大では勝ったみたいな書き込み)が、やめて欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す