最終更新:

112
Comment

【4458355】何が必要?

投稿者: 学校改革   (ID:AeT66s7Lgto) 投稿日時:2017年 02月 18日 17:00

落ち着いた学校生活が送れ、教師との関係も近く環境は整っていると思いますが、昨今の女子校離れは
時代の流れで仕方ないでしょうね。
何か、特色をアピールしましょうよ。
危機感はないのでしょうか?
プロにお願いするという気概はないのでしょうか?
とりあえず、高校入試を再開してみたらどうでしょう?何かが変わると思いますよ。
また、理数コース又は英語コースを新設なんてのも。
卒業生や保護者から何かよい案がでないものでしょうか?
このまま没落するには、惜しい学校かと思いますよ。いっそのこと、学校名代えてみます?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4659052】 投稿者: ↑  (ID:Ud4UfuYgxeQ) 投稿日時:2017年 08月 01日 23:04

    学年人数140前後の小さな学校だから
    枠を争うとしたら、楽なのでは?
    ちなみに晃華小から40人くらい中学から100人強。
    この人数の割に、推薦枠は多いって話でしょう

  2. 【4659319】 投稿者: 口先の小細工  (ID:.umdeorA5vw) 投稿日時:2017年 08月 02日 09:02

    やっぱり晃華学園って、適当に口先だけの広報と小細工で受験生集めしようとしてる学校なんでしょうか。

    大学から来る推薦枠って、毎年数が変わるんですよ。毎年、それぞれの高校の偏差値をチェックしていて、偏差値が凋落した高校の推薦枠は減らしたり、あるいは推薦を受付けないようにします。偏差値が躍進した学校の推薦枠は増えます。大学としては、推薦入学は優秀な学生を採るための手段なのですから、これは当然ですね。
    もし広報部長さんの言うことが本当なら、偏差値凋落傾向の学校はどこも有利、大学は、凋落高出身の推薦学生であふれかえる、という不合理なことになってしまいます。
    だから、広報部長の甘言に騙されて晃華学園に中1で入学しても、今の顕著な偏差値凋落傾向が続けば、6年経って大学進学の学年になって気がついたら、あれ、推薦なんてどこにもないわ!?  というようになりかねません。

    あと、「小さな学校」とか言っていますが、この中学はおっしゃるように小学校からの内部進学がありますから、実際は他の私立学校と規模は変わらないです。いざとなったら、中学の定員を減らして内部進学を増やし、見かけの中受競争率を高めればいいのよ、とでも思っているのでは? そういう小手先の逃げ道が色々あるんで、根本的な改革なんて取り組みませんよ、晃華学園は。

    まあ、そういう小学校も、そのうち全入→定員割れになるかもしれませんが。

  3. 【4659363】 投稿者: 日能研の偏差値  (ID:tcM19eGDamc) 投稿日時:2017年 08月 02日 09:40

    シビア過ぎませんか。
    ほうぼうの学校掲示板で、ここまで下がってしまった、というような書き込みを見かけましたので晃華だけではないと思います。学芸大小金井とか悲惨な数字になってますよ。昔は3日校のトップ校の一つだったのに今や定員割れだそうですし、桐朋も昔に比べて下がりましたし、どうやら晃華に限らず多摩地区全体が衰退してきているのだと思います。
    また、晃華はカトリック校なので進学実績を前面に出して売り込むようなやり方はそぐわないと思います。他のカトリック校も、名門と言われるところは説明会などでも進学実績や偏差値には触れません。時代にそぐわないという批判があるかもしれませんが、私学なので学校の意義はそれぞれ違うのだと思いますし、晃華のお嬢さんを数名知っていますが、本当にいい子ばかりですよ。

  4. 【4659403】 投稿者: いや  (ID:u/B.0A8.gKo) 投稿日時:2017年 08月 02日 10:18

    シビア過ぎなんてしないと思います。
    やっと現実に近くなった、これまでが変だったと散々言われてましたよね。
    学芸小金井もこれまでも定員をやっと満たす程度だったのに関わらず、偏差値だけは高過ぎました。
    こうか学園も、倍率が倍率なのに、これまでの偏差値は甘過ぎでした。
    多摩地区も志願者が多い学校は、偏差値も保っていますよ。

  5. 【4659412】 投稿者: 口先の小細工  (ID:t8tE/fJPpd.) 投稿日時:2017年 08月 02日 10:28

    多摩地区でも、吉祥(晃華の大昔のライバル)のように頑張っている学校があります。
    カトリックでも、光塩(晃華が追い越されようとしているライバル)のように頑張っている学校があります。
    少子化と私学間競争激化の現在では、頑張らないでいていたら、親方日の丸某中学校と同じように「悲惨」なことになるのは、眼に見えています。
    現在の凋落の原因は、もっと他にあるのではないですか? 多摩やカトリックに責任をなすりつけるのは、失礼だと思います。

    ところが、こういう「悲惨」な現実を指摘されると、
    >晃華のお嬢さんを数名知っていますが、本当にいい子ばかりですよ。
    と曖昧な世界に逃げる・・・いつもの手ですね。
    「いい子ばかり」な私立中学は、べつに晃華だけの専売特許じゃありません。
    JGだって、吉祥や光塩だって、生徒さんは本当に素敵ないい子ばかりですよ。

  6. 【4659442】 投稿者: 学校はこれを、、  (ID:Ud4UfuYgxeQ) 投稿日時:2017年 08月 02日 10:50

    読んでる?こんな言われて。

    口先の小細工って、、、苦

    晃華学園さんて、部外者が書き込みたくなる
    魅力があるってこと?わざわざ

    吉祥って大昔のライバル?そうだった?
    大昔って、いつのこと?
    光塩なら、分かるけど。
    吉祥は、そもそもが
    違いすぎるから、ね

    近所では、昔から晃華は憧れの学校でしたよ

  7. 【4659477】 投稿者: 不思議  (ID:lvTK8ZWobww) 投稿日時:2017年 08月 02日 11:49

    そういえば芦田愛菜ちゃんが進学するという噂になったりもしてましたね。
    通いにくい場所にある小さな学校なのに、皆さんに注目されて、酷いことを書かれたりもする。それだけに不思議な魅力、無視できない何かがあるのでしょうね。

    ところで、大昔なんて言い出したら、吉祥はライバルでもなんでもなかったですよ。30年前の偏差値表とか見たことありますか。光塩は確かに高かったけれど、吉祥は30くらいでした。晃華は60近くあったと記憶しています。御三家が65くらいです。

    偏差値というのは時勢によって入れ替わりますので、一概に今だけを見ないほうがいいでしょう。

  8. 【4659674】 投稿者: 築城三年、落城一日  (ID:RgMDhVmxxdY) 投稿日時:2017年 08月 02日 15:21

    >吉祥は30くらいでした。晃華は60近くあったと記憶しています。
    >御三家が65くらいです。
    そうですか。吉祥は、血のにじむような努力で、現在の地位を手に入れたのですね。

    築城三年、落城一日。

    この諺が、晃華中の国語の入試に出題されることはないと思います。なぜなら、あまりにリアルすぎますから。
    学校経営陣・管理職の、あまりに思慮を欠いた不用意な対応が、偏差値暴落の落城を招いた。

    >偏差値というのは時勢によって入れ替わります
    そうですね。吉祥が30だったのでしたら、こんどはポジションを入れ替えて、晃華が30にまで凋落してもおかしくないのかも知れませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す