最終更新:

7
Comment

【2304895】英語について

投稿者: こころ   (ID:Q/Ddzi0KbM2) 投稿日時:2011年 10月 24日 08:46

先日の説明会、先月の文化祭にお伺いし、親子で明るい雰囲気に惹かれました。志望校の一校として考えております。ただ、やはり、帰国生が多いということで、少々心配しております。それは、我が家は一般生になるのですが、帰国生が多数ということで、英語に対して、「臆する」といいますか、劣等感みたいなものが、生まれないのか、という点です。入学した時点で、スタートがあまりに違い、どうせ、一般だから、、というような英語に対する、遅れ、みたいなものを感じて、劣等感ばかりが積もらないかが心配です。早慶の進学実績もかなり高いようなのですが、それも実態は帰国生が大半を占めるという話も聞きます。一般生の方は、どのような形(気持ちも含めて)で英語に取り組んでいるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2307763】 投稿者: ポロ     (ID:AMtxVkdrrXI) 投稿日時:2011年 10月 26日 17:59

    帰国子女の保護者です。
    お答えするには立場が違うと思いつつ出てまいりました。
    英語の授業は帰国生と一般生別クラスで受け、定期テストは同じ内容のものを受けています。
    テスト内容は、一般生の受けている授業内容ですので、帰国のわが子が
    テスト勉強をきちんとぜずにうけると(普段の授業ではほとんど扱っていない内容なので)
    あら、こんなミス!もいたします。
    一般生のおともだちも、やる気がなくなるというより、帰国生に刺激を受けて頑張っていると
    いうのが実情のようです。
    娘は逆に他の教科の試験対策の仕方を一般生に教えてもらったりして、大いに助かっています。
    また、ESSにも、一般生も沢山入っているそうで、帰国生だから、一般生だからと臆する感じは
    ないようです。
    余りお気にされることもないと思います。
    一般生の保護者の方からのお話があるといいですね。

  2. 【2307888】 投稿者: ゆず  (ID:GnenldihNdo) 投稿日時:2011年 10月 26日 20:36

    一般生の中学生です。
    中1の時は、帰国生と一緒のクラスでした。
    頌栄の帰国生は、英語がかなり話せて、クラス内でも英語が飛び交っていました。最初は驚きましたが、そのうち慣れます。そして、そのような環境もとても面白く思えてきました。
    確かに、最初はちょっと劣等感のようなものも生まれましたが、帰国生が英語ができるのは当たり前。一般生は一般生として、英語を頑張ればいいのです。そういう雰囲気がある学校です。
    きれいな発音を生で聞けるし、決してマイナスにはなりません。
    逆に帰国生の中には、日本語自体が苦手な生徒もいますし、中1の時には、社会や理科など、相当ちんぷんかんぷんな子もいて、普通の中学受験を終えた一般生にしてみれば、ちょっと驚くような帰国生もいました。
    でも、皆、自分なりに頑張っています。
    私の友達は、なぜか帰国生が多いです。「あの子は帰国だから」みたいな、特別な目で見ることもないです。「私達、英語ができるから~」みたいに自慢する子もいませんでした。
    とてもいい学校だと思います。

  3. 【2308235】 投稿者: こころ  (ID:Q/Ddzi0KbM2) 投稿日時:2011年 10月 27日 08:29

    ポロ様、ゆず様、ありがとうございました。心配事が解消し、
    とても晴れやかな気持ちです。学校の中に流れている雰囲気を
    感じることができました。むしろ相乗効果の方が大きいという
    ことなのですね。あとは、ご縁がありますように、娘に頑張って
    もらうこと、親としてサポートしていくことですね。

    本当にありがとうございました。

  4. 【2308264】 投稿者: 白金  (ID:bc2jAo1FSlo) 投稿日時:2011年 10月 27日 09:13

    娘の受験校の一つとして検討中です。
    私もまさにスレ主さまと同じような懸念があり情報収集に努めていたところで、タイムリーなスレを興味を持って拝見していました。比較的近所に住んでおり、在校生のお母さまとお話をさせて頂くこともあるのですが、私の存じ上げている一家庭は、下の妹さんは頌栄には入れないと断言なさっています。まさに英語に対する劣等感が原因で、何か秘密の話?や人に聞かれたくないような話を帰国生仲間で英語で会話し、くすくす笑いをされたり、分からないでしょ?というような態度を取られるようなことがあるようで、こちらのお嬢様は英語に対して臆病になっていらっしゃるようなのです。こうしたことは本当に感じ方次第でどうにでも取ることができる側面があるので、この方の仰ることが全てではないとは私も理解していますが、我が家の娘はどちらかというとおとなしい方なので、頌栄の帰国生の多い環境をプラスに考えられるかどうか見極めているところです。
    ご参考までに書き込ませていただきました。

  5. 【2308310】 投稿者: 一保護者  (ID:4xaqS5Mdc7w) 投稿日時:2011年 10月 27日 09:50

    クラス分けや帰国生の割合については、Sakura様のスレでお答えしましたので、
    そちらをご覧いただくとして、

    英語について、帰国生にコンプレックスを抱くかどうかは、生徒さんそれぞれだと思いますが、
    うちの娘に関してはそのようなことは全くありません。
    中学のうちは授業も別々ですし、帰国生なのだから英語はできて当たり前、と思っているようです。

    生粋の一般生の娘は、一言でいえば社交的とは対極の性格で、友人も決して多いほうではありません。
    それでも、気の合うお友達はしっかりつくることができています。
    その中には、一般生のお嬢さんもいれば、帰国生のお嬢さんもいらっしゃいます。

    中1のとき、CLDで劇の担当になり、裏方をやったのですが、
    親しい方もおらず、ポツンとしていたらしいのです。
    そのときに声をかけてくれて親しくなったのが、帰国生のお嬢さんでした。
    彼女いわく「独りぼっちだったので、声をかけなきゃと思った」のだそうです。

    これは私の印象ですが、帰国生のお嬢さんたちは余り群れることもなく、
    よい意味で人は人、私は私という感じの方が多いようです。
    帰国生同士の英語での会話が一般生にわからないことはもちろんあるでしょうが、
    そういう場面が日常的にあることは、一般生にとっても刺激になっているように思います。

    高校になると、授業も一緒になりますし、
    定期考査の順位では、一般生が英語のトップを取ることも珍しくありません。
    むしろよい影響を受けることが多いのではないか、というのが私の印象です。

  6. 【2317508】 投稿者: まま  (ID:pSAUu2M6Yxs) 投稿日時:2011年 11月 05日 23:16

    高校生の一般の母です。娘は帰国ではありませんがessに入り頑張っています。頑張れば出来るって事を教えてもらいました。本人は毎日楽しく学校に行っていて、この学校で本当に良かったと言っています。高校からはお勉強も大変ですが、帰国と一般の区別などなく、皆で頑張っています。先生方もとても良い方ばかりで親子共々大満足です。絶対に大丈夫! そして得る物は大きいと思います。

  7. 【2322861】 投稿者: こころ  (ID:Q/Ddzi0KbM2) 投稿日時:2011年 11月 10日 17:31

    皆様、ありがとうございました。劣等感というのは、本人の感じ方次第
    なのかもしれないですね。ただ、学校に流れている空気は、学校に伺ったときに
    直感的に感じた、きっと明るく溌剌としたものそのものなのかなあと、感じました。
    こちらの学校の個々のスレッドを拝見していると、温かいものを感じます。
    きっと生徒さん、保護者の方々の人柄なのかなと。
    本当にどうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す