最終更新:

5
Comment

【331537】Z会など

投稿者: 新米J子の父   (ID:5GbPZFeWwgw) 投稿日時:2006年 03月 24日 00:52

フォニックスがなんだかわかりました。Phonicsですね。自分も30年以上前、Progressの付録でさんざんやりました。先生はバチカンから帰ってきた神父さんだったですけど。ところで先輩の皆さんは英語でZ会の通信添削などやられていますか。今は中学からあるそうで、自分のころはA科という大学受験科が最高峰で随分といろいろなものを読み、英文の意訳に苦労したものです。それでも海外生活を経るとあれはなんだったのだろうと思うくらいインプットが少なかったわけですが。中学からやったほうがいいという意見の方がおられればご教示ください。

それから 数学も、他校同様体系数学を使うようになっているそうですね。こちらも中学から皆さんZ会などで演習をやられていていいというご意見があればお聞かせください。

まあ勉強ばっかりするのはどうかと思いますし、新米J子にはまず体作りに運動をさせたいので、塾通いはさせたくありませんが、英数くらいは充分な演習量を確保させたいと思い、お聞きしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【331811】 投稿者: あんず  (ID:.gK8mmvQvdw) 投稿日時:2006年 03月 24日 13:55

    Z会A科…ナツカシイ!!
    確かテキストはZ.A.R.Eでしたよね?


    …と昔のことはさておいて(汗)、うちはもう高校生ですが、中学の間は塾はもちろんのこと、通信添削も特にさせませんでした。
    確かに演習量という意味では、させるに越したことはないでしょうね。
    ただ英語は高1より、数学は高2より習熟度別のクラス分けになりますが、うちはどちらも今のところ一番上のクラスにいます。
    ですので個人的には、特に必要性は感じません。

  2. 【331838】 投稿者: 横から失礼します  (ID:6LbuxLSYuxM) 投稿日時:2006年 03月 24日 14:47

    あんず さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ただ英語は高1より、数学は高2より習熟度別のクラス分けになりますが、


    それぞれ何クラスに分かれるのでしょうか。

  3. 【331888】 投稿者: あんず  (ID:rxQvA95WqT6) 投稿日時:2006年 03月 24日 16:17

    横から失礼しますさま:
    -------------------------------------------------------
    英語は3クラス、数学は文系・理系と大きく2つに分かれた後、それぞれでやはり3クラスに分かれます(計6クラスですね)。

  4. 【331932】 投稿者: 横から失礼します  (ID:dwSdsQlsFAQ) 投稿日時:2006年 03月 24日 17:24

    あんず さんへ:
    -------------------------------------------------------
    よくわかりました。どうも有難うございました。

  5. 【332201】 投稿者: 新米J子の父  (ID:DN49hTRrrTg) 投稿日時:2006年 03月 25日 00:50

    あんずさんありがとうございました。
    そうそう Z all round English でしたか。黒い冊子。懐かしいですね。急に思い出しましたよ 私も。初段とか二段とか、もう今はなくなってますよね。あ〜あ 年とったものです。
    あんずさんのような意見の方もいらっしゃるでしょうが、ほかのご意見はございませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す