インターエデュPICKUP
7 コメント 最終更新:

iPadについて

【7438069】
スレッド作成者: 新入生 (ID:hfe3LMr2OIk)
2024年 03月 29日 10:30

四月から入学する新入生です。どうぞよろしくお願いします。
学校で一括購入するiPadですが、こちらは家庭でZ会を受講する端末としても利用可能でしょうか?
ダウンロードなどにどれくらい制限があるのか、ご教示よろしくお願いします。

【7438287】 投稿者: JGちゃん   (ID:PIonnWOgkZQ)
投稿日時:2024年 03月 29日 15:21

ご入学おめでとうございます。
使用制限について、保管方法について等、新年度からの新制度なので学校からの連絡はまだありません。
お知らせ後に学校内の情報を外部に出すことは禁止されていますので、入学後学校に確認してくださいね。

【7438609】 投稿者: 新入生   (ID:ahgtQyvUsHE)
投稿日時:2024年 03月 29日 22:50

存じ上げずに失礼いたしました。
上級生の皆様は既にご利用になられていると思い質問してしまいました。
ご返信誠にありがとうございました。

【7652118】 投稿者: 新入生   (ID:K2HXl4PQs.g)
投稿日時:2025年 03月 19日 12:52

この春より女子学院にお世話になります新入生です。よろしくお願いいたします。

在校生の皆様にお伺いしたいのですが、iPadはどのよな場面で使用されることが多いのでしょうか?
iPadカバーの購入にあたり、キーボードが分離できるものと一体型になったものを検討しております。キーボードを使用しない場面が多いのであれば分離可能なものがよいのかな?と…

よろしくお願いいたします。

【7652678】 投稿者: ミー   (ID:f2ysW8HD35o)
投稿日時:2025年 03月 20日 14:23

キーボードは学校でもよく使うそうです。

【7652937】 投稿者: 新入生   (ID:K2HXl4PQs.g)
投稿日時:2025年 03月 20日 22:48

キーボード、よく使われるのですね。
やはり一体型で検討しようと思います。
教えていただき、ありがとうございました。

【7656816】 投稿者: じぇーじー   (ID:DrU3ctgg9f2)
投稿日時:2025年 03月 28日 18:01

iPadは、2024年度に導入され、高2(新高3)以下しか持っていないもので、まだ体制が整っていません。
iPadは授業中や課題提出用に使いますが、使用頻度は低いです。
iPadカバーは、学校から指定がなければ、キーボードが分離できるものでも一体型になったものでも、どちらでも構わないと思いますが、学校の指示を待つのが良いと思います。

【7658259】 投稿者: 新入生   (ID:K2HXl4PQs.g)
投稿日時:2025年 04月 01日 20:22

お返事が遅くなり申し訳ありません。

iPadを使った学習は、まだまだこれから…といった感じなのですね。
本人が、分離型だと落として壊しそう( ̄▽ ̄;)と情けないことを言うので、とりあえず一体型を探していますが意外とないものですね〜。学校が始まって、聞いてみてから購入しようと思います。
教えていただき、ありがとうございます。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー