最終更新:

13
Comment

【930507】塾選びで迷っています

投稿者: ピアノ   (ID:07BHmrN0N3c) 投稿日時:2008年 05月 20日 14:47

小3母です。中学受験を希望する娘が、女子学院の校風に憧れておりまして、
親子で行けたらいいね・・と話しています。
塾には新小4から入るつもりでおりますが、少し先になりますが(気の早い話ですが)
塾選びで、どこが良いのか、迷っております。


御三家志望ならSAPIXと聞き、とても興味があるのですが、
SAPIXはどちらかというと、難関男子校向きで、女子なら桜蔭を目指すお子様向き、
のような書き込みも読み、
女子学院志望だと、傾向が違うのかな・・?と尻込みしています。
(実際のところ、どうなのでしょう?)


こちらの学校を志望する場合、どの塾がお薦めでしょうか?
多摩地区(国立周辺)に住んでおりますので、中央線を使えば
大手の塾なら、どの塾にも通えるかな、と思います。
実際に受験を終えられた先輩お母様に、ご意見や経験談を伺えれば嬉しく思います。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【930823】 投稿者: 今年晴れてJ1生  (ID:zMi0bg9HWnI) 投稿日時:2008年 05月 20日 22:44

    うちは立地と校舎の雰囲気などから、四谷大塚でした。2年生の2月からリトルスクールに通いました。
    普段の授業ではしっかりと力をつけていただき、6年生の9月からになってからは、渋谷校舎へJG特訓コースに通い、JGの入試で求められる、時間内に正確に答える力をつけていただいたことが合格につながったと思っています。本人も授業は真剣に受け、宿題もしっかりやっていましたが、ほぼ毎日8時間睡眠をとり、無理せず受験を終えられたのが親としてありがたく思っていました。
    スレ主様、塾はいろいろとイベントを行ったり、説明会を開いたりしますので、実際に足をお運びになり、塾の様子や立地、方針などをご自身やお嬢様の目でご覧になってから、どこにするかお決めになるといいと思います。ここがいい!と感じる塾がきっと見つかると思います。

  2. 【931339】 投稿者: Nでした  (ID:LFSpIMwtsyI) 投稿日時:2008年 05月 21日 14:42

    サピとN研、どちらも通える立地でしたので迷いましたが、試験を受けてみてお会いした先生方の印象が暖かく、うちの娘に合いそうなのでNにしました(通い始めたのは4年からでしたが、それまでに両方で何回か試験を受けていました)。
    子どもですので、楽しく通えそう、という印象を大切にしたかったのです。
    なごやかで、いかにも子ども好きな先生が多い雰囲気の校舎でした。あまりたびたびクラス変動をする感じではなかったのも助かりました。受験は長丁場ですので、その間には身内のものが病気をしたり、いろいろあり、先生と話し合いながら心に余裕を持って取り組めたのがよかったと思っています。
    我が家は千葉でしたので、1月校の合格もぜひとっておきたく、一般的な学力をつけていただければいいな、と考えていました。志望校対策は、日特におまかせでした(1月を確実にクリアし、余裕を持って本番に臨めたのがよかったと思います)。

  3. 【931639】 投稿者: バラード  (ID:oFCQPUMfd/s) 投稿日時:2008年 05月 21日 22:13

    ピアノ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小3母です。中学受験を希望する娘が、女子学院の校風に憧れておりまして、
    > 親子で行けたらいいね・・と話しています。
    > 塾には新小4から入るつもりでおりますが、少し先になりますが(気の早い話ですが)
    > 塾選びで、どこが良いのか、迷っております。
    >


     出身塾の人数でいうならやはり、S、N、Yがまた最近は
     Wあたりが多いのではないでしょうか。
     
     でもJG志望ならば、ということは少なくても小3では
     関係ないのではと思います。
     
     関係あるのは、娘さんが楽しく通って塾でも自宅でも
     もちろん学校でもしっかり学習習慣身につけて、
     小6の一学期までに、まずまず小学校課程の基礎レベルを
     きちんと完了できることではないかなと思います。
     
     やることは、ほぼ同じだと思いますが、それぞれの
     塾にはそれぞれのカリキュラムや特徴がありますので
     よく調査して、一番娘さんに相性のよいと思えるところ
     あるいは先生のいるところを探されればと思います。
     
     上記の大手塾は、少なくても御三家クラス志望の生徒には
     それなりの指導ノウハウや、クラス、6年秋には対策など
     どこもきめ細かくしてくれると思いますが。 
     
     まだまだ先は長いと思いますので、ゆっくりいろいろ
     教室、先生を自分の目で見て検討されればと思います。
     読み書き計算、特に本をよく読んで、科学分野にも
     好奇心を育てて、実験、観察など親子で実物を学んでいけると
     高学年になって強いと思います。

  4. 【934922】 投稿者: ピアノ  (ID:nn9zpfnWNe6) 投稿日時:2008年 05月 26日 08:51

    皆様、丁寧なお返事をくださり、ありがとうございました。
    とても参考になり、ここ数日、じっくり考えることが出来ました。
    心から感謝致します。


    今年晴れてJ1生様
    お嬢様、ほぼ8時間睡眠で受験を乗り越えられたとのこと、素晴らしいですね。
    もともとの素質もおありなのだと思いますが、ペースを乱すことなく
    コツコツと実力をつけられたことは、本当にすごいことです。見習わせていただきたいです!
    各塾の説明会や見学に行って、雰囲気の良い校舎を選ぶことが大切なのですね。
    これから、入塾までの間、できる限り機会があれば、塾へ出向き
    しっかり見て参りたいと思います。


    Nでした様
    4年生からの通塾でも、それまでの間に各塾に何度も足を運ばれ
    お嬢様に合う塾を見極められたのですね。
    ついつい塾の進学実績で決めてしまいそうになりますが、
    大手の塾はどこも志望校対策をしっかりしてくださることを知り、
    あとは、娘本人が楽しく通える雰囲気の塾を選んであげるのが一番だということで
    気持ちが固まりました。ご意見をいただけてとても参考になりました。


    バラード様
    詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
    上記の皆様のご意見も含め、大手の塾はどこを選んでも、
    志望校対策をしっかりしてくださるということが、とてもよく分かりました。
    あとは、相性を重視して塾選びを考えていきたいと思います。
    読み書き計算に関しては、そこそこに取り組んでおり
    読書も大好きなので(将来の夢は小説家、というだけあって、放っておいたら一日中本を読んでいます)
    科学的分野にも目が向けられるように、親子で楽しく関わっていきたいと思います。


    それから
    図々しいのですが、最後に、もうひとつ質問することを、お許しください・・。
    現在、公文の算数でG教材(中1相当)に取り組んでおります。
    中学受験ではIくらいまで進んでおいた方が良い、という意見もエデュで見かけたこともあり、
    自然の流れでそのまま進ませております。
    主人が、女子学院の算数の過去問を解き、中学2年相当(公文のH教材あたり)までは
    やっておいた方がいいのではないか、と申しておりますが
    実際のところ、ここまで進ませて良いのかどうか、考えています。
    女子学院の入学試験を乗り越えられたご経験から
    ご意見をいただけますでしょうか?
    何度も、申し訳ございません。どうぞ、よろしくお願い致します。

  5. 【939158】 投稿者: 今年晴れてJ1生様  (ID:zMi0bg9HWnI) 投稿日時:2008年 05月 30日 20:40

    どなたもいらっしゃらないようなので、しゃしゃり出ます。公文のこと、まったく知りませんので、違ってたらごめんなさい。また、うちは基本的に勉強は娘が自分でやっていて、私は時々問題を見て、うーん難しいな、大人にはできないなと思ってただけなので、あまり役に立たないかも知れません。
    中学校受験の算数は、中学校の学習内容は使わずに、小学校レベルの内容で、難問も思考力を駆使して解く、というものだと思ってました。小学校レベルといっても、もちろん塾などで教えてもらうような特別なもの(旅人算とか仕事算とか?)だけど。必要なのは、確かな計算力と考える力なのだと思います。JGの算数問題は、問題用紙が解答用紙になっていて、採点する先生方が、問題の解き方の途中もご覧になっている、ということかも。直接、採点には関係ないかもしれないけど、中学校のような方程式などは使わないほうが良いかと思っています。受験生はあくまでも小学生ですから。
    少しは、参考になりますでしょうか。

  6. 【939180】 投稿者: 今年晴れてJ1生  (ID:zMi0bg9HWnI) 投稿日時:2008年 05月 30日 21:07

    失礼しました。上記のスレ、自分の投稿名に「様」が付いてしまいました。

  7. 【939536】 投稿者: 同意  (ID:KeiMMFBoavc) 投稿日時:2008年 05月 31日 09:52

    娘は日能研出身です。
    公文式を批判するわけではありません。
    中学入学後は先取りが有効になるかもしれませんが
    中学受験においては無駄かもしれないとすら感じました。
    何故なら「公文式で何度も表彰状?をもらった。女子御三家は
    どこでも楽勝!」と言って、初めは一番上のクラスにいた子が
    公文式と両立するにつれ、どんどんクラス落ち・・
    カリテ基礎受験クラスの真ん中にまで落ち
    JG受験組なら併願校に考えもしない学校に進学されましたから。
    SAPIX、四谷、日能研の通信講座をやってみて
    一番自分に合う教材を使っている塾を選ぶのが
    この時期一番良いかと思いますが如何でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す