【インターエデュからのお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

最終更新:

222
Comment

【2090265】国公立医学部への道

投稿者: 国公立医学部への道   (ID:AxY6XI12xaM) 投稿日時:2011年 04月 10日 22:26

豊島岡から2011年度、国立大医学部26名、公立医学部4名の合格者。
豊島岡の歴史のなかで最多の合格者数のはず。
合格されたかた、おめでとうございます。

私は国立大医学部志望で中入の新高1の保護者です。
国立医の具体的な大学名というのはありません。
なるべくなら現役合格を目指していますが、国立医は難関ですから浪人も覚悟しています。
遠くても受かるのなら行かせるつもりです。

子供のクラブの先輩にも、現役で国立医に合格された方が複数いらっしゃいました。
また、今年の合格者は中入生だけでなく、高入生からも国立医に合格されたそうです。
中入生の場合、すでに有名塾や予備校利用での合格者が多いと思います。
うちの子は学校の授業だけで、まだ塾や予備校は利用していません。
通信添削は利用しています(数学と英語)。
今年、塾の春季講習には参加しましたが、新学期以降は通っていません。
本人も高1の間は塾や予備校に通うつもりなし、です。

ずばり伺います。

(1)高2からの塾・予備校が通いで十分なのか、高3でも間に合うのか

(2)塾・予備校に通う場合、単科コースが良いのか、数学・理科2科目・英語すべてとったほうが良いのか。

(3)塾・予備校に通うまで、どの程度の勉強が必要なのか。

の3点についてご質問させていただきます。

保護者自身も国立医卒医師の大学関連病院勤務医です(豊島岡の保護者には、医師は普通におられると思います)。
したがって、国立医の偏差値ランキングや地域枠・推薦に関しての知識は比較的あると思うので、受験勉強のやり方をご教示いただければ幸いです。

保護者自身は、公立高校から予備校経由で国立医のコースなので、中高一貫私立校の生徒の勉強法はわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2094187】 投稿者: 国公立医学部への道  (ID:AxY6XI12xaM) 投稿日時:2011年 04月 13日 23:37

    「担任の先生に」さま、コメントありがとうございます。

    国立大医学部受験のための学習方法の質問なので、豊島岡の経験者(あるいは受験生をお持ちのかた)のかたにお聞きするためのスレです。

    また、予備校と塾を利用するための方法をお聞きしていますから、実際に利用された方、利用中のかたが対象で、豊島岡の先生はそもそも質問の対象外です。

    スレの趣旨をご理解頂けたでしょうか?

  2. 【2094196】 投稿者: 国公立医学部への道  (ID:AxY6XI12xaM) 投稿日時:2011年 04月 13日 23:53

    横からすみませんさま、コメントありがとうございます。

    また返事が遅れて申しわけございません。

    わたしの質問、(1)~(3)へのご回答ありがとうございます。

    保護者である自分はこうだった、自分のやり方でいけば目標を達成できる、というものではないので、みなさまがどのような方法をおとりになったのか、知りたくてスレを立ち上げました。
    自分のころとは医学部受験をとりまく時代背景が違いますから。
    それでも基本のところは昔も今も変わらないと思います。

    東京や近畿の大都市は学校以外の受験準備教育機関の選択肢が豊富(?)にあり、そのなかでどうしたらよいか、子供に自分なりに助言できれば、と思っています。
    地域格差というのは歴然としてありますね。

    いまのところ、初めのころに書きましたように、はらはらしつつも見守っている状況です。

  3. 【2094496】 投稿者: ???  (ID:2tqDQ9TltnA) 投稿日時:2011年 04月 14日 09:29

    国公立医学部への道 さんへ


    > 当時の全国レベルでみたら相当な進学校ではありましたが。
    > あんなレベルではとても有名私学には勝てないと、あとで認識しました。


    国公立医学部への道 さんのご経験と認識、非常に私に近い感じがします。


    私も大学の同級生、先輩、後輩に優秀な人がいました(し、自分とそう変わらないと思う連中もいました)が、
    特に、開成や麻布出身者なんてみても、余裕で入試を突破してきたなぁと思わせる御仁が、多かったですね
    (しかし、大学生活を送っていくうちに、彼らも自分とそう変わらないと思わせるようになった)。



    「あんなレベルではとても有名私学には勝てない」と思わせるのは、
    中学受験前の勉強量、中高一貫校に入学してからの勉強量に加え、
    中高一貫校のシステム上の有利さに他ならないと思います。

  4. 【2094630】 投稿者: 保護者  (ID:LzOrhUNxKfk) 投稿日時:2011年 04月 14日 10:49

    ???さん、


    それは、目に見えないコンプレックスなのかも知れません。
    付き合うことで、対等な意識が見栄えてきたのでしょう。


    うちの子供にも言えることですが、思春期は悩みが多い。そして、その悩みを自力で乗り切って欲しい。


    >「あんなレベルではとても有名私学には勝てない」と思わせるのは、
    >中学受験前の勉強量、中高一貫校に入学してからの勉強量に加え、
    >中高一貫校のシステム上の有利さに他ならないと思います。

  5. 【2094763】 投稿者: 横からすみません  (ID:RpHpmK7Xoi6) 投稿日時:2011年 04月 14日 12:10

    国公立医学部への道さんのお気持ちはよくわかります。
    鉄緑、SEGなどに通ってがんがん勉強をしているまわりを見れば当然焦りもすることでしょう。
    お嬢様が一人で勉強したいとおっしゃるならば高一の間くらいは見守ってあげても良いようにも思います。
    実際塾に通わなくても学校で上位をキープしているお子様は数は少ないけれどもいらっしゃいますので。
    ただ、先ほども申しあげたように有名進学校の子供たちの多くが通う塾には通うだけのメリットが
    あるのも確かです。
    そしてその塾のメリットを享受するには塾の中でも上位にいて上のクラスの先生に学べるということが
    条件です。
    ただ塾に行けば安心というわけではありません。塾の中でのクラス分けがあり熾烈な戦いが繰り広げられています。
    そのとき豊島だけでなく筑駒、開成、桜蔭などのお友達と切磋琢磨できるのも魅力です。
    本人にさえやる気があれば塾の効果はとても大きいものになると思います。
    中高一貫生で塾通いをするということは現役で国公立医学部の合格を果たすことにほかなりません。
    浪人もOKと最初からそういう気持ちであればそこまでする必要もないのかもしれません。

  6. 【2095055】 投稿者: ???  (ID:2tqDQ9TltnA) 投稿日時:2011年 04月 14日 15:34

    保護者 さんへ


    > ???さん、


    > それは、目に見えないコンプレックスなのかも知れません。
    > 付き合うことで、対等な意識が見栄えてきたのでしょう。


    「コンプレックス」、そうですね、幾分あたっているかもしれません(笑)。
    付き合ってみると、さほどでもないことも分かってきます(また笑)。


    そういえば、麻布出身の大学の先輩が、良く試験を落としていたのを今、ふと思い出しました
    (でも彼は今、立派にやっています)。


    でも、さほどでもない(と思う)連中も、多数合格しているのだから、
    こと受験に関しては、中高一貫システムは、絶対的な強みですよ。

  7. 【2095151】 投稿者: 2人の子供が医学部に  (ID:eJHhQ5m3zyQ) 投稿日時:2011年 04月 14日 16:52

    3人の子供のうち,2人が都内の国立医学部に現役で合格し通っています。3人目も高校に入り,医学部行きたいそうです。
    親としては、何もすることはないと思います。本人がやる気を持ち、自分からこの塾に行きたいといってきたものに行かせました。英語の塾、数学の塾など,学年にとらわれず、クラスが作られ、授業を受けていました。現役で確かなのは、数学と英語です。理科社会は、高3になってからでも間に合いますが、英語と数学は基礎学力を上げておかないと医学部の現役合格は難しいと思います。

  8. 【2095368】 投稿者: 国公立医学部への道  (ID:AxY6XI12xaM) 投稿日時:2011年 04月 14日 20:27

    横からすみませんさま、???さま、保護者さま、「2人の子供が医学部に」さま、コメントありがとうございます。


    東京や近畿(京阪神)のように、難関大学進学実績の良い中高一貫私学がそろっているところでは、それらの学校に通っている生徒さんをターゲットに東大や国公立医学部を目指すための塾・予備校現役クラスも豊富にあります。


    通うのも、通わないのも自由ですが、ご指摘のようにメリットがあるなら通ったほうがベターと思っています。
    もちろん、、ただ通えば良いというものではなく、その中でも上位に位置するべく努力が必要なのは、ご指摘の通りです。


    国立医学部を目指していた私は、公立進学高校の受験向きでない学習プログラムで苦労したので、今の医学部受験生、特に東京や京阪神の中高一貫私学の生徒さんは、恵まれていると思います。
    高校時代は遊んで好きなことをして浪人して頑張れば良いと甘い考えのかつて通った高校同級生もいましたが、受験はそんなに甘いものではないと自身の経験からも痛感しています。
    やはり、現役の時に、精一杯頑張るべきだと。
    結局は、子ども自身のやる気次第です。
    通うタイミング等も、みなさまのご助言で、納得できるようになりました。


    医師になってみて、受験勉強が苦手、試験が苦手という人は医師向きではないということです。
    もちろん、個々の医師によって違いますが。
    医師国家試験、その後の専門医資格試験、いずれも受験勉強ですし、形は違っても大学受験の時の努力がその後も生きてくると感じています。


    実は子供は英会話スクールに通い始めました。
    子供の意思です。
    だから、今の段階で豊島の授業、部活(文化系)、英会話スクールのスケジュールの中に、塾・予備校を入れるのは無理なのかもしれません。
    だから、あえて高1では塾・予備校には通わない、そう決めているのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す