【インターエデュからのお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

最終更新:

10
Comment

【592973】豊島岡生徒の通塾

投稿者: 不安です。   (ID:Si2tYpgBR0.) 投稿日時:2007年 03月 12日 11:58

 こちらの学校を第一志望にしている親子です。
私たちは 生徒が自由を謳歌しつつ(自主性が尊重され)、しっかり学校が勉強のサポートをするというイメージをこちらの学校に抱いています。
 しかし、最近、こちらの学校は、学校という側面と進学塾という側面があり、第一に自律自尊というよりも大学進学がくるのではないかと疑念がわいてきました。きっかけは、在校生の方からの 総合の時間も進学のための授業内容で いわゆる総合の時間で授業のコマが使われるようなカリキュラムではないと話でした。
 そこで、教えていただきたいのは、こちらの学校での通塾状況を教えてください。
具体的には、学校の課題が多いので 通塾不可能とか通塾不要などや、そうはいっても進学塾は必要なのか。はたまた ついていくためのサポート塾には通塾している割合が高いのかなど具体的な状況を教えていただけると幸いです。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【676961】 投稿者: 二昔前は  (ID:wL4sOmnfU8k) 投稿日時:2007年 07月 08日 23:41

    10年ほど前のOGです。当時は中入が150人前後(50人×3クラス)でしたが、中学3年間は通塾してるのは各クラス5人から10人位だったと思います。でも、通塾してる子が定期テストや実力テストで上位にいるかというと、一概にそうでもありませんでした。ほとんどの子は、勉強は学校+その予習復習(それだけでも結構大変でした。)、あとはクラブや学校活動(文化祭とか、合唱コンクールとか)に打ち込んでましたよ。私自身、学校からは禁止されているのですが、クラブ活動帰りに友達と百貨店に寄って買い食いしたりぶらぶらしたり、とそれなりに楽しんでいました。
    それが、高校になると通塾率もぐっと上がります。結局、中学時代に学校の勉強をちゃんとやって基礎力を付け、それをベースに高校時代にモチベーションを持って受験対応ができた子が、進学実績を残していたように思います。というのは、別の掲示板にも書かれていた記憶がありますが、豊島岡の高校のカリキュラムの受験対応度はまだまだだからです。(私の時代は、理系クラスでも理科の二科目目は高3からとなっており、理科二科目の大学への受験に全く対応してませんでした。)
    昔の話ですが、掲示板を見てると昔も今もあまり校風が変わっていないようなので出てきました。

  2. 【677472】 投稿者: 変わってきてるのでは・・  (ID:gjL0qrn6PRU) 投稿日時:2007年 07月 09日 20:10

    中学生の娘が通わせてもらっています。
    以前、娘が参考書が欲しいと言うことで
    数学や社会などの参考書を買いに本屋に同行したのですが
    学校で教えている内容が中学生向けの参考書だけでは網羅されていないため
    高校向けのチャート式を購入いたしました。
    (このレベルの参考書が丁度しっくりくるようです。)


    入学時に、先生の方から
    毎年、入ってくる生徒の(学力)レベルが高くなってきているため
    それに合わせ先生方も教えていく内容をレベルアップさせているような話をされ
    ていました。
    現に、社会などは”中学の内容+高校での一般的な内容”を
    盛り込んだ授業になっていますね。
    また、教科書以上にノート主体で授業が進められ、授業内容を自らが派生させ記
    述形式に対応できるようなポリシーで進められているように感じます。
    (テストの際、社会なども教科書を覚えるだけでは半分も点を取れないと感じま
    したが・・)
    もちろん、中高一貫の有名進学塾ほどではないでしょうが
    このような塾ではまだやっていないところも学校ではやっていたりとかあるよう
    です。


    ここから先は、推量に過ぎませんが
    さすがに10年前に卒業された時点の教育カリキュラムとは異なるのではないで
    しょうか?
    上記の事例からも解りますように
    中学で習うこと高校で習うことと分別した縦割り的な授業ではなく
    派生した横方向の授業をやられているように見えます。
    もしかするとそのために(何時からか存じ上げてないのですが) 
    高入生の場合、高校2年までの別カリキュラムになったのではないでしょうか。

  3. 【682510】 投稿者: 母A  (ID:o0uuLnTWMqc) 投稿日時:2007年 07月 17日 21:47

    私の知る範囲も確かに広くはありませんが、
    中学生でも通塾している子は珍しくないという印象を受けました。
    しかし授業についていけずに「補習」の塾へ通う子は聞いた限りでは
    いらっしゃらず、「常に上位を狙っている子達」の通塾が目立つように思います。
    豊島岡生であれば、普段の授業で十分、大学進学を望めるはずですが
    中学生ながら既に将来への目標が定まっていて、特に難関大学を志望している、
    という子にはダブルスクールも有り得ると感じました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す