【インターエデュからのお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび豊島岡女子学園中学校・高等学校のカテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。
インターエデュは、みなさまに安心して気持ちよく利用いただける掲示板作りを目指しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

最終更新:

23
Comment

【829711】合格証書をもらう時間に配慮を・・

投稿者: ショック   (ID:mNEGb1cg812) 投稿日時:2008年 02月 03日 19:50

本日2回目の試験を受けて来ました・・。本当なら昨日で受験は終らせたかったのですが・・。
受験生達が出てくる時間になって、待っている保護者の前を通って合格証書を受け取りに来ていた親子が以外に多かった事に驚きました。
2回目を受けた人達は、きっと昨日も受けた人が多かったでしょう・・。
しかも玄関前のその待っている保護者の前で堂々と写真を撮っていた方も。心中穏やかではありませんでした。
当の本人達はたまたま来た時間が重なってしまったかもしれませんが、昨日受けていれば時間は分かっていたでしょうに・・。
昨日合格したのに受験料を払っていたからか、また受けていた人も。
今日も合格をもらったのでしょうか・・。その合格を一人でも昨日不合格だった人に回して欲しいものでした。
合格の喜びを表すのはいいですが、気分の良い物ではありませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【830703】 投稿者: わがまま  (ID:C09xo7eYzZA) 投稿日時:2008年 02月 04日 21:38

    >>今年も一回目の発表は2日の夜にネットで発表がありました。


    だからネットで見るべきだとでも・・・

  2. 【830915】 投稿者: 人それぞれ  (ID:xIx/XVkMKlY) 投稿日時:2008年 02月 05日 01:13

    ニュースの特集で、東大合格発表の状況を取り上げてたりしますよね。


    合格して胴上げされる人がいる・・・。
    そーっと涙を呑んで帰る人もいる・・・。


    合格した人はその喜びをかみ締めればいい。
    駄目だった人は、喜んでいる人たちを尻目に、次を考えるしかない。
    それが現実。


    でも、たかだか中学校受験です。
    これで人生が決まるわけではない。


    もし、棺桶に入る直前に自分の人生を振り返る余裕があるとしたなら、
    スレ主さんの感じた屈辱(大げさかな?)は、重きを置きませんって!


    お嬢様が逞しく成長できるよう、さりげなく支えていける親になってみませんか?


  3. 【832000】 投稿者: あの〜  (ID:/q7rPwNFUuY) 投稿日時:2008年 02月 05日 22:44

    説明会の個別相談で、

    「第1回目が補欠合格のときに、再受験してもよいか?」
    とお聞きしたところ、

    「構いません」
    と言われました。


    何番目の補欠かわからないし、本当に繰上げ合格できるか不安だったので
    それなら、再受験して「文句なしの合格!」が欲しいと思ったからです。

    合格しているのに再受験されたお子さんが本当にいたのなら、
    補欠合格だったのかも知れませんね・・・。


  4. 【836466】 投稿者: 感じたこと  (ID:F2INZUvTojY) 投稿日時:2008年 02月 08日 21:52

    通りすがりの者です。
    うちは息子が今年受験で、
    1日の第一志望校に合格できました。
    合格発表は父親と兄が見に行きましたが、
    やはり周りを気にして素直に喜びを表すことはできなかったようです。
    また、4日に私が合格手続きに行きましたが、
    帰りの電車が丁度お昼すぎになったこともあり、
    受験帰りの数多くの親子連れに遭遇、同じ電車にもなりました。
    うちも1日が駄目だったらきっと同じ境遇だったに違いない、と思うと、
    娘のリュックを背負うお母さんの姿や、
    息子と試験の結果を語らうお父さんの姿に、
    自分を重ねてしまい、「きっと合格しますように」と祈っていました。
    そして知り合いに会わないようにと早々に帰宅しました。

    こちらの学校の保護者の方々の書き込みをみると、
    とても厳しい意見、冷たい意見が多いように感じました。
    やはりもっと周りに対しての優しさや気遣いが必要ではないでしょうか。
    そしてそういった事を子供にも教えてやるのがこういう時の親の務めとも思います。
    もちろん学校側の細かい配慮というものも当然必要と思います。
    相手の立場に立って考える、という人間として基本の態度だと思うのですが。

  5. 【836906】 投稿者: Akipapa  (ID:PoFdiLyUCSs) 投稿日時:2008年 02月 09日 10:01

    感じたこと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こちらの学校の保護者の方々の書き込みをみると、
    > とても厳しい意見、冷たい意見が多いように感じました。
    > やはりもっと周りに対しての優しさや気遣いが必要ではないでしょうか。


    釣られてしまうようで、批判を受けそうですが、


    そうでしょうか?
    豊島岡に子供を通わせている保護者は少なからず第一志望残念という経験をしています。
    ですから、このスレッドで保護者の発言と見られるものは全てスレ主さんの気持ちを察した上でのものになっていますよ。


    感じたことさんは首尾良く1日校に合格なさったので、このあたりの感覚を肌で感じるのが難しいのだと思います。

  6. 【838074】 投稿者: 入学予定者の父  (ID:ZCvTxxlWPa6) 投稿日時:2008年 02月 10日 09:43

    > こちらの学校の保護者の方々の書き込みをみると、
    > とても厳しい意見、冷たい意見が多いように感じました。
    > やはりもっと周りに対しての優しさや気遣いが必要ではないでしょうか。


    私は、感じたことさんに同感です。
    娘は2日合格組で、2日の6時過ぎにはネットで合格を確認いたしましたが、
    翌3日、合格書類を受け取って校舎を出てきた時刻が、
    ちょうど受験終了時刻頃になってしまいました。


    本当はもう少し早く受け取りに来る予定だったのですが、
    降雪の影響と、地下の食堂での手続書類記入があったために、
    退出が受験終了時刻とぶつかってしまったのです。


    外で傘を並べてお子さんが出てくるのを待っている親御さん達を見て、
    前日までの自分たちの境遇を思い出して、胸が締めつけられるようでした。
    娘には、合格書類をカバンにしまうように言いました。



    「受験は厳しいもの」
    確かにその通りです。
    今までの努力が、合格と不合格の二つに明確に分類される。
    これは事実です。


    ただ、その厳然たる事実と、思い遣りを持つということとは、
    全く別次元の問題だと感じます。

  7. 【838191】 投稿者: Akipapa  (ID:PoFdiLyUCSs) 投稿日時:2008年 02月 10日 11:30

    入学予定者の父 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「受験は厳しいもの」
    > 確かにその通りです。
    > 今までの努力が、合格と不合格の二つに明確に分類される。
    > これは事実です。
    >
    >
    > ただ、その厳然たる事実と、思い遣りを持つということとは、
    > 全く別次元の問題だと感じます。


    思いやり。
    難しいですね。
    入学予定者の父さんがお子様に合格書類を鞄にしまうように指示したこと。
    感じたことさんがおっしゃる「周りを気にして素直に喜びを表すことはできなかった」こと。
    これらが本当に思いやりかどうかさえも疑問に感じます。
    とりようによっては、こういった行為は合格者の奢りと紙一重ではないですか?


    親の指示で書類をしまっている子供を見て、ああ私たちに配慮してくれているんだな。と思う方もいれば、何よわざとらしく書類をしまってと思う方もいないとは限らないんですよ。
    だいたい、WEBで発表のある豊島岡で受験生が出てくる前に親子で出てくれば、合格したに決まってます。


    スレ主さんもこのスレを作った当初はだいぶ興奮していたというのを後の書き込みで言ってらっしゃいます。
    最初は
    > 受験生達が出てくる時間になって、待っている保護者の前を通って合格証書を受け取りに来ていた親子が以外に多かった事に驚きました。
    > しかも玄関前のその待っている保護者の前で堂々と写真を撮っていた方も。
    と書いていらっしゃるのです。
    これは字面を素直に解釈すると、「親に配慮せよ」とおっしゃっているわけです。配慮するなら親にではなく子供にでしょう。
    「親に配慮せよ」といわれて「何を言う」と思う人は少なくないと思いますよ。
    入試の終了時刻付近だから確かにこの後子供達も出てきます。
    が、スレ主さんが観察なさっていた親子は、子供達が出てくる前に出てきたのですから(意識的か無意識かはともかくとして)結果として十分配慮していたことになります。
    まあ、受験生が出てくる頃は正門あたりはごった返していて、しかも自分の子供を見つけるのに精一杯ですから手続き書類を持った親子が出てきても人混みに紛れてこんな感想を持てるような状態ではないと思いますよ。




  8. 【838236】 投稿者: 入学予定者の父  (ID:xZPJkg1waQQ) 投稿日時:2008年 02月 10日 12:18

    Akipapa さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 思いやり。
    > 難しいですね。
    > 入学予定者の父さんがお子様に合格書類を鞄にしまうように指示したこと。
    > 感じたことさんがおっしゃる「周りを気にして素直に喜びを表すことはできなかった」こと。
    > これらが本当に思いやりかどうかさえも疑問に感じます。
    > とりようによっては、こういった行為は合格者の奢りと紙一重ではないですか?
    >
    >
    > 親の指示で書類をしまっている子供を見て、ああ私たちに配慮してくれているんだな。と思う方もいれば、何よわざとらしく書類をしまってと思う方もいないとは限らないんですよ。
    > だいたい、WEBで発表のある豊島岡で受験生が出てくる前に親子で出てくれば、合格したに決まってます。


    言葉というものは難しいですね。
    これ以上書いても悪意にとられてしまうようですのでこれを最後にします。


    勿論、これ見よがしに「書類をしまいなさい」などは伝えていません。
    手続きが終わった段階で速やかにしまわせました。
    そして娘は、自分が第一志望に不合格だった時のショックを思い出したのか、
    却って神妙な様子でした。


    また「受験生の前に出てきた」のではなく、受験生と同時に出てきたのですが、
    受験をされた方と合格通知を受け取りに来た方では、子供の荷物の量が違うので、
    来校の目的が解ってしまうかもしれませんね。


    私が言いたかったことは、「合否」と「思い遣りをもつこと」は全く別のことがらであり、
    相容れないものではない、ということだけです。
    揚げ足を取られるために書いているのではないので、念のため申し添えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

当カテゴリーの書き込みを一時的に停止しております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す