最終更新:

248
Comment

【569442】附高の制服について

投稿者: 受験生の母   (ID:GqbVz3qE1k.) 投稿日時:2007年 02月 15日 20:28

本日、内進組で、合格いただきました。制服取扱指定店は、?茗荷谷のT洋服店と?渋谷のT百貨店となってましたが、値段・サービス等で違いがあるのでしょうか?先輩、在校生ご父兄の皆さん、どちらがよいのか教えていただけませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6558701】 投稿者: 抗菌の生地  (ID:TG4N3szjKio) 投稿日時:2021年 11月 17日 19:34

    男子制服のプラスチックカラーは割れやすく、最近は装着しない生徒が増えているようです。カラーをつけなくても学校は既に黙認状態で、既にクラスの4割くらいの生徒は襟にカラーが無いと聞きました。

    うちの子も、この秋の衣替えから、馴染めないからと、つけるのを止めました。我が家では、痛いなら無理することはないと、容認しました。外したカラーは、一応家で保管してありますが、もう卒業までつけないと言っています。

    ただ、カラーには襟を蔽って首の汗や汚れから制服を護る機能もあります。ワイシャツの襟も、数日で薄黒く汚れて、とても着られない状態になります。制服の上着はそれほど頻繁に洗えませんので、この先ずっとカラーをつけないでいると襟に菌が繁殖して不潔になるのではないかと、コロナ禍の折柄少し心配です。

    そこで一計、抗菌の生地を使うことを考えました。具体的には、カラーをつけるため襟から5個飛び出しているキノコ型の突起が邪魔そうなのでこれを取り外して、襟の内側全面に柔らかく首の肌に優しそうな抗菌の生地を張ってやるるのです。
    我ながら名案と思ってある方にお話ししましたら、それは学校で決められた制服の不当な改造で違反になるからやめたほうがいい、と言われてしまいました。

    やはり、この案はうまくないでしょうか。
    お考えがありましたら、ぜひお聞かせください。

  2. 【6569332】 投稿者: カラーなしでOK  (ID:4uh2G.po7d6) 投稿日時:2021年 11月 26日 13:07

    いいんじゃないですか。
    意外と先生は気にしてないから専門店にたのんでキノコ型の突起を外してもらってカラー代りに補強材を襟裏にあててる生徒いましたよ。
    体質かなにかが理由だったようですが、正式な書面も必要なくて、外からわからないような高度な仕立てなら、制服改造と先生にとがめられることもないかと思います。

    詰め襟にカラーがもうつけられなくなりますが、それでずっと問題なく通ってました。

  3. 【6579114】 投稿者: 抗菌の生地  (ID:boQ1tadSDAc) 投稿日時:2021年 12月 05日 12:38

    うちの子も、カラーなしの制服姿が次第に板についてきた印象です。もともと、女子もセーラーのラインが紺で、上から下まで紺一色ですから、特に襟に白いラインがなくても、さほど違和感を感じません。
    「意外と先生は気にしてない」とのこと、そしてカラーを装着せず制服を着用するため襟を実際にリフォームして通学されていた生徒さんがいたことを伺い、安心いたしました。

    要するに、カラーなしでOK、外見が変わらなければ改造も可能、と了解いたしました。ラウンドカラーに直してしまうと、外見が変わるから、それは「校則に逆らう」ことになってダメかと思います。あくまで制服があるのですから、自由さに甘えすぎず、ある程度のけじめは確かに必要でしょうね。

    「カラー代わりに補強」というのは、襟を補強するカラーを外したあと襟が型崩れしないよう、襟の内側に何か補強材を入れるということでしょうか。しかし、既に襟にかなりしっかりした芯地が入っていますから、必ずしも補強材は必要ないかと思ったりしております。うちの子も、お友だち同様にカラーを装着しないで制服を着用するようになってから1ヵ月半くらいになりますが、特に襟がよれよれになってくるような問題は、今のところ起きていません。カラーの留め具を外し、襟の内側全体に柔らかい抗菌布でそれを覆えばよいように感じます。

    リフォームを丁寧にやっていただける専門店があるかどうかは、いま探しております。もし、良いお店がありましたらご紹介ください。制服をリフォームに出せるのは、春休みくらいかと思っています。

  4. 【6582214】 投稿者: カラーなしでOK  (ID:4uh2G.po7d6) 投稿日時:2021年 12月 08日 14:20

    おっしゃるようにけじめは必要で、制服の外見を変えるのは規則に反します。
    しかし、詰め襟やそのカラーで身体に負担がかかるのなら、外観を変えずに対処する知恵を否定する学校ではありません。
    一番は学校への事前の相談ですが、割と先生のほうも相談されても困るというか…。
    外見でわからないのなら、ご家庭の判断でどうぞということで済ましていただけるでしょう。
    ただし、一見して、規定の制服を普通に着こなしてるな、と理解される外観にとどめること。
    特に1年生あたりでは、だんだん詰め襟にカラーつけないのが普通になってきてるみたいなんで、襟に白いラインがない外見はOKとしても、これを越えないのが学校とその伝統に対する礼儀だと思います。

  5. 【6620049】 投稿者: 渋谷本店  (ID:rl0PS9qYBqI) 投稿日時:2022年 01月 14日 09:01

    東急が閉店になるので西武に変わりましたね。

  6. 【6621539】 投稿者: 男子制服がモデルチェンジ  (ID:DKJT0APhBT6) 投稿日時:2022年 01月 15日 12:01

    附高男子のつめえりに付ける白いカラーについては、以前から、首まわりの窮屈感を増幅させ、首筋に固いプラスチックが食い込んで痛い、暑いときは汗でべたつき冬の朝は着るとき冷たいなど、その不合理を指摘し改善を求める声が以前からあった。最近では、その不合理さから、ノーカラーにしてしまう生徒が特に1年生では4割くらいにも達し、それを当然と開き直る保護者などが出て、服装の乱れが学校にとって頭の痛い問題となってきたようだ。

    そこで学校は、今度の4月に入学する新入生から、つめえりのカラーを廃止して、襟の上端にパイプ状の白線をカラーを模して縫い付けた「ラウンドカラー」と呼ばれる襟に男子制服をモデルチェンジすることにした。
    つめえりのノーカラーという着崩しが相当に広がってきた状態を学校側がこれ以上見逃せないと判断したのであろう。もともとカラーをつけない制服にしてしまえば、ノーカラー生徒の指導という問題自体を消滅させられる。
    以前、夏服のワイシャツの胸に校章を生徒がつけない問題を、アイロンプリント式の校章導入で消滅させたのと、パターンがとても良く似ている。

    ただ、最近の附高の制服着崩しには目に余るものがあり、カラーを無くしたくらいでは解決できない。制服は、学校の「広告塔」でもあるのだから、制服着用時のパーカー着用を禁止するなど、良い意味での服装管理は、学校の評価を高めることが求められている附高にとって焦眉の課題である。その意味で、今回の学校側のモデルチェンジの姿勢は大いに評価できよう。

    今年の4月、男子の新入生は、つめえりにカラーはつけないで入学式に参列する。固い首枷から解放されて3年間の学校生活を送れる新入生が、正直羨ましい。

  7. 【6622163】 投稿者: 運動が実現  (ID:i3XVaivgkDA) 投稿日時:2022年 01月 15日 21:52

    男子の制服から窮屈なカラーを無くして欲しいという声は、だいぶ前からありました。
    それが、ようやく実現したということですね!
    生徒と保護者が運動した成果だと思います。

    うちの子は、入学式の時、馴れないカラーで喉元を圧迫され気分が悪くなって、式に集中できなかったそうです。
    そういう辛い思いをした生徒さんが多かったから、みなカラーをつけないようになり、そしてとうとう先生方は生徒の要求を認めざるを得ない状況に追い込まれたのではないでしょうか。
    何でも学校の言うことに唯々諾々と従っているのではなく、時には、実力行使も有効です(笑)

    でも、まだまだ、制服には改良すべき課題がたくさんあります。これからも、地道に取り組んでいきたいものです。家庭で洗濯できる生地にしてほしい、というのは最重点課題ですね。

    一つお尋ねですが、この制服改良は、新入生だけに適用でしょうか? 在校生でも、カラーの無い制服を買って着用できるのでしょうか?

  8. 【6624902】 投稿者: 新制服は在校生にも販売中  (ID:lfxNPxouEbc) 投稿日時:2022年 01月 17日 22:36

    茗荷谷のT洋服店が、在校生向けに男子の新制服を販売中です。
    既に新制服を購入し学校で着ている在校生、購入予定の在校生のご家庭もかなりあるとのこと。
    特に、カラーで辛い思いをされたお子様、またカラーを嫌がり外したお子様なら、今までの制服は洗い替えとして退役させ、モデルチェンジ新制服を購入し着用させることを強くお勧めします。

    新制服は、仰るように生徒や保護者の制服改良運動の結晶です。その制服をまとい晴れがましく入学式場に向かう今年の男子新入生の皆さんに、心の中で拍手を送りたいですね!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す