最終更新:

31
Comment

【2285129】ジーニアスの筑駒講座

投稿者: 迷う母   (ID:FxgSkhchjHw) 投稿日時:2011年 10月 05日 07:50

ジーニアスの筑駒国語講座は有意義とのご意見を何回かお聞きしました。
現在筑駒にお通いでジーニアスを受講された方々からお話を頂ければと思いました。
ほとんどの方は他塾との併用と思いますが、どのように時間配分されたのでしょうか。
うちの子はサピに通っていますが、サピに通っていてジーニアスも受講された方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2289409】 投稿者: 実は可能  (ID:bHGatg3Vmt.) 投稿日時:2011年 10月 09日 13:18

    サピとジーニアスの両立は実は可能です。
    ①SSに行きながら日曜講座の筑駒コースを受講する。ジーニアスの筑駒コースは主に祝日に行われるので。
    サピ欠席をほとんどせずに受講できるし、その回だけジーニアスを欠席という選択肢が可能。 
    ②サピとジーニアス両方に通う。メインはジーニアスにして、教材だけサピのものを手に入れ家庭学習用にする。

    ②の逆は考えにくいと思います。授業や学校別対策はジーニアスが優れていて、サピは総合的な教材は優れているという感じなので。

  2. 【2290539】 投稿者: ひつじ  (ID:b8JJrg7nY1I) 投稿日時:2011年 10月 10日 17:55

    昨年の話です。日曜講座は全部で20名ほどでしたが、年末になって急に増え、最後は30名満席でした。
    同じ大手塾の子もばんばん1月に個別をとっていて、見境のなさにあきれていました。
    塾も年末からの子をOKしないでくれればいいんですけど。
    ちなみにジーニアスの16名というのは提携塾+日曜講座の合計でだいたい30名中の数字です。
    純粋な内部生は5~6名だそうです。

  3. 【2292568】 投稿者: ?  (ID:7PFMhD81X5Q) 投稿日時:2011年 10月 12日 12:14

    ただの塾側の宣伝スレッドでは?

  4. 【2293371】 投稿者: 迷う母  (ID:FxgSkhchjHw) 投稿日時:2011年 10月 13日 00:52

    皆様、貴重な情報をありがとうございました。
    私はもちろん関係者などではありません。

    大変残念なことに、今年はジーニアスに筑駒コースは開催されないと聞きしました。
    うちは今5年なので、これから問い合わせしてみますが、日曜講座を考えていたので本当なら残念です。

  5. 【2297146】 投稿者: ?  (ID:LKaF.eXU/6w) 投稿日時:2011年 10月 16日 13:08

    ジーニアス筑駒コース開催されていますが…。
    誤った情報ですね。

  6. 【2306421】 投稿者: 迷う母  (ID:cWF9tH0tbNI) 投稿日時:2011年 10月 25日 14:14

    失礼しました。
    開催されなくなったのは、筑駒ゼミだそうです。
    誤った情報を書き込みしまして、申し訳ありませんでした。
    SSに行きながら日曜講座の筑駒コースを受講する、という選択をしたいと思っています。
    しかし、サピの今の6年生α広場を読むと、土特とSSですごいプリント量のようなので、並列受講は厳しいかも、と検討中です。

  7. 【2310681】 投稿者: 迷わなかった母  (ID:fI1b3a/WISY) 投稿日時:2011年 10月 29日 19:53

    迷う母さま


    今、迷っていらっしゃるということは、5年生でいらっしゃるのかしら?

    >土特とSSですごいプリント量のようなので、並列受講は厳しいかも、と検討中です。

    そうですね。すごいプリント量でしたね。でも、全部やる必要なんかないのでは?

    でも、うちではこどもに必要ないと思うプリントは、ばっさばっさと斬って、やらせませんでしたね。塾はひとつだけでしたが、それもずいぶんさぼりました。特に後半土特はほとんど行きませんでしたね。

    小学生の睡眠時間や健康や、頭脳の健康を考えた場合、たくさんのプリントをやらせることが合格に直結するとも思えませんでした。また、同じ類の問題を何度も数字換えでやることにあまり良さを感じなかったので、算数の復習はめったにしたことがありませんでした。

    たくさん掛け持ちして家庭教師もつけて、その上での合格っていうお子様もいらっしゃるようですが、それにしても、心配症の保護者が行かせているだけなのかもしれません。それで、そのお子さんの合格率が上がったのか?はわからない場合も多いでしょうね。塾かけもちなどせずに、塾の復習もそこそこの、1~2年で短期決戦の受験生もまた結構いらっしゃるようです。

    何にしろ、お子さんのことを一番わかっていらっしゃるのは保護者の方だと思います。健康に留意して、お子さまにあった楽しく充実していたと思える受験生活が送れますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す