最終更新:

37
Comment

【3079556】国民

投稿者: 研究成果は出ているんですか?   (ID:zjf7Q/SHzCE) 投稿日時:2013年 08月 17日 20:55

トップリーダー養成の研究実験校ということですが、筑波大学において、筑駒を活用した研究成果は何か出ているのでしょうか。つまり、トップリーダーの資質として何が必要とか、中高時代どういう活動をすると将来伸びるか、とか。
或いは共学の筑附と男子校の筑駒で教育成果はどう違うのか、とか。
国立なのですから、研究成果を日本の教育全体の質向上のために活用してほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3106206】 投稿者: おそらく  (ID:N21zyasQTyk) 投稿日時:2013年 09月 09日 07:20

    筑駒が偏差値表最上位でなくなってもあえてここに入れるような保護者なら、「のびのびやっている」いい学校だと言うと思いますよ。

  2. 【3106240】 投稿者: 現保護者  (ID:PKHQOb6WExo) 投稿日時:2013年 09月 09日 07:56

    のびのびやっている良い学校だと思っています。
    偏差値表最上位であることに、意味があるとは思っておりませんが
    あのレベルの能力の生徒達の集まりであることには意味があると思っています。
    そうでなくてはあののびのび教育は実践が難しいと思います。

    共学化は、生徒達は単純に「女子いたらいいなー」と望んでいますね。
    でも半分女子になってもやはりあの教育は難しいのではないでしょうか。
    少なくとも全く違う雰囲気の学校になると思います。
    別学の教育的効果というのを考えていく上でも、国立に男子校があるのもよいと思うのですが。

  3. 【3106254】 投稿者: 虫の音  (ID:HrywK7lheJY) 投稿日時:2013年 09月 09日 08:11

    親の方は心配な時、多過ぎますが(笑)、HN「筑駒OB」の方、OBの匂いが全くしないのですが…。
       
        
    ところで、話は少し戻って。「ぎもん。」さんへ。
            
    答えではなく、横の横の話ですが。
    生徒たちの予算委員会の報告書(だったかな?)ご覧になったことがありますか?私は確か中1の初め頃だったと思いますがプリントで息子がもらってきたのを見てすごく面白かったです。
    1語1句誰が何を言ったかが記録されたプリントですが、最初から最後まで漫才の掛け合いみたいで笑ってしまいました。私も1回しか見たことがありませんが、機会があったら見てみてくださいね。どんな風に委員会が進行して、自治会に対して各部委員の言い分などのやり取りが行われているかが手に取るように分かって面白かったです(普通、予算委員会なんて型にはまって全く面白みのないものだと思うのですが…)。

  4. 【3106305】 投稿者: ぎもん。  (ID:O/pboOHgxZ6) 投稿日時:2013年 09月 09日 09:05

    なんで、わたしに横の横の話をされたのか、ぎもん。ですが、
    予算折衝議事録 のことですよね。
    こどもは、なぜか、あれだけは きちんと持ち帰ってくるのです。
    (他の肝心な手紙はなくしてくるくせに)
    おもしろいから、見てみて? ってことなのかもしれません。
    確かに、コントです。おもしろくもないテレビのお笑いよりよっぽどおもしろいと思います。
    マスコミなんかで流してくれたら この学校も知名度上がるのに、と思いました。
    知名度の低さに入学時にはさみしい思いもしたもので。
    親戚には茨城まで大変ね?とか、近所の方には学芸の方が近いのに、等。
    東工大なんかに入ったら、きっと、工業大学しか行けなかったのね、となりそうです・・・
    ところで、前回にかいた、ぎもん。というのは、
    部活が盛んでない、とかいうのではなく、行事の度にできないのが、どうか、ということです。
    たしかに、部活も、週○回あるし、合宿も日数多いと思うし、それはそれでいいんですけど、
    ただでさえ、部活に対して本気モードではない学校なのに、(将棋とか強い文化部は別として)
    行事であんなに時間を割いて日曜日まででますよね、そういう時間を全部部活に費やしたら、
    学力ある子たちだから、強いチームになれるのに、と残念に思っているのです。 

  5. 【3106483】 投稿者: ?  (ID:pVwxCRflZTo) 投稿日時:2013年 09月 09日 12:12

    部活で極めようと思って入学してきてないからでは?

    多くの子は、文化祭を見てあの中に入りたいと入ってきたみたいです。

    あと、学力があるから強いチームになるかはぎもんです。

    部活がやりたいのならその部活の強い学校に入るはず。

    でも、部活やりたいのなら行事に参加しないで
    練習してても別に何も言われないと思いますけど。

  6. 【3106563】 投稿者: 虫の音  (ID:MMllbQrX3/A) 投稿日時:2013年 09月 09日 13:31

    すみません。「ぎもん。」さんへというより、「ぎもん。」さんのお話の中の“部活より行事、委員会、優先という流れのようですが”からちょっと横に逸れたことを思い出して思わず書いてしまったというだけですので申し訳ありませんでした(それに私の方がうろ覚えでしたね、重ねてすみません)。
          
    ついでなので提案ですが、
          
    >(将棋とか強い文化部は別として) 行事であんなに
    >時間を割いて日曜日まででますよね、そういう時間を
    >全部部活に費やしたら、 学力ある子たちだから、
    >強いチームになれるのに、と残念に思っているのです。 
           
    もしこのことが、その部活のメンバーたちの意見なら、(私もどうやればいいのかは定かではありませんが)生徒たち自身が文化祭委員と交渉するとか、あるいは自治会に上げて自分たちの立場を学校側と交渉するかやってみる価値はあると思いますがいかがでしょうか。
    (親の方からは、名称は忘れましたが、そういう意見を言える会があったはずですので大いに活用されていいのではないでしょうか。)
        
    この学校の生徒たちは内側から自分たちの手で変えていく力をもっていますよ。
    筋が通っていて生徒たちのためになることなら、話し合いの段階は幾重か続くかも知れませんが(ここを端折ってはダメでしょうが)出来るようになるのではないでしょうか。
    (行事はあの少ない生徒数で大規模なものを行うので誰が欠けても痛手にはなるのかな?でも、それも含めて彼らの“手をかける所には徹底的に手をかける”が、そうでないものには試行錯誤をしながらも自分たちの工夫で毎年少しずつ上手にstreamline化していってるみたいですね。話を聞くと大人顔負けの創意工夫があるので、行事は全部を自分たちの手で作り上げるところに見えない成長があるような気がしています。)
      
       

       

  7. 【3107897】 投稿者: ビックリ  (ID:rzpHShqaa9.) 投稿日時:2013年 09月 10日 13:38

    >行事であんなに時間を割いて日曜日まででますよね、そういう時間を全部部活に費やした>ら、
    >学力ある子たちだから、強いチームになれるのに、と残念に思っているのです。 

    こういうお考えの保護者もいらっしゃるのですね。
    かなり、(@_@;)です。

    他の方も言われているように、部活に力入れさせたいなら、そういう学校をお選びになったほうがよかったと思います。

    行事に、「あんなに時間を割いていること」。はじめはよくわかりませんでしが、2,3年もすると、「とても重要な総合学習なんだな」、「これを通して、こどもたちが成長していることをしみじみ実感」しております。

    あの行事準備などが嫌で、逃げるように、帰宅部、そして塾通いのお子さんもいらっしゃりますが、何てもったいないことと思います。 まだ、お子さんの意思ならばいいのですけどね。保護者の方の方針っていうご家庭もあると聞いたことがありますので・・(苦笑)、なんで、この学校を選んだのかな? ○○高卒のブランドが欲しかった??? のかなあ~。

    >知名度の低さに入学時にはさみしい思いもしたもので。


    あっ、やっぱりブランド期待? 
    知名度なんかどうでもいい、知らない人がいてもいい、いろいろ見学してまわったなかで、この学校ならこどもを6年間通わせたい、本人もここしかないと言っている・・だから、選んで受験したまでで、私にとっては知名度なんか低い方がいいですよ! 問題は中身ですからね。

    中1のおかあさまかしら? こういう方、最近増えていらっしゃる? まあ、人それぞれですが、驚きました。 

  8. 【3109241】 投稿者: かっこいい先輩  (ID:ib/eLRiH./Q) 投稿日時:2013年 09月 11日 18:58

    音楽祭、文化祭、体育祭、その他諸々の行事の魅力にとりつかれ、行事と部活に全力投球、
    最低限やらなければまずい勉強をなんとか、で充実した毎日を過ごしている筑駒低学年です。
    親子ともそのような生活を熱望して筑駒に入学したので、大満足です。
    先輩と関わることも多く、色々相談してはアドバイスしていただいているようです。

    でも、親の心の片隅に、高3の11月に3日間(他校は2日間ですね)文化祭か~、という気持ちはあります。
    準備にも手を抜いていないですよね。(息子、先輩に心酔しています)
    それ以前にも、音楽祭、体育祭、と本当に時間をかけて準備して参加されています。
    もっと早い時期に高3生の参加行事が終われば、第一志望校合格の先輩が更に増えるだろうに、と考えてしまいます。
    浪人したからといって合格できるわけではないので、現役で第一志望校に入学することも大事なことであるはず。
    高2までは行事に全力で取り組み、高3の1年間は受験に全力で取り組む、も悪くないと思ってしまいます。
    高2までで、教養面だけでなく、実行力を高める活動を十分、十分してきていますし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す