最終更新:

31
Comment

【3567546】2014  文化祭

投稿者: 文化祭フリーク   (ID:0pCijLhuBkI) 投稿日時:2014年 11月 01日 07:32

http://tsukukoma.bunkasai.info/
   
今年もいよいよ今日から文化祭が始まりますね。
  
高3の各班は今年も熱そう! 楽しみです。
  
https://ja-jp.facebook.com/Tsukukoma63.Fes
 
  
一昨年初めて気がついて病みつきになった喫茶班のランチ、今年も行きます。
高3の手作りランチ、本格的です。
かなり並ぶので初心者向きではないですがHPだけ覗くのも楽しいですよ。
  
http://kissa63.main.jp/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3579657】 投稿者: 中1はまだ親がかえ  (ID:VHH.ICLHXig) 投稿日時:2014年 11月 12日 20:40

    中1は、まだ行事準備に力を入れてない(力を入れる意味もわからないまま、きままに生活している)生徒さんが多いと思います。

    また、学年あがっても、クラス、部活どちらでも、文化祭準備に力を入れずに、帰宅部、通塾を大事にされているお子さんも一定の割合います。

    学校は放課後、休日の文化祭準備を義務付けてはいませんので、自由なのです。でも、そのようなお子さんは、文化祭前日の準備で居場所を失い、休んだり、図書館で勉強していたりするらしいですよ。

    中1~2の頃は、文化祭準備していないクラスメートに、「おい、準備手伝えよ」という声かけも多いと思います。中3~高校生になると、「言うだけムダ。」という扱いを受けるようになります。もちろん、それで良しとして、塾勉強に力を注ぐ方もいるでしょう。

    東進の模試、中1なら、親が受けにいきなさい・・って感じで、親の言いなりかもしれません。学年上がっていくと、そのうちの大半は、自分の意識で大切にするものを見極めていきますので、受ける人が減ると思いますよ。

    高校生(特に高2~3)で決勝に名前を連ねているような生徒は、文化祭にノータッチ組のはずです。でも、授業時間以外の文化祭準備は個人の自由なんですよ。

  2. 【3579711】 投稿者: 筑駒さんにしつもん。  (ID:O/pboOHgxZ6) 投稿日時:2014年 11月 12日 21:22

    返答ありがとうございます。
    そ~なんですか。
    でも、なんだか 行事に参加しないお子さんってかわいそうですね。
    間違えた学校選択じゃなかったんでしょうか。
    (中堅中高一貫のうちがいうのは大きなお世話なんでしょうけど)

    中学生は日程が文化祭と重なっているけど、高校生テストは重なっていませんよね。
    名前が出ている高校生けっこういますが、そういうひとって、行事 参加してない、↑だと、聞こえるのですが
    もし、行事等も頑張ってる人が名前を載せていたら、このスレは心外でしょうから、
    >>高校生(特に高2~3)で決勝に名前を連ねているような生徒は、文化祭にノータッチ組のはずです。
    このようなことを書いてしまってもよいものでしょうか?

    なんだかうちが責任感じてしまいました。
    筑駒さん、すみませんでした。(あらすつもりはありませんのであしからず)

  3. 【3580147】 投稿者: 中1はまだ親がかえ  (ID:VHH.ICLHXig) 投稿日時:2014年 11月 13日 10:29

    >でも、なんだか 行事に参加しないお子さんってかわいそうですね。
    >間違えた学校選択じゃなかったんでしょうか。

    周りはかわいそうと思うかもしれませんが、本人たちは思っていないかもしれませんね。
    学校が目指していることとはミスマッチだったかもしれませんが、もともと、行事ではなく、偏差値高いから入学させたご家庭もあるでしょう。どこの学校でも、100%成功する学校選択などないでしょうね。


    >中学生は日程が文化祭と重なっているけど、高校生テストは重なっていませんよね。
    >名前が出ている高校生けっこういますが、そういうひとって、行事 参加してない、↑だ
    >と、聞こえるのですが
    >もし、行事等も頑張ってる人が名前を載せていたら、このスレは心外でしょうから、
    >高校生(特に高2~3)で決勝に名前を連ねているような生徒は、文化祭にノータッチ組のはずです。

    ノータッチは言い過ぎでしたね。ただ、頑張っているお子さん達は、行事の準備で、土日祝日もないくらい忙しいですから・・。行事等に頑張っている人は、文化祭成功のために、身体も心も、模試を受けにいくような状況ではないと思いますよ。

    「無料で景品もらえるかもしれない。行ってみたいよなあ。お前、受けにいくか?」「この忙しい時期に、いけるわけないじゃないか。そんな暇あったら半日眠ってたい。」のような会話が普通かな?

    この時期は、塾を休んで、文化祭終了後、欠席教材をまとめてもらうなんてお子さんが多いです。一方、授業終了と同時に、塾自習室に直行のお子さんもいらっしゃいます。誰が文化祭なに力を入れているか?他校の塾友には一目瞭然でしょう。

    お子さんが行事に熱心な中高一貫校在学でいらしたら、やはりこのようなことはありますよね?

    高校生ですから、親が口出しすることではありません。しかし、家庭の文化がこどもの行動にも影響しているかもしれませんね。

  4. 【3580179】 投稿者: 文化祭  (ID:oLKH5JtSr/U) 投稿日時:2014年 11月 13日 10:56

    文化祭は、学校行事ですよね?

    学校をサボってまで名誉をとったという事なのでしょうか?

  5. 【3580222】 投稿者: 筑駒さんにしつもん。  (ID:O/pboOHgxZ6) 投稿日時:2014年 11月 13日 11:51

    中1はまだ親がかえ さま とお話できてなんかうれしいです。
    うちとは受ける縁さえなかった学校なんですが、やはり偏差値が一番高い学校なので憧れみたいのがあります。

    うちの子は、 親の考えとズレまくっているので いろいろ 困ること多いです。
    文化祭とか行事ごとは ほどほどに して欲しい、と親は思っているのに、バカなほど熱心です。
    内職するものをを家にまで持ち帰り、寝る暇惜しんでやってる 有様で、私はきれまくってました。
    しょうがないですね、子供が好きでやってることなんだから。。。
    そう、悟ればよいのでしょうけど、、、どうもしっくりこないんです。
    参加しない子は全然参加しないようです。また、文化祭だけでなく、体育祭など、他の行事もしてるメンバーはたいてい同じなんですね・・・ 

    親としては、浪人するほど アホらしいことない、って思うので 友達から嫌われようと友達減らそうと、自分のペースで勉強を滞りなく進めて欲しいと思うのです。
    が、子には全然通じないようで・・・

    子供の立場って、行事とか部活とか一生懸命やってるメンバーのほうが 上で 自分は下っ端になりたくない、とか思うんでしょうか?
    うちの子は 友達は多いほうで、部活もけっこう活躍してたり、何かの委員長とか、親から見ればくだらないことを いっぱいやってるんですけど、
    そういうのをしてる立場に酔っている? というかんじなんでしょうか?
    男の子の考えってよくわかりません。

    先輩なんかで、あれこれ活躍していたひとが、現役でうらやましがられるような大学に受かるような人を お手本にしてるようで、
    本当にばかなんですね・・・
    頭の出来が違うからふつうに淡々と勉強して、目的の学校に現役で入ってくれればいいんです。
    何かと両立させるような芸当しなくていいから。
    そういっても、ダメなようです・・・

    >>この時期は、塾を休んで、文化祭終了後、欠席教材をまとめてもらう
    筑駒だと、鉄力ですか?(うちはSEGです)
    こどもって、こういうの、どう思っているんでしょうね?
    優秀なお子さんだと、負荷がかかって返って集中できてうれしいのでしょうか?
    私からすると、月謝もったないない、とか、まとめて勉強できるはずがないでしょ! とか愚痴とストレスしかたまりませんが。

    東進のプレゼント模試、高校生の決勝で3年に筑駒いませんでしたが、なんでなんでしょう?
    1,2年はいましたが。 
    受ける価値がない、という判断なんですか? 

  6. 【3580325】 投稿者: 6年間の積み重ね?  (ID:YclNCrV3IIk) 投稿日時:2014年 11月 13日 13:41

    高3、9月?か10月?だったかの外部模試は受けなかったとかもよく聞きます。
    でもしっかり志望大学に現役(または1浪)で合格されているんですよね。
    音楽祭でも高3の実力は流石と唸らされるレベルですし、何ででしょうね。
    出来れば私も数年後の為に知りたいです。

  7. 【3580351】 投稿者: がんばってたけど・・・  (ID:LS6iIOpt.hk) 投稿日時:2014年 11月 13日 14:18

    装飾さま
    平日の方が先生はお忙しいので
    時間の余裕のある文化祭にお邪魔しました。
    文化祭は生徒任せで先生達はのんびりされているので。

    筑駒は卒業してからも親と学校のつながりがあるのです。
    私も驚いたのですが、卒業してからも役員があります。

    卒業してからも年に1回、期の懇親会がありますし
    卒業した親だけの会もあるんです。

    いがいと卒業してからの方が
    学校に行く機会が多いという変わったことになっています。

  8. 【3582518】 投稿者: 高校生親  (ID:u/BKwfCxuKM) 投稿日時:2014年 11月 15日 22:56

    中学の子の東進テストの件、生徒の間で話題になっているようですよ。
    文化祭の扱いが開成とは違うことは、親御さんも御存知のはず。

    もうすでに賞品は小学生の時にもらったんじゃないの?受験が終わったばかりなのに他に興味のあるものないのかな?と息子は言っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す