最終更新:

128
Comment

【3997002】国立高校を辞退できない理由って何ですか?

投稿者: わからない   (ID:kUOHcVEtNkk) 投稿日時:2016年 02月 13日 02:35

第一志望を公立高校
第二志望を国立高校(国立高専ではない)
第三志望を私立高校

にしました。第三志望と第二志望に合格をもらい、来週は第一志望の受験日なのですが・・・。担任にどうしても第一志望の受験を辞退するように言われます。理由を尋ねてもルールだとしかおっしゃいません。受験前には言われていませんでした。(上に兄弟のいる方はご存じだったようです)

大学受験では、国立大と公立大と私立大の併願は普通ですし、入学金を納めて合格をそろえてからじっくり選ぶのも普通だと思います。大学も高校も義務教育でないのは同じです。なぜ、大学受験ではできることが、高校受験ではだめなのでしょうか。入学者の人数が増減したら、追加合格を出せば済むだけのはず。なぜ、第一志望を受けられないのか、親子共々どうしても納得が出来ず、辞退届を書けずにいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3998338】 投稿者: 裁判の決着がつく間に  (ID:OX2KerPNNOY) 投稿日時:2016年 02月 13日 21:02

    子供が高校卒業しちゃうがね。笑

  2. 【3998368】 投稿者: 疑問  (ID:RrIOqQsITpw) 投稿日時:2016年 02月 13日 21:26

    いえいえ、学校は進みたい方に進めばよくて、辞退しろと言われたことによる精神的な苦痛に対する損害賠償請求ですよ。

    一度やれば、学校側も恣意的なことはできなくなります。

  3. 【3998381】 投稿者: ロングライダー  (ID:59V0cElCtPQ) 投稿日時:2016年 02月 13日 21:33

    「モラルの問題ですよね (ID:yGPSX8LzBIk)」さん
    >モラルの問題を法律解釈で決着させようとすることに無理があるのでは
    >道徳心を持ちましょう。

    これはモラルとは関係ない話ですから、道徳心など持ち出す必要はありません。
    また、「他の人がそうなのだから、あなたもそうすべき」という同調圧力も必要ありません。

  4. 【3998408】 投稿者: 明記されている  (ID:1rG801S0Y6U) 投稿日時:2016年 02月 13日 21:50

    明記されていれば、契約を交わすみたいなものだと思いますよ。
    義務教育ではないのですから、それが嫌なら受けなければいいわけですし。

    裁判を起こしてまで闘ってもいいとは思いますよ。
    でも、自分の子の進学時には結論はでないし、下手するとどこの学校からも門前払いになるかもしれませんが。
    そこまでして納得する回答を得ますか?

  5. 【3998420】 投稿者: ロングライダー  (ID:59V0cElCtPQ) 投稿日時:2016年 02月 13日 21:59

    「明記されている (ID:X5Kih7b4dIo)」さん
    勿論、明記されていたら、駄目だよね。
    (それでも闘いようはあるのかもしれないが、そこまでして闘う必要もないよな)
    でも、明記されてるの?

  6. 【3998433】 投稿者: 疑問  (ID:RrIOqQsITpw) 投稿日時:2016年 02月 13日 22:04

    おそらく、明記していたら憲法違反になるでしょう。
    義務教育orNOTの問題ではありません。
    ルール自体に問題があるということになります。
    合理的な理由のある自由な意思を曲げることになりますから、裁判で勝てますよ。

  7. 【3998442】 投稿者: 独立法人  (ID:YJnXf/lI4gw) 投稿日時:2016年 02月 13日 22:09

    大教大池田は 
    9 備考
    1 合格した場合は必ず入学すること

    明記してありますよ

  8. 【3998480】 投稿者: 明記されている  (ID:1rG801S0Y6U) 投稿日時:2016年 02月 13日 22:40

    疑問さん

    確かにルールに問題があるかもしれません。
    大阪、京都、兵庫の私立高校受験日も協定で完全に統一されていて、中受のように好きな学校を自分で日程を組んでたくさん受けることはできません。

    公立の学校には標準服はあっても制服というものがないはずなのに、多くの学校では制服着用が義務付けられ、私服で行こうものなら学校の中にすら入れないことも。
    これは教育を受ける権利の侵害であり、裁判でそのように判例が出たとしても、学校内に生徒を入れなかった学校もあります。

    まず問題があるルールを覆すにはそれなりのエネルギーと時間が必要です。
    覆すための正当な段階を踏まず、いきなりルール無視というの違うと思います。
    正当なルートで正当に主張して覆されればいいのではないでしょうか?

    いきなり滅茶苦茶なことをされると、やはり迷惑と思われても仕方がないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す