インターエデュPICKUP
30 コメント 最終更新:

ロジムについて

【1343277】
スレッド作成者: 入塾を考えています (ID:DZG78Ajo2aA)
2009年 06月 25日 08:38

現在3年生も子供の塾を探しています。
ロジムに関する過去のスレッドも読みました。指導方法や先生方も(素っ気ないが)素晴らしいとのコメントが多かったのですが、やはり通っていらっしゃるのは他塾でいえばトップレベルのお子さんばかりで、普通に受験を考えている子どもには難しいのでしょうか。先生方も単なる先生ではなく、コンサルティング会社のご出身のエリートの方々のようですし、塾の方針もトップ層の育成にあるのでしょうか。実際に通っていらっしゃる方々のご教授をいただければと思います。

【1348433】 投稿者: 通っています。   (ID:RL3Q0DpuxBA)
投稿日時:2009年 06月 29日 23:05

ロージー様

そっけないのは親に対する営業の姿勢で子供に対する態度は熱血です。
ご心配されませんように。

【1348553】 投稿者: 入塾を考えています   (ID:DZG78Ajo2aA)
投稿日時:2009年 06月 30日 01:13

皆様、貴重なお話をありがとうございました。
まずは体験をお願いし、実際に見てみようと思います。
通塾されている皆様、ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

【1348654】 投稿者: 代々木は?   (ID:uV3PkuqRvvY)
投稿日時:2009年 06月 30日 08:22

前々から興味はあったのですが、通いにくい場所だったのであきらめてました。最近、駒場校が代々木に移転してきて少し近くなりました。門前仲町と代々木(元駒場)は、雰囲気レベルなど違うのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

【1348920】 投稿者: 長いお付き合い   (ID:kzPzzJOdv4k)
投稿日時:2009年 06月 30日 11:43

ロージー様

 素っ気ないとは、営業的なことです。
 親の相談にも熱心に耳を傾けてくれます。
 余計なことがないということだと思います。
 先生が、子どもの様子で気になることがある場合、面談のお話があると思います。
 

【1349244】 投稿者: ccレモン   (ID:IzsS.3Up5YE)
投稿日時:2009年 06月 30日 16:32

ロジカルシンキングは悪くなかったのですが、
予習シリーズをただ解かせるだけでわからなかったら質問に来させるスタイルに意味を感じなくなってやめました。

同学年の方、20名か30名いたと思いますが、聞くところによると、今は数名しかいらっしゃらないので、見切りをつけてよかったのかなと思います。

塾自体、受験塾ではないですし、低学年の論理的思考力養成には向いていると思いますよ。

そっけないのは営業だけでなく、普段もそうです。
だったら辞めれば的な対応があると思って、あまり先生にはモノ申さず、上手に付き合われることをおすすめします。

実績ですが、あまりいい話は聞きません。
某御三家に確実と言われた子が落ちてしまった例は聞きました。
添削だけの生徒もいるようですし。
それに、ブログで応援に行った学校を上位ばかり書かれていて姑息だと思います。ロジムは中学受験塾ではないから 実績も載せない と謳っているのに、敢えていい学校ばかり旗をたてて応援しているのをブログで宣伝しているように思えます。

もちろん、それぞれの感想で、今、満足して通われている方もいらっしゃるでしょう。このようなレスに不快感を持たせてしまうかもしれませんね。
でも、前のスレッド ―ちょっと荒れてましたよね…― ではなく、新規にスレッドをたたれていましたので、一意見として 知っていただいた方がよいと思ってレスをつけさせていただきました。

【1349318】 投稿者: ロージー   (ID:Q0fqoDT7JDw)
投稿日時:2009年 06月 30日 17:31

私へのお返事、ありがとうございました。

それなら、安心いたしました。

ccレモンさまの書かれてるように、予習シリーズをとかせているだけ、というのは、どの科目ですか?

ちょっと興ざめしてしまいますが、、、。

【1349526】 投稿者: 通っています。   (ID:RL3Q0DpuxBA)
投稿日時:2009年 06月 30日 21:13

予習シリーズをとかせるだけ・・・先生によるかと思います。
どの科目もよく考えさせてくれ、自宅や他塾ではおよそそこまでやらないであろう問題を取り扱ってくれるので満足しております。

【1350048】 投稿者: ccレモン様   (ID:dd8ueYWhrBU)
投稿日時:2009年 07月 01日 09:47

スレ主さん、横からすみません。


ccレモンさんのお子さんは、転塾されたのでしょうか。転塾後のお子さんに、学習上の変化はありましたか?


こちらの塾は、勉強への姿勢が前向きで知的探求心がすでにある子を対象にしている様に感じます。普通の子供たちにも、いろいろな仕掛けで何とかやる気をおこさせて中学受験に備えさせる塾ではないように思います。こういった塾も絶対必要ですよね。とはいえ、特に勉強好きではない普通の子であるわが子を見ていると、まだ受験までに時間があるうちはいいけれど、この先が心配になっております。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー