最終更新:

890
Comment

【2052756】アントレ

投稿者: 照姫   (ID:ZiqyYT.x3aM) 投稿日時:2011年 03月 10日 09:36

新4年生女子で、練馬近辺で塾を探しています。
本人、のんびりマイペースで、素直で器用なタイプなので、
学校での評価はまあ良いですが、偏差値としては60前後で、
難関校を狙うタイプではないのかな?とぼんやり考えていますが、
特にまだ志望校は決まっていません。
今、アントレと日能研を検討していますが、
過去ログを探したところ、アントレの新しい情報が少なく、
色々とご意見や経験談を頂戴できたらと思い、投稿させていただきました。
それ以外でも、近辺の塾の情報、ご意見等がありましたら、
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 37 / 112

  1. 【6202943】 投稿者: さいきん  (ID:.VbT6cI1M7Q) 投稿日時:2021年 02月 08日 22:35

    桐朋もだいぶ入りやすくなった

  2. 【6215442】 投稿者: 参考書  (ID:PpyYSxrV90Y) 投稿日時:2021年 02月 15日 11:02

    アントレの先輩方に教えていただきたいのですが、参考書は何か別に用意されていましたか?

    実は先日の算数の白板問題でわからないところがあって、困ってしまいました。(予習シリーズには載っていない問題でした)
    結局、わかったのでよかったのですが、これからもこういうことがあるかもしれないので、何か参考書があった方がいいのかなと…

    やはり王道の自由自在とかがおすすめでしょうか?

    また、算数以外の教科でも、予習シリーズ以外に揃えておいた方がいい教材とかありますか?
    ちなみに新小4です。

  3. 【6220622】 投稿者: 基本は講師に質問  (ID:Xs6UgeF/UqQ) 投稿日時:2021年 02月 18日 11:39

    ですよ。
    粘り強く考え抜いて閃く瞬間を味わう時期、というのがあります。
    スピード上げる時期も後できます。
    慌てず急がず、塾側のアドバイスに耳を傾けましょう。

    S塾ママ勢でも同じでしょうけれど、
    記載されている物の他に
    算数100
    理科100
    はマトメ的に横に置いていつでも見られる様にしてます。
    個人的に。
    絶対必要とは思いません。

  4. 【6220739】 投稿者: そうですね  (ID:1fSWWDvQo3o) 投稿日時:2021年 02月 18日 12:53

    きちんと考えても解けなければ、先生に質問ですね。
    仲の良い子に聞く子もいます。
    質問を躊躇うタイプのお子さんでしょうか?担任でなくても理系の先生でしたら質問しても大丈夫です。

    算数は、塾指定のテキスト以外で何を使用すべきかは生徒によってかなり違います。担任の先生に相談されるのが良いと思います。

  5. 【6222326】 投稿者: 参考書  (ID:PpyYSxrV90Y) 投稿日時:2021年 02月 19日 13:42

    アドバイスありがとうございます!

    実は風邪をひいて授業を休んでしまって、子供も説明を聞いていないので、解けないというより、問題の意味がサッパリわからなかったのです… (へんな記号がついていて)

    先生にメールで質問もしましたが、それでもよくわからず。 なんせ私はバリバリ文系。
    旧帝大卒で理系の父に聞いても分からず、(主人も理系だけど、教えてくれない)
    結局、父がネットで、問題の式をそのまま検索するという暴挙?に出て、これがなんとまさかのヒット!
    ようやく問題の意味を理解できました。
    はぁ疲れた。


    アントレでは、予習シリーズの内容から少し外れた問題も取り上げられるので、授業を休んでしまったり、子供がちゃんと理解せずに帰ってきたら、困りますよね…
    白板ノートに書かれた内容だけが頼りになるので。

    先生は「今後も難しい問題が出てくるので、また気軽に聞いてください」とおっしゃってくださったのですが、あんまり親の理解力が乏しいのも恥ずかしいので、参考書必須だな、、と感じました。

    ご回答いただいているのに気付かず、
    自由自在を買ってしまいましたが、
    教えていただいた参考書も調べてみます!

    ありがとうございました(^ ^)

  6. 【6222392】 投稿者: お休みたんですね  (ID:1fSWWDvQo3o) 投稿日時:2021年 02月 19日 14:34

    親ではなく、まずはお子さんが先生に質問した方が良かったかもしれませんね。
    王道の問題ならば、YouTubeでよく似たような問題がありますので、探していくつか見せるのが楽かもしれません。

    アントレだと解き方を何通りも教えてもらえたり、この解き方は良くないとアドバイスをしてもらえるので、授業の解き方と同じようなものを見つけると良いと思います。
    我が家の場合は、親は一問たりとも解いたことがありません(^_^)a

  7. 【6224586】 投稿者: 参考書  (ID:PpyYSxrV90Y) 投稿日時:2021年 02月 20日 22:57

    YouTube! それはいいですね!
    思いつかなかったです〜
    YouTubeならきっといろいろありますね。
    探してみます!

    たしかに親が教えてる人は少ない印象です。
    教えていたとしてもお父さん。
    うちのように、母親が教えてる人は少数派なんですかね…
    自主性を育てるためにも、あんまりがっつり教えない方がいいのかもしれませんね。
    今度、分からない問題があれば、子供から質問させるようにしてみます。
    ありがとうございました(^ ^)

  8. 【6247875】 投稿者: 質問  (ID:kojaqg6ZsIA) 投稿日時:2021年 03月 08日 00:49

    誰か教えてください。新4年生の親です。
    家で白板の問題で分からないところが出たとき、どうしても復習で自力で溶けないとき、親も説明出来ない場合、その場で塾に電話して聞いても構わないのでしょうか?子供からいきなり電話かけても大丈夫ですか?それともメールやFAXで聞くのがいいのでしょうか。皆さん、どのようにして質問に行かせたりしてるのか気になります。

    例えば、どうしても分からなくて、子供連れて塾に出向いて聞きにいくのもありなんでしょうか。

    自習室もないですし、(せめて全学年オンライン自習室があるといいのですがそれもなく)、学生の個別じゃ不安なので家庭教師付けた方がいいのか、それとも大手に転塾した方がいいのか、真剣に悩んでいます。(実際多くの方が転塾したとも聞き心が揺れています。)他の塾よりも優れてる点、転塾しない方がいい理由がありましたらお聞かせ願えないでしょうか。手厚いと聞いていたのですが、何がどう手厚いのか分からなくなってしまいました。

    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す