最終更新:

5
Comment

【2509325】都内高1生、予備校はどうする?

投稿者: 桜咲く   (ID:0Dnu4njg8KY) 投稿日時:2012年 04月 17日 09:33

高1女子、塾、予備校選びに悩んでいます。

先日、早稲田塾の説明会に行ってきたのですが、トータルで年間50万ぐらいでした。

ベースになる講座と後は単位制でとっていくのですが、数講座とるならフリーパス制度にした方がお安くなるという
システムで上記のお値段です。

まだ他を見ていないので、価格相場がわかりません。

駿台、河合塾、Z会等はいかがでしょうか?

きれいで設備も整った早稲田塾は好印象を受けましたが、実際に通われている方のご意見を聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2509448】 投稿者: 利用の仕方  (ID:yQXbAy2GhZ6) 投稿日時:2012年 04月 17日 11:01

    早稲田塾は、他の予備校よりも高めの料金設定になっていると思います。
    施設の良さや、パケット制を基本にしているため、高くなるのは、ある意味仕方ないところでしょう。
    自習室が充実しているのは、受験が近づいてきてからはありがたいですし。

    ただし、1年の金額から次第に上がっていきますので、そのあたりは最初から考えておくとよいでしょう。
    3年になるとパケット制料金で年120万ぐらいになると思います。季節講習なども取るとさらに増えます。
    3年になってからの、その出費がきついと思われるのであれば、今から別の塾の方がよいと思います。
    他の塾であれば、その7、8割ぐらいの出費で抑えられると思います(他の塾だと取る講座数にもよりますが)。
    一方で、パケット制なので、何科目取っても同じ金額になるのは、国立のセンター対策などをすべて予備校でと考えた場合には助かるかもしれません。

    料金設定については、志望大学や受験タイプにもよっても適性があると思いますので、やはりよく考えてとしか言えません。

    塾としての特徴は、推薦やAOを推し進めているということと、現役生しかいないという点でしょう。
    他の大手予備校とはその点で一線を画しています。
    そのため、合格発表が夏の前から出始め、秋なのに「サクラサク」状態になってきます。
    ちなみに、推薦やAOを考えていると、受験時期が違うので、3年生の今の時期はもう終盤戦になります。
    そうしたスケジュールに対する考え方・対策も違うので、推薦やAOを視野に入れている人にとっては、いい塾だと思います(情報も豊富です)。

    一方、一般受験生にとってはどうかです。
    実績に関して言えば、東大一橋東工大のような上位の国立大学に合格する人はそれほど多くないでしょう。
    東大合格者もいますが、それを誇る塾でもないので、東大合格でも私大AO合格でも、扱いは一緒です。
    ちなみに、特待生もいません。どれだけいい成績を取っていても、授業料は普通にかかります。

    うちの場合は他の塾で特待の扱いになっていましたが、本人の希望で早稲田塾を選びました(親としては金額のことを考えてかなり微妙でした)。
    ただし、子供に言わせると、この塾は勉強をする気にさせる塾なのだそうです。
    自己啓発セミナーのように勉強に対するモチベーションが上げやすいと言っていました。
    子供は自学と講義をバランスよく取りたいタイプだったので、パケット制もうまく合っていたようです(親としては自習室が一番のポイントだったのかと想像していますが)。

    なお、授業のレベルに関して言えば、EECという英語の授業のレベルが群を抜いていると思います。
    この授業は、東大入試レベル以上で、ハイレベルの英語塾の授業にも負けないような内容だと思います。
    英語が武器の方にとっては、非常によい授業だと思います。
    他の科目については、それなりです。
    他の大手予備校でも教えている講師がいますので、レベルの高い授業もありますし、一般的な授業もあります。

    長く書いてしまいましたが、他の塾とはちょっと違った面がある塾です。
    合う人と合わない人がいると思いますので、体験などで実際に見てから入塾を検討するのがよいと思います。

  2. 【2509468】 投稿者: 元塾講師  (ID:5gyVV0j2Jjg) 投稿日時:2012年 04月 17日 11:21

    そもそも講座は何の教科をとろうと思っているんですか?

    はっきり言って高校1年だと理系でも英語・数学、文系だと英語のみ

    で充分です。

    何教科もとったら、消化不良で何も身に付かなかった、っていうのがオチです。

    河合等は年間(通年・講習込)で1教科20万程度です。

  3. 【2509491】 投稿者: 桜咲く  (ID:0Dnu4njg8KY) 投稿日時:2012年 04月 17日 11:44

    学校も推薦やAOに力を入れており、早慶、上智への進学も好調な事もあり、

    娘も上記大学の推薦やAOを狙っています。

    推薦やAOに詳しいという事もあり、早稲田塾の説明会に行きました。

    利用の仕方様のお話からもその点では、娘に合っている塾だと思いました。



    元塾講師様、推薦やAOは、評定で学校での成績も上位に入る必要があるので、
    文系でも英語だけという訳にもいかないだろうと思っているのですが
    いかがでしょうか?

    早稲田塾は、個々がモニターで各教科を学習するシステムがあるようなので、こちらで授業内容はフォローしながら
    道場で得意な英語をさらに強化するという形で考えています。

    中学3年間はSEGの上位クラスに通い、英語が得意科目です。

  4. 【2511113】 投稿者: 利用の仕方  (ID:yQXbAy2GhZ6) 投稿日時:2012年 04月 18日 15:58

    推薦とAOを視野に入れていて、英語が得意であれば、早稲田塾はお勧めだと思います。
    全教科とってもパケット制ですから、金額は上がりませんので、学校の補習替わりに使うことができますから。
    あとは学校のスケジュールと併せて考えればいいだけです。

    小学校、中学校だと、学校の内申点を上げるための補習塾的な存在があります。
    しかし、大学受験はどうしても一般入試に向きがちです。
    その点、早稲田塾はどうやって内申点を上げるかについての対策もできるところなので、よいと思います。

    SEGで英語をやっていたのであれば、やはり先に書いたEECを取るのが良いと思います。編入試験が結構難しいのですが、SEG出身者であれば問題ないと思います。
    EECで3年間学ぶと、非常に高度な英語力がつくと思いますので、大学入試が推薦等でクリアできた場合に、その上を目指すのにも最適でしょう。

  5. 【2516433】 投稿者: ダンボ  (ID:VNzh83Jelgc) 投稿日時:2012年 04月 23日 09:03

    中高一貫校中3の娘の同級生は、早稲田塾で高2の英語のクラスに所属しているそうです。
    実力に合わせて飛び級できるそうです。
    ちなみに帰国子女ではなく、お母さんが小学生の頃から先取り学習させたそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す