最終更新:

17
Comment

【6404684】塾選びについて

投稿者: 匿名   (ID:unk6e8z.806) 投稿日時:2021年 07月 09日 12:04

いわゆる受験小の私立小に通ってる3年生の娘がいます。
4年生から塾に通わせる予定ですが、どの塾に通わせるか迷ってます。
アドバイス頂ければ嬉しいです。
○性格
真面目な方だと思います。
とても敏感で周りの評価を気にするタイプだと思います。
○塾の場所
1番近いのは日能研と早稲アカ。
自転車で通える距離にあります。
サピックスと四谷大塚は電車一本で大体家から30分程です。
○レベル
あまり参考にならないかもしれませんが先日全統小のテスト2科目で偏差値70でした。
まだ塾に通ってないのでなんともいえないですが恐らくそこまで手がかからない子かなと思います。
現在公文の算数のみ通ってます。

色んな友人から話を聞き、距離的に早稲アカがいいのかなと思ったんですが、親が大変そうですがやはりサピックスがいいのではないかと決められずにいます。(下に小さい子がいて上の子と同時に見れるか)

アドバイス頂けたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6405424】 投稿者: あな  (ID:Z6PSBq8FGsk) 投稿日時:2021年 07月 09日 22:31

    3人子どもがいるのですが、
    1番上の時は、送り迎えの余裕もなく、 
    近所の1人で行ける塾に入れました。
    自習室もある塾でした。
    結果的に、希望する学校は受かりましたが、
    ヒヤヒヤな感じだったので、
    同じ塾には入れませんでした。

    下の時は、自分に余裕が出てきたのと、
    大手の方が、模試など立ち位置もわかりやすかったのと、
    下2人は、上に比べ、
    メンタルが強かったので、 
    クラス昇降のあるSAPIXでも耐えられると思ったからです。

    3年生なら、途中で合わなければ、転塾も可能だし、 
    お子さんが、楽しく通える塾が見つかりますように。

  2. 【6405475】 投稿者: 匿名  (ID:nNnvpP4A5NE) 投稿日時:2021年 07月 09日 23:11

    周りからの評価はとても気にしますし、先生との相性が良くないとあまり積極的になれない子です。
    今まで習い事自体好きなのに先生が良く怒る、怖いという理由だけで辞めてしまいました。
    こういう子は小規模の方が向いているんでしょうか?

  3. 【6405771】 投稿者: 子供に合った塾を  (ID:xdf2hcLTc9U) 投稿日時:2021年 07月 10日 09:02

    大手塾の中にも、大規模な校舎と小規模な校舎があるので、校舎の規模によっても変わると思いますよ。あと、どのレベルの中学校を目指すのかも考慮した方が良いです。個人的には塾内での偏差値55以上、できれば60以上を維持できる塾が適正だと思います。

    サピックスの大規模校舎は一学年10クラスを超えるようなところもあるので、中位くらいの子は昇降が激しく、テストの度にクラスメイトや先生が変わります。先生や事務も基本的にドライな対応です(電話で子供の様子を聞いても、先生が子供のことを全然認識してないこともありました)。家庭学習で勉強を回すことが基本になるので、親の言う事に反発しやすい関係だと、まずもちません。それと、サピックスは自習室かないので、5,6年になると自習室を兼ねて個別を併用する人も多いです。

    かくいう我が家も家庭学習で言い争いが増えてしまって、途中でサピックスから自習室のある早稲アカの中規模校舎(一学年4クラス)に転塾しました。クラス昇降は多くないので(2回連続で失敗しないと落ちない)、いつものメンバー、いつもの先生で、先生からもかなり目をかけてもらえました。うちの子にはそういう環境が合っていたみたいです。

  4. 【6406424】 投稿者: 匿名  (ID:nNnvpP4A5NE) 投稿日時:2021年 07月 10日 17:59

    お子さんに合った塾が見つかって良かったですね。
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    うちから1番近いサピックスは恐らく大規模だと思います。

    娘も反発するタイプで今から反抗期が怖いです。
    じっくり考えてみようと思います。

  5. 【6407728】 投稿者: 四大塾のおおまかな比較  (ID:1xtZgdskW6Q) 投稿日時:2021年 07月 11日 18:34

    大まかですが、こんな感じです

    扱う問題の難易度(四谷大塚の偏差値ボリュームゾーン)
    日能研(35-55)<四谷大塚(40-60)<早稲アカ(45-65)<サピックス(50-70)

    宿題の量
    日能研<四谷大塚<早稲アカ<サピックス
    (純粋な量は早稲アカとサピックスで大差はないが、難易度を加味するとサピックスの方が処理能力が必要。あと、早稲アカは相談すれば個別に調整してくれる)

    塾のサポート(先生サポート、自習室、質問のしやすさ、面談の回数 など)
    サピックス<日能研<四谷大塚<早稲アカ

    難関校を狙える能力があり、親サポートを楽しめるならサピックスが最良だと思います。
    親サポートに不安があるなら、四谷大塚か早稲アカがオススメです。受験一辺倒の生活ではなくのびのびと確実に基礎を固めたいなら日能研です。

  6. 【6408240】 投稿者: むしろ逆  (ID:S30sDEIhUCQ) 投稿日時:2021年 07月 12日 03:16

    6年2学期以前ならサピは決して難しくない
    どちらかと言うと基礎を手堅く固める印象
    四谷や日能研の方が応用的な内容を
    低学年からどんどんやっていく感じ
    合格実績の差は生徒の資質の差

  7. 【6408316】 投稿者: サピから早稲アカ  (ID:FanUDoT5drc) 投稿日時:2021年 07月 12日 07:30

    サピの課題が一番簡単とかそれはない。
    4年時にサピックスから早稲アカに移り両方を経験してますが、サピックスの課題の方が全然難しかったですよ。一度つまずくと一問に30分かかることもざらてした。解説読んでも子供一人での解決はまず無理だったし、親も解説読んでから教えてました。4年時の話です。

  8. 【6408512】 投稿者: 算数  (ID:JRYsCl1l6I.) 投稿日時:2021年 07月 12日 10:22

    四谷の応用演問が、サピより簡単なんてことあるんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す