最終更新:

2831
Comment

【3656423】6年生アルファ組の広場<2015年度>

投稿者: いざ!   (ID:jTOc9AKM0NI) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:11

2月に入りました。
いよいよ最終学年ですね。
この1年間を有意義に、よい受験が出来ますように。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3800624】 投稿者: 質問です。  (ID:vIkRWmuY0Cg) 投稿日時:2015年 07月 22日 05:06

    女子の保護者の方に質問です。

    1.現在考えている志望校の一番の良い点、素晴らしいと思うポイントは何ですか?
    2.そこの卒業生の意見聞いたことがありますか?
    3.学校見学してそこに通う生徒さんの話を聞いたことがありますか?

    志望校で最近思うところがあり質問させていただきました。
    皆さんの意見を集約してみたくなったのですが、賛同される方はご参加くださいね。

  2. 【3800691】 投稿者: そういう質問は  (ID:mHhnUxwF/C6) 投稿日時:2015年 07月 22日 08:05

    学校別とか、終了組の部屋でやれば?
    スレ違いだと思いますが。

  3. 【3800846】 投稿者: あら、そうかしら  (ID:BImBNJ0qAro) 投稿日時:2015年 07月 22日 12:39

    1.校長先生がしっかりしていて、全体の雰囲気が良い
    2.なし 一番聞きたいことですが機会がない
    3.あり 見学で。とても礼儀正しく答えてくれました

  4. 【3800867】 投稿者: まずは  (ID:mklrlmf.8/E) 投稿日時:2015年 07月 22日 13:10

    ご自身の質問に対する答えと、「思うところ」を聞かせて下さい。

  5. 【3801431】 投稿者: ももりん  (ID:siqmY3MONkM) 投稿日時:2015年 07月 23日 10:27

    うちの子は、「復習テストはクラス昇降ないから」といって
    ずっと遊んでます。
    皆さんのお子様はどうでしょうか。

  6. 【3801458】 投稿者: mikan  (ID:HUsQgPHEniM) 投稿日時:2015年 07月 23日 11:04

    ももりんさまのお子様は、6年生ですよね。
    本当に、ずっと遊んでいるのですか?少しうらやましいです。

    うちは、有名中の国語や一昨日までの通常授業の宿題が
    まだ片付いていないので必死にやってます。

    保護者会で、「夏期講習までにこれだけはやらせてください。」
    と言われたこともまだ終わっていないので、大変です。

    たぶん、要領のいいお子さんなのではありませんか?
    今遊んでいられるくらいの余裕があるほうが、夏期講習で
    ばっちり頑張れるのでしょうね。

    明日はお友達と外出する予定です。お昼を挟んで3~4時間、
    束の間の小学生らしい夏休みを楽しんでほしいです。

  7. 【3801529】 投稿者: 終業式  (ID:wObRO31rzQw) 投稿日時:2015年 07月 23日 13:08

    うちは今日やっと終業式です。
    色々な課題はこれからてをつけていきます。
    とてもとても夏期講習スタートまでには間に合いそうにありません。

  8. 【3801629】 投稿者: 学校選び  (ID:ZzXBXrAK9GY) 投稿日時:2015年 07月 23日 16:05

    進学実績、レベルはもちろんですが、結局は、、、
    学校選び=本人に雰囲気が合うかどうかだと思います。
    決して数値や言葉にできない"雰囲気"は大事なポイントだと思います。

    在校生の雰囲気を見れば、本人が馴染めるかどうか分かります。
    文化祭などで直接在校生と触れ合うことをオススメします。

    面接などある場合は、体験に基づく説得力ある志望理由に繋がります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す