最終更新:

2831
Comment

【3656423】6年生アルファ組の広場<2015年度>

投稿者: いざ!   (ID:jTOc9AKM0NI) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:11

2月に入りました。
いよいよ最終学年ですね。
この1年間を有意義に、よい受験が出来ますように。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3813621】 投稿者: その熱意わけてほしい  (ID:qr9s4Wdh4gc) 投稿日時:2015年 08月 06日 16:22

    そんな子をさらに煽るの?
    どう思うも何も、私なら怖くて逆にセーブする方向に回りますね。
    そこまでして落ちたら・・・とか考えちゃう。
    熱望していた第一志望残念で別の学校に進学するも、”ここじゃない”という気持ちを引きずって不登校になった子を知っています。

    学校を休むとか宿題をやらないとかは、よその子なんで正直どうでもいいです。

  2. 【3813630】 投稿者: 受験生は大変だ  (ID:yPdNm61jtaI) 投稿日時:2015年 08月 06日 16:36

     皆様有難うございました。
     参考にさせていただきます。

  3. 【3813720】 投稿者: 思い出しちゃった  (ID:6HhIYjyX13A) 投稿日時:2015年 08月 06日 18:26

    まだ自由研究が残ってる・・・
    あっ、東京オリンピックに向けての、世界の国の調査もあった・・・

  4. 【3813726】 投稿者: それぞれ。  (ID:hmbIw8VclPo) 投稿日時:2015年 08月 06日 18:39

    我が家は小学校をきちんとやれてこその中学、という考えなので、夏期講習前に夏休みの宿題も終わらせましたし、普段も学校の宿題を塾の課題の前に最初にやらせてますが、学校の同級生に迷惑にならない限り、個人の自由かな、とも思います。

  5. 【3813791】 投稿者: 個人の自由  (ID:mdeNAAqwT/M) 投稿日時:2015年 08月 06日 20:08

    テレビで宿題代行サービスなんていうのも聞きました。
    宿題「忘れた」細工もぜんぶ個人の自由だと思いますが、早いうちにダブルスタンダードを覚えてしまうと、偏差値は高くても小狡い人間になってしまう気もします。サピの怒涛の勉強量を思うとある程度は目をつむってあげたい気がするのが親心ですし、うちもたまに宿題やらないこともあります。仕方ない時期です。が、それを当たり前のことと思わず、罪悪感だけはもたせておいたほうがいいかもしれません。

    余談ですが、ダブルスタンダードでうまくやっていった子は、そこそこ成功するでしょうが、大きなことはやれない気もします。
    ここぞという大仕事には要領より愚直な粘りや回り道が必要な場合があるからです。私自身がわりと要領よく生きてきた方なのですが、この歳になってまわりを見回すと、回り道をしながらも愚直に頑張ってきた友人の方が花開き始めています。

  6. 【3813899】 投稿者: 個人  (ID:YHbtvaHo1ks) 投稿日時:2015年 08月 06日 22:44

    の自由ではありますが。

    息子さん、大丈夫ですか?そんなに何を不安になっているのでしょう?過去問を少しやってみてそのなんというか危機感を少しやわらげてあげたほうが、休む休まないとかよりも必要なんじゃないかと思います。
    えっとアルファであれば偏差値60より上でしょうか。渋幕は62。それで学校の休み時間にまで勉強しているんでしたっけ?
    そこまで必要なんですか?お勉強好き?いやいや、悲壮感漂っているし、現状立ち位置と目標位置が把握できているのかしら?

    合格するまでは不安ですが、それは親が受け止めて、お子さんの心が健やかであるようにケアしつつ日々最大効果を図るのが、親の役目かなあ。科目ごとにどこが不安か、それは具体的にどう解決していくか、を細かく設定していきながら授業なり、テキストなり、テストなり模試なりで確認していく、ということをしていらっしゃるのかしら?

    ごめんなさい、えらそうに、うちも6年男子ですが、ちょっと闇雲な感じで、お子さんが苦しそうで。。
    1学期のSOとか、とかでかなり開きがあったんでしょうか?

    学校や友達との関係で、受験勉強以外でも何かあるんじゃないかなあ。まあ6年のいま、そこに手をつけるか否かはそれこそご家庭の方針でしょうが。。

  7. 【3813993】 投稿者: 小学校の宿題  (ID:g56f3GviQ.6) 投稿日時:2015年 08月 07日 02:50

    受験生は大変だ様

    同じような悩み、うちも抱えています。今は夏休みなので良いのですが。

    うちの子の小学校は中学受験を目指している人数も少ないのもあるのか、
    6年生になって特に時間のかかるような宿題を毎日出されるようになりました。

    それも一つ一つ丁寧にやるようにと、毎回先生からコメントされています。

    サピから帰って夕食、風呂をしてから、学校の宿題(調べ学習、漢字の書き取り、1ページ以上の日記、時々算数プリント)です。
    本人はこれらの宿題を苦手としているのでとても時間がかかります。
    それでも、毎回先生の厳しいコメント、、。(「雑です」など)

    いつの日か、「この先生に鍛えられたからな~」って思える日が来るのかな???と
    今は疑問に思うばかりです。

    親心としては、さっさと終わらせて寝て欲しいですし、
    本人もサピの授業で刺激を受けて盛り上がって帰ってきて、でも、山盛りの学校の宿題、、、。にウンザリ。

    サピの先生を信じて、サピの課題をまじめにこなしたいと考えていると、、
    あまりにも限られた時間過ぎて、この問題にぶつかるようになりました。
    思うようになったのは、この数ヶ月ですが、夏休み明けはやはり深刻だと思います。

    「義務教育重視で、空いた時間をうまく利用して受験勉強」な気分にはどうしてもなれないって私も思ってしまいます。

    ですが、宿題を手伝ったり、減らしてくれと先生に頼んだり、学校を休ませることもどうしてもできません。

    本人が受験に集中したいと思えば思う程、きっともっと悩んでしまいますよね。

  8. 【3814083】 投稿者: 個人  (ID:YHbtvaHo1ks) 投稿日時:2015年 08月 07日 08:38

    の名前で書いた者です。
    他の方々の書き込みを読んで宿題が半端なく多い先生がいることを知り、またそれがわが身にあてはまってたらと想像したりして、異様に多い宿題を課されたらやっぱり悩むかも~、「もし自分だったら」の視点がまったく無かったと反省しました。

    ただやっぱりお子さんの焦燥感がすごく感じられるんですよね。アルファのお子さんだからそこまでアップアップしなくていいんじゃない?って思うんですよ。どうなんだろう?余裕のなさが逆に作用しちゃうってないかな?渋幕熱望というと何年か前のR●さんを思い出します。あの方は親御さんが苦しそうだったんですが。縁起でもないのですが(本当にごめんなさい!)不合格だったときのことを考えてお子さんをどうフォローするか、その時のために親として何を布石しておくか、慎重に考えておいたほうがいいんじゃないかなあって思いました。(本当にごめんなさい。)

    ところで渋幕って小学校の報告書は受験時に提出するのででしょうか?筑駒のように報告書が100点だったり?私だったら、提出しないのなら学校はいろいろな意味で間引くことはありえます。学校大好き息子ですが、成長期のせいかすごく眠いことがあるので寝かせたりしたいなあ。12月ころに精神的にぱっつんぱっつんだったら2~3日休んじゃうかも。1月は未知のゾーンでわからないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す