最終更新:

2831
Comment

【3656423】6年生アルファ組の広場<2015年度>

投稿者: いざ!   (ID:jTOc9AKM0NI) 投稿日時:2015年 02月 04日 09:11

2月に入りました。
いよいよ最終学年ですね。
この1年間を有意義に、よい受験が出来ますように。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3674423】 投稿者: 女子の算数  (ID:y7hhOU/0ZaU) 投稿日時:2015年 02月 22日 08:17

    合格目的なら中数もサピのカリキュラムもオーバースペックですね。
    実際に過去問を見れば明らかです。
    もちろん、合格だけが勉強の目的ではないので、
    好きなら取り組めば良いですし、算数が苦手なら好きな科目を気持ち良く勉強した方が将来に繋がるかも知れません。

  2. 【3674496】 投稿者: GUTS  (ID:dSIgiIWGygo) 投稿日時:2015年 02月 22日 10:49

    土特も3回目になり、本人的にはペースがだんだんつかめてきたと言っています。

    が、5年生後半あたりから全部自分でやると言い出し、平常授業、土得でどんな授業を受け、どんなテストがあるか全然把握できていないです。最近は、リビングでもやらないし、ときどき、丸つけを依頼される程度のかかわりしかありません。

    今のところ大きく下がることはないですが、上がることもなく、親が介入できたらもっといい工夫ができるんじゃないあと思いつつ、ケンカになるのが目に見えているので、そのまま子供にまかせっきりになっています。

    特に算数が苦手なので、算数に時間をかけてほしいと思いつつ、話を聞く限り、やっぱり好きな教科にかける時間が多くなってる感じです。このまま本人まかせでいいのか?!

    みなさん、お子さんの勉強スケジュール、立ててますか?また、親が立てたスケジュール守ってくれますか?

    アルゼロくんたちがそのようにされているのは存じていますが、そういうはるか雲の上の方はいいのでしょう。ただ、まだまだすべきことがたんまりある子としては、このやり方大丈夫かなと心配にもなります(逆にいうと、子供の言い分にかこつけて、滅茶苦茶親は楽させてもらってますが)。

  3. 【3674554】 投稿者: 今更なのですが…  (ID:DSQ6KZpHpxY) 投稿日時:2015年 02月 22日 12:17

    理科の02番テキストのテーマ1の裏の□4の裸子植物のところに、花びらがないとか花を咲かせるとか書いていてよくわかんないと娘が言っているのですが、この花と花弁の違いは何でしょうか?

  4. 【3674604】 投稿者: GUTS様  (ID:CyE1zOXe8XA) 投稿日時:2015年 02月 22日 13:25

    アルゼロくんでなくてもαが定位置となっている子供には、そういう子も多いのではないでしょうか?
    親が毎日の勉強スケジュールを立ててお子さんが従っているというご家庭も聞けば出てくるでしょうけれど、GUTS様のようなご家庭も少なくないと思います。特に男の子は……。
    うちでも、声掛けはしていますし、何をやったかの把握はするようにしていますが、そんなに的外れなこともしていないので(していたら成績が落ちますよね?)、
    あまり口出しせずに本人に任せていますよ。

  5. 【3674605】 投稿者: 今更なのですが様  (ID:I15BMToJf3Y) 投稿日時:2015年 02月 22日 13:27

    そういうことこそ、お子さまに質問に行かせましょう。

    親が先回りすることって、メリットが少ないです。

  6. 【3674976】 投稿者: GUTS  (ID:dSIgiIWGygo) 投稿日時:2015年 02月 22日 20:32

    GUTS様さま


    お返事ありがとうございます。そちらも、お声がけだけなんですね。

    いいのか悪いのか、ずっとα中位安定組です。子供なりに頑張っているとは思うので、見守っててやりたい反面、「中学校受験は親の受験」みたいな外野の声に自分何もしてないのに大丈夫かしらと心配になったり。

    (こう言ってはなんですが)どうせわが子は親の意見は聞かないので、このまま任せてみようと思います。

  7. 【3675021】 投稿者: GUTS様  (ID:0h8.gQigIw.) 投稿日時:2015年 02月 22日 21:28

    「中学受験校は親の受験」とは言われますが、そういう意味なのでしょうか?
    睡眠時間を削って深夜まで勉強させるのも親、子供が志望したといっても志望校に誘導したのは大抵親、スポーツや友達と遊ぶ時間を奪って勉強漬けにするもしないも親次第、健康管理もまだまだ親主体、そういう意味での親の受験だと思っていました。
    だからこそ、放置するわけでもなく、手をかけ過ぎるわけでもなく、親が子供もだけでなく自分自身をもコントロールしつつ二人三脚もしくは三人四脚で挑むものだと思っていました。

  8. 【3675333】 投稿者: 理系男子  (ID:ZFB57e4Qk/A) 投稿日時:2015年 02月 23日 08:45

    GETSさま

    息子も同様です(汗)
    先生の言うことはよく聞くので、
    授業の直しと宿題○のところをササっと終わらせ、
    △×はやる気なし。

    結果、土特の家庭学習は2時間程度。
    通常授業の学習も5年より減ってしまいました。

    「時間があるなら△やったらどう?」
    と言っても無視されました。

    これ以上言うとバトルになりそうなので、
    放置してます。

    不安はありますが、授業点で席順が決まることで、
    授業前に理社のテキストを見直している姿を発見!!
    彼なりの進歩をしていました(笑)

    放っておいても、塾で優秀なクラスの仲間に
    刺激されているようですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す