最終更新:

3842
Comment

【4473758】2018年度 6年女子専用

投稿者: さぴこ   (ID:.RKM5mD8/VI) 投稿日時:2017年 02月 27日 23:32

絶対数の少ないサピックス女子なので、盛り上がらないかもしれませんが。
いろいろお話しさせてもらえたらなぁと思い、初めてスレをたててみました。

うちの娘は偏差値55あたり、女子学院を目指しています。親に言われなくても宿題はコツコツやりますし、とにかくマジメです。でもやってるほどに成績に直結してないような…しかしながら恐ろしい反抗期なので口出せません。
思春期なので何考えてるかなぞ。なんだか母にやたら攻撃的。女の子って難しくないですか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4761488】 投稿者: 桜JG  (ID:QLR7.o0YgZE) 投稿日時:2017年 11月 04日 16:45

    2つ受けた方はいらっしゃいますか?

  2. 【4761527】 投稿者: 両方受けました  (ID:EJtSwNnD6bg) 投稿日時:2017年 11月 04日 17:19

    桜第一志望なのですが、どうしても過去問が合わず、午後にJGも受けました。
    9月も両方受けましたが、やはりJGの方が断然結果は良かったです。
    今回桜が80%いかないようならJGに変更するかもしれません。

  3. 【4761542】 投稿者: 志望校変更  (ID:wlrdEMqKFuo) 投稿日時:2017年 11月 04日 17:36

    桜蔭so全く駄目でした。
    JGと桜蔭は傾向が違いますが、両方の対策をなさる方はいらっしゃるのでしょうか。
    この時期から、桜蔭からJG、桜蔭からふたばへの変更はまだ可能なのでしょうか。

  4. 【4761558】 投稿者: 周りに結構  (ID:ew6hAK1iB46) 投稿日時:2017年 11月 04日 17:47

    この時期に桜→JG変更する人わりと多いですよ。ここまで桜目指してやってきたけど厳しそうだからJGクラスにSS変更した子もいますし、子供も昨日の学校別で桜志望の子が今回はJGも受けると言ってたそうです。
    そうなるとJG志望の子がはじき出されるので安心出来ないと聞きました。
    正直、対策よりも偏差値かと。今からJG→桜は無理でも逆は結構いるように感じます。

  5. 【4761564】 投稿者: 両方受けました  (ID:EJtSwNnD6bg) 投稿日時:2017年 11月 04日 17:52

    桜からJGに変更するのは1月でもかまわないと先生から言われました。
    うちの場合は合判のようなAタイプが得意なので、JGの過去問は1度も解いたことなくても、SOでかなり取れます。
    JGから桜に変更するのは一般的にはかなり厳しいようですが。

  6. 【4761568】 投稿者: 変更は  (ID:F2XiYDYHb4Q) 投稿日時:2017年 11月 04日 17:55

    桜ではありませんが、第一回SOの結果で何名か下位校へ変更して、
    SSも変更されました。
    今回第二回の結果が出たらそういう変更がまた発生するかと。
    ただ、御三家から御三家へ、という方は聞きません。
    校風の違いもあるでしょうが、偏差値にそこまで差が無いからだと思います。
    (下位に変更する場合、5~6下の偏差値帯へ変更する場合が多いため)

  7. 【4761571】 投稿者: 志望校変更  (ID:wlrdEMqKFuo) 投稿日時:2017年 11月 04日 17:58

    周りに結構様ありがとうございます。

    この時期にいらっしゃるのですね。
    普段の勉強をしっかりやっていれば、対策はこれからでも間に合うと言うことですね。
    ギリギリのタイミングなので考えてみます。
    国語の記述が駄目なので、桜は諦めた方が良いとわかっているんですけど、子供が納得するかどうかですね。

  8. 【4761576】 投稿者: ↑  (ID:EJtSwNnD6bg) 投稿日時:2017年 11月 04日 18:03

    桜の記述は大して差がつないと思いますよ。
    算数ができているなら問題ないかと。

    うちは算数がだめで、得意のはずの国語でも差をつけられないから絶望しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す