最終更新:

1631
Comment

【3656548】5年生アルファの広場《2015年度》

投稿者: サクラサケ   (ID:6.AIiNc7LGo) 投稿日時:2015年 02月 04日 11:15

5年生スタート!
子供達と保護者にとって有意義な情報交換の場となりますよう、
皆様どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 204

  1. 【3685952】 投稿者: 算数に悩んでいる  (ID:WJ4Fj5O9UgY) 投稿日時:2015年 03月 09日 06:58

    上の算数様、うちはぜんかいの復習テストから算数が2桁に低迷し、今回は四角2でさえ、半分も間違えた。
    基礎を固めないと決心してるところで、どうすればいいか全く分からず、悩んでいるところです。算数様のコメントですこし希望が見えてきました。差し支えなければ、購入された問題集を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  2. 【3685979】 投稿者: 算数  (ID:aPnoViTzWfg) 投稿日時:2015年 03月 09日 08:04

    我が家の例ですが…

    年間カリキュラムの冊子を見ながら、例えば 次に倍数だったら 4年時の倍数の単元テキストを引っ張り出して家庭でやらせてから授業に臨むようにしています。

    案外 効果ありますよ。礎を再度固めて授業に臨むことで 授業内の理解度が高まりよい感じで進みます。

  3. 【3685996】 投稿者: 社会と算数  (ID:Drwazbuscxg) 投稿日時:2015年 03月 09日 08:39

    社会に関して、差がつくように難易度を…と言うご意見がありましたが、実際の入試でも、難関、最難関など、αの子どもが狙う学校ほど、点数に開きはなく、出来て当たり前の教科なので、それを見据えてのテスト作りだと思っています。
    算数男子、毎回、130〜140点くらいですが、あくまでも家の場合は、考える事に意味があると思うので解答は見せいません。全てが盛り込まれているような星3つくらいを、分からない振りをして、説明させます。その際に例えばこうだったら、どぅなるの?など、質問し、別解も説明が出来る程の理解が出来ていればOK。公式を自分で捻り出せるようになれば、組み分けもマンスリーも変わらない点数になると思います。思考力アップは、2日くらいかかって辿り着くものもあり、地味な努力が必要ですが、今は泥くさくやらせています。
    おふざけで予想、金430点(30位)銀410点(100位)銅385点(200位)

  4. 【3686018】 投稿者: そんなはずは(汗)  (ID:aPnoViTzWfg) 投稿日時:2015年 03月 09日 08:56

    社会算数さん、そのメダル獲得予想は 落ち込んでいる私を一時的に安らげるためのものでしょーか!?

    400点で200位ボーダーと思います。うちは今回、370点程度なのでボロボロですが…10番台もあれば900番台も平気で叩き出す子供なので 仕方ありませんが 疲れます(涙)

  5. 【3686032】 投稿者: お遊びです  (ID:Drwazbuscxg) 投稿日時:2015年 03月 09日 09:07

    予想はお遊びです(笑)一月の組み分けとあまり変わらないかなぁと思ったので、成績表を見ながら考えました。算数男子ですが、今回、国語がヒットして算数よりも良かったので、もう少し高めかもしれませんが…。前回よりも大きく変わることはないと思います。
    ジェットコースター成績!ザ・男子!大きな伸びが期待出来るタイプですね。

  6. 【3686046】 投稿者: はあ(息)  (ID:NGaETHBIPbw) 投稿日時:2015年 03月 09日 09:15

    わが家の息子は、二ケタ順位から四ケタ順位まで、とってきますよ。
    二ケタ行った時は、目覚めたか?と思ったりもしましたが。。。
    今回は三ケタ予想です。いつもの位置です。多分。

    突き抜けてくれないかしら。全く。

  7. 【3686055】 投稿者: 算数の問題集  (ID:hF1ppl7In9E) 投稿日時:2015年 03月 09日 09:23

    うちが利用している問題集は「応用自在」です。
    サピックスのテキストをそのまま利用しても良かったのですが、
    書き込みがしてあり答えが見えてしまうのと、
    どこかの中学受験ブログでも、算数の確実な問題を取りこぼす人向けに
    お勧めされていた本だったので、こちらを購入しました。

    一般的に塾のテストは算数なら約8割が基本的な問題です。
    ですので、8割得点できなかったとすると、ケアレスミスや理解不足のため
    確実に解けるはずの基本問題を落としているということですし、
    いくら応用問題が解けていてもその得点が無駄になってしまうので、
    当面はテストの最低ラインを8割と決め、出来るだけ時間を作って
    算数の基礎力定着を図ろうと思ってます。

  8. 【3686060】 投稿者: 算数に悩んでいる  (ID:0DShkf/MuKw) 投稿日時:2015年 03月 09日 09:26

    と今朝投稿させていただいたものです。皆さん、算数に関するアドバイスありがとうございます。4年のテキストの復習も予想の問題集も、皆さんそれぞれやり方あるようですが、地道に努力していくしかないですね。うちの場合だと4年のテキストだと問題も答えも覚えてるようで、別の基礎を固める問題集がいいかなと漠然に思いますが。それがどのような問題集が効果的かなとはまだ答えが見つかっていません。
    例えば、今回の四角2の問題の過不足算で、差が個数ではなく、人数9人となると、うちの子にとっては、いつもサピのテキストでやってる問題よりもすこし捻ってるようで、解けなかったです。普段は星3つでも解けるときもまあまあありますが。
    レベル低い質問ですみませんが、今回の四角い2のような基礎力を養うために、おすすめの問題集あればぜひよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す