最終更新:

27
Comment

【4084556】新小6の2月の立ち位置で決まる⁈

投稿者: 保護者会にて   (ID:PAwh3iHYDt2) 投稿日時:2016年 04月 24日 12:17

保護者会での講師の話です。

新小6の2月にどのクラスにいるかで、現実的に合格できる学校は大体決まります。小4、小5がαでも、新小6の2月にαにいなければ意味がない。逆に小4小5でAでも、新小6までに上がっていれば問題ない。つまり、この1年がベースラインを決める大事な時期と捉えて、クラスの上下ではなく、知識と学力が定着しているかどうかにこだわって学習してください。

これは、小4小5はαにいても楽しい夢を見させてもらったと思って、新小6の2月の立ち位置が現実だと悟りましょう、ということでしょうか。
小5後半から失速するのは、知識と学力が定着していないということでしょうか。

何だか切ない話です。
実際、そういうものですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4085291】 投稿者: 終了組2  (ID:WEi0amRj6Y6) 投稿日時:2016年 04月 24日 23:14

    ↑の終了組さまに同意です。

    6年2月で立ち位置が決まると私も保護者会で聞いたことがあります。5年後半から難しくなりますよね。

    さぴは、六年前半は時間に余裕があると思います。
    この時期にお子さまの苦手とするところを見直ししてみて下さい。苦手なところは、本人が一番わかっているはずです。
    夏休み以降は、過去問も解きますし質量共に大変になります。お母様は、睡眠確保とお食事等、健康管理に留意してあげて下さい。
    一年後、希望の中学に通えると良いですね。頑張って下さい。

  2. 【4085598】 投稿者: 質問  (ID:u/tl8lNepAo) 投稿日時:2016年 04月 25日 08:21

    理科、社会

    見ていくだけでα 維持、、、

    ということは例えばAコースの人達は
    理科、社会を見ても来ないということ
    なんでしょうか?
    そんなに簡単にαって取れるものですか?
    横すみません。

  3. 【4085602】 投稿者: 実感として  (ID:vvpWF4nlTrw) 投稿日時:2016年 04月 25日 08:22

    夏後半から過去問演習が始まるが、ここの時点で御三家受験者は、早慶、海城、浅野レベルで合格最低点を「余裕」でとって欲しい。抑え合格レベルのチカラが夏のおわり頃にはついていないと、本番まで間に合うかどうか。今偏差値60超が普通に出ていれば、このハードルは高くない。秋の学校別模試でも、合格率50%は大丈夫だろう。SSでも1クラスでスタートできると思う。
    2月では、まだ見極めるのは早いと感じるが、要は実戦で数字の結果を出せるか。それが夏頃に見えて来る。

  4. 【4085614】 投稿者: こんな例も  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2016年 04月 25日 08:34

    6年夏に有名中問題集が課題になって、志望校以外の主要高の過去問やるのですが、うちは全然できなかった。
    春のSOでは偏差値70越えたのに、海城はおろかフェリスなどの女子校もできない。算数です。
    最終的には偏差値通りに合格したのですが、夏の有名中は50点以下のオンパレードでした。
    捨て問の見極め方の問題だったのかなあ。

  5. 【4085696】 投稿者: おじゃまします  (ID:zlLk7ouhdRE) 投稿日時:2016年 04月 25日 09:35

    最難関校志望の子は、既に上記学校は合格最低点はこえていませんか?
    理社は全分野履修し終えていますし、算国は今の段階である程度実力はわかりますよね。

    抑え校の最低点を越えることと、最難関校の最低点とることは問題の難易度が違うので、かなり差があるような気がします。

  6. 【4085723】 投稿者: あの  (ID:vJ.INGAUErI) 投稿日時:2016年 04月 25日 09:59

    理社のことですが、見ていくだけといっても、最初の学習週での原理理解が上位層とそれ以下は違っているのです。
    最初の理解度からして違っているから、上位層は知識事項の確認のみで済む。
    理社を単に暗記科目とのみ思わず、また大量の演習をこなすことのみに溺れず、原理理解に努めましょう。

  7. 【4085735】 投稿者: 質問  (ID:ls0ZIuSSXQY) 投稿日時:2016年 04月 25日 10:09

    原理理解…

    難しい言葉ですね。

    うちは始めてのマンスリー、理科社会
    復習もしないで行ったらさんざんな結果
    でした。
    3つクラス落ちしました。
    来月のマンスリー、理科社会頑張らせます。

  8. 【4085742】 投稿者: 本気度  (ID:B/jNUo/7X2A) 投稿日時:2016年 04月 25日 10:19

    その時点でどこにいるか+それまでの本気度で決めるのではないかと思います。

    5年生まで大して頑張らなかったのであれば、新6年の最初の立ち位置はその後更新できるチャンスはあるでしょう。

    逆に、5年まで精一杯やっていたら、6年になった段階での立ち位置は、最終的な到達点にダイレクトに結びついてしまうかもしれません。

    特に男子は、意外に真面目に受験に取り組めないタイプが結構います。
    もちろん、最後までその調子で終わってしまうこともありますが、ポテンシャルが高いタイプが6年になって本気を出し始めると、「あれよあれよ」のパターンもあります。

    従って、5年生までにどの程度やっていたかによって違う、ということになると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す