最終更新:

14
Comment

【419939】成績の推移

投稿者: ままごん   (ID:DXjhl3toz3.) 投稿日時:2006年 08月 06日 11:01

今4年生です。

4年生の成績は全くあてにならないとよくいわれますが、
4年で下位クラスでも、がんばって6年はαという人もいるみたいですし、
4年でトップクラスでも5-6年でどんどん落ちていく人もいるということですよね。

個人差だと思うのですが、ずーっとαをひた走るというお子さんは、
どのくらいいるのでしょうか?
めずらしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【419973】 投稿者: ひとまねこざる  (ID:ki5PZmuNbpM) 投稿日時:2006年 08月 06日 11:48

    4年で下位クラスでも、がんばって6年はαという人もいるんですか?
    びっくりしてしまいました。
    4年で上位の子はだいたい最後まで変わらないとも聞いてました。
    何回かアルファベットクラスに落ちたとしてもαキープって話のほうがよく聞きます。

  2. 【419986】 投稿者: ままごん  (ID:DXjhl3toz3.) 投稿日時:2006年 08月 06日 12:34

    ひとまねこざるさん、
    レスありがとうございます。

    4年で下位クラスでも、がんばって6年はαという人もいるらしいですよ!

    でも、徐々に成績が下がる人は、主に後から入ってくる他塾のトップクラスの人によって、
    押し出される人のようです。

    4年の成績って、どの程度あてになるのでしょうね。
    出された宿題は当然こなすとして、
    それでも、下克上もあるようですから。




  3. 【419993】 投稿者: ひとまねこざる  (ID:5pEwf6fUzDw) 投稿日時:2006年 08月 06日 12:53

    すごいですね。
    4年あたりから上位キープの方は出された宿題以外にY等の他の教材も
    こなしているのでしょうか?
    サピの教材だけで差がつくのならばそう考えてしまうのですが。。。


    ままごんさんにお聞きしたいのですができる子は宿題以外に何かやっているのでしょうか?

  4. 【420001】 投稿者: あさがお  (ID:NAZpU5XlPTw) 投稿日時:2006年 08月 06日 13:11

    6年生を見てみると、体格でも個々にかなりの差があります
    学力つまりは脳の発達も同じように思います


    宿題だけでもしっかりと学力が身に付く子もいれば
    いろいろやってもだめな子もいる・・・・


    ただなんとなく良くできる子は、あまりいろいろやってないような印象があります
    シンプルな感じ、とでも言ったらいいのか、どうでしょう


    今、6年生になった感想は、ずっと上位の子は確かにいるし、落ちていった子もいるし
    上がっていった子もいるし、ずっと地べたの子もいるし・・・・
    我家の場合に限っては、4年生の成績なんて、何の参考にもなりませんでした
    ただやはり、最上位の子どもたちは、やはり不動かなあ〜


    でもそんな子は少ないですよ





  5. 【420071】 投稿者: ままごん  (ID:DXjhl3toz3.) 投稿日時:2006年 08月 06日 16:44

    ひとまねこざるさん

    Yの教材なんてやる時間のある人っているのでしょうか。
    我が家はやったとしても新分野別問題集や新小学問題集くらい。

    見守るしかないですね〜。
    幸い今の所、割と成績がよいのですが、
    「成績が上がるようにがんばる」よりも、「がんばっても下がる」ほうが
    モチベーションが下がりそうで、心配しています。

    あさがおさん

    やっぱり4年生の成績なんてあまりあてにならないのですねえ。
    でも、みんなががんばっているんだから、上下するのは当たり前なんですね。
    がんばっていても上には上がいるでしょうし、
    まだエンジンがかかってなくて、これから底力を発揮するお子さんもおおいのでしょう。

  6. 【420075】 投稿者: たんぽぽ  (ID:uPLN/vCCVZ2) 投稿日時:2006年 08月 06日 17:02

    うちも4年生です。3年春にサピに入った時は、αの一つ前(アルファベットの一番上)のクラスでしたが、1ヵ月後のマンスリーでα1に上がり、とりあえずこれまでαをキープしています。(小規模校なので、α1と言ってもたいしたことはありません。大規模校へ行けばα2〜3でしょう。)
     
    勉強は、サピの宿題のみです。それも、例えば国語Bは先生が三段階の優先度を指示してくれるのですが、我が家では、ほとんどの場合、優先度が最も高い問題しかやっていないですね。基本的に4科目合わせて日1時間程度の勉強で済むように、親が取捨選択してやらせるようにしています。
     
    うちは習い事も週に3回ありますし、まだ4年なので、ここでいっぱいいっぱいになってしまったら6年生まで持たないだろうと考え、あえて最低限のことしかやらせていません。私は今のうちはαから落ちてもいいと思っています。落ちたり上がったりして、最後の6年生でスパートをかければいいんですよね。4年生の成績なんて当てにならないし、それより基礎をきちんと身につけることが大切かなと考えて、勉強の優先順位を考えています。

  7. 【420077】 投稿者: ZZ  (ID:bXEEzoolly.) 投稿日時:2006年 08月 06日 17:11

    たんぽぽ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちも4年生です。3年春にサピに入った時は、αの一つ前(アルファベットの一番上)のクラスでしたが、1ヵ月後のマンスリーでα1に上がり、とりあえずこれまでαをキープしています。


    3年生時にαコースがあったのですか?
    初耳でした。
    これも校舎によって異なるのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す