最終更新:

793
Comment

【4439364】4年生の広場【2017】

投稿者: はじめまして   (ID:4PCn8nUJKdE) 投稿日時:2017年 02月 08日 12:20

情報交換できましたら

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 61 / 100

  1. 【4654630】 投稿者: 単身父さん様へ  (ID:9FLHY2ZWghI) 投稿日時:2017年 07月 28日 08:40

    もうこのスレはご覧になっていないかも知れませんが、他の男親の方々にも参考までにお伝えしたいので敢えて書き込み致します。

    まず最初に、匿名掲示板に個人的な事柄を詳しく書き込まれるのは危険ですから止めた方がいいと思います。

    別スレですが、お子さんがサピックスに入塾した時期と具体的な教室名(!)に加えてクラス昇降やご家庭の状況まで書き込まれましたよね。するとその教室の関係者であればお子さんを特定するのは意外と簡単で、もしそうなった時にお子さんがどんな目に合うのか想像してみて下さい。

    次に、月に2回しか帰宅出来ないお父様に代わってお子さんの勉強の面倒を見ている奥様の姿勢に対して否定的になるのは止めた方がいいと思います。

    入塾時α3から一時Gまで落ちたお子さんがα1まで上がったのは、客観的に見ればお子さんと奥様の頑張りがあったからですよね。(夏休みにどこで遊ぶか書き込むよりこの過程を実際に紹介して頂いた方がどれだけ皆さんの為になったか…)

    奥様に代わって最初から最後まで毎日お子さんの面倒を見てあげられるのであればともかく、そうでないのなら余計な口出しはしない方がいいと思います。男親が中途半端に受験に関わって来て、勝手な思い込みで俺もちゃんとやっているという顔をされるのは女親としては結構不快なのです。

    最後に、お子さんがα1に上がってからやたらアルワンを連呼されていましたが、結果としてのα1に拘り過ぎるのは止めた方がいいと思います。

    α1に至るお子さんと奥様の頑張りの過程を褒め称えるのであればともかく、結果としてのα1に親が拘り過ぎると、本来物事の善悪や道徳的に正しい価値観を養う年頃のお子さんが結果さえ良ければ何をやっても構わないという残念な価値観に陥る危険があります。

    そしてα至上主義に陥ってベットの子を見下したり、α維持のためには何をやっても(悪い事でも)許されると思ったり、さらにはαから陥落した時に必要以上に自分を卑下するようではとても残念ですから。

    最終目的はあくまでお子さんの志望校合格とその後の学校生活にあることをお忘れなく。

  2. 【4654691】 投稿者: リーズナブルなご指摘  (ID:J5zdu4BwjsQ) 投稿日時:2017年 07月 28日 10:30

    あらゆる点で、まったくリーズナブルなご指摘ですね。私も別スレッドの書き込みに校舎名が書かれているのに驚いた1人です。
    今回の一連のやりとりを見るにつけ、こちらのスレッドには、批判をするにしても抑制の効いた書き込みをされる方が多いことに気持ち良さを感じました。「アルファの広場」が成り立ちからして上から目線の批判と自慢の応酬なのに対し、こちらは純粋によい情報交換を望んでいる方が多いのかもしれませんね(あちらがフラストレーション発散の場と化してしまったことに嫌気がさして、こちらにこられた方が結構多いかも。あちらはクラス昇降に関係ない復習テスト以降は、目に見えて書き込みが減っているのも、さもありなんという感じです)。
    なので、男性の方も、ぜひリーズナブルな情報交換に参加してくださいね。

  3. 【4654781】 投稿者: 頑張ってください  (ID:Knc/u9NMtaE) 投稿日時:2017年 07月 28日 12:43

    単身父さん 様
    色々個人攻撃されて大変ですが、気にしないでくださいね
    単身父さん様の書きコミを楽しんでる人もいますので、ぜひまた
    有意義な意見交換をしましょうよ。批判は有名税という事で。。
    よろしくです

  4. 【4654884】 投稿者: 国語苦手娘  (ID:gag4mLURnt6) 投稿日時:2017年 07月 28日 15:45

    国語苦手娘の母です。
    何とか本を読む習慣を…と思いますがなかなか難しいです。
    一緒に読んでいると「え、こんな基本的な言葉の意味が分からないの?」という感じでして、あれだけ分からなければ本を読んでも何が書いてあるか分からずにおもしろくないよねと思います。
    小さい頃から言い間違いや勘違いが多かったのですが、ついかわいくてあまり真剣に言い直したりしなかったせいかと猛省中。
    同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?

  5. 【4654895】 投稿者: 数年前終了→二人目  (ID:PRbPitR3drQ) 投稿日時:2017年 07月 28日 16:07

    文章中の言葉全てを知って読める、が理想ですが、類推しながら読める能力も大事かもしれないです。
    ひとつわからない言葉があって立ち止まってしまうのもいかがなものかと。

    読書量を増やすのも大事ですか、まずは、コトノハや先生が授業で扱った言葉、意味調べを地道にすることが大事かもしれませんよ。

  6. 【4654913】 投稿者: 読み聞かせと国語テキストと音読  (ID:J5zdu4BwjsQ) 投稿日時:2017年 07月 28日 16:38

    うちもあまり本を読む子ではありませんでしたので、かわりに最近まで寝る前の読み聞かせをしてきました。息子は読み聞かせは大好きで、わからない言葉が出てきたら、「それって、なに?」と聞いてくるので、そのつど答えていました。
    あと、無理に読書は勧めず、そのかわりサピックスの国語ABのテキストを交互に音読するなどしながら、辞書も使って、読み聞かせのときのように語彙を増やしてきました。音読は文章のリズムをつかむのにいいですね。それと、国語は親が一緒に復習するほうが効果的だと思います。

  7. 【4655095】 投稿者: おしゃべりだいすき  (ID:/DC/p9tgkbk) 投稿日時:2017年 07月 28日 20:44

    子供は、今のところ国語だけは安定しています。

    読書の質や量は大したことない印象です。
    他の教科の成績はジェットコースター。

    国語力に結びついてる?? かも?でたったひとつ思い当たるのは、
    「お喋り大好き 」ということでしょうか。

    子供とも大人とも、とにかくよく喋ります。

    父親、母親、ともに無口なほうなので、
    よく喋るな〜、ウルサイナア〜、幼稚だなア〜
    と若干苦々しく思っていたのですが、
    国語の点数に少し役立っているのかなあ、という気もしてきました。

    男子なので、そろそろ喋らなくなる年頃かな。

  8. 【4656392】 投稿者: 授業前テスト  (ID:V6RoTazjHH6) 投稿日時:2017年 07月 30日 07:59

    夏期講習でも、授業前小テストは行われるのでしょたいか?通塾時間を考えておりまして、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す