最終更新:

446
Comment

【4460182】悲しくてたまらない親子を減らすための受験戦略

投稿者: 一応塾講師   (ID:7QMekhdISh.) 投稿日時:2017年 02月 19日 18:32

中学受験は親子関係が近い上に、小学校の学習とかけ離れた内容のため 勉強の負担が大変大きいものです。
始めるときは、皆様御三家や早慶と夢は大きく持ちますが、御三家に入れるのはおよそ20人にひとり 新御三家など人気校入れるのは8人に1人。それなのに、子供の学力を直視できず最後まで夢を捨てきれないプライドの高い親子を多数見かけます。そういう方に限って、全落ちして悲しくてたまらない ただでさえ落ち込んでいる子供を責め家庭崩壊といったことになりがちです。

そうした事態を避けるため 1日 持ち偏差値で80パーセントの学校 2日 持ち偏差値マイナス5で80パーセントの学校を受けることを提案します。3日4日はダブル出願でマイナス10とチャレンジ校を用意します。
どうして皆様特攻受験をされるのでしょう。60パーセント偏差値とは10円玉を投げて裏がでたら落ちると言うこと。毎年安全校の受験をすすめても受け入れてもらえず悩んでいます。

皆様ならどんな併願計画をたてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 29 / 56

  1. 【4468190】 投稿者: 一応塾講師さんへ  (ID:oB7lV2u8miE) 投稿日時:2017年 02月 24日 12:39

    作戦とかなんとかいうけど、全落ちで公立でもいいから気に入ったところしか受けないって考えもありますよね。
    高校入試と違って受け入れ先はあるんだし、そこから高校入試でトップ都立へという道もあるでしょう。
    中学受験の社会の地理、歴史なんかはほぼ中学と丸かぶり、漢字とかも役に立ちますし、勉強したことは無駄にならないですよ。
    Y50あれば高校入試用のWやVで70あると言われています。

  2. 【4468207】 投稿者: 一応塾講師  (ID:uxw.vsBqTkE) 投稿日時:2017年 02月 24日 12:48

    おめでとうございますをいう相手は うちは様でしたね。おめでとうございます。

    第一志望校にはやはりある程度のネームバリューや男子だと東大合格実績を求めることが多いようです。周りの親戚や受験しない友人にその学校どこ?と言われたくないのでしょう。

    偏差値が高ければ別ですが、併願校を滑り止めと位置付けるならば、持ち偏差値マイナス3~5は最低ほしいところです。

    最後に、筑波(女子) 筑駒 は第一志望校にはできません。そちらは宝くじ校とでもよびたい学校です。ちなみに駒東麻布合格者からでも筑駒合格者は10人にみたないはずです。

  3. 【4468257】 投稿者: 終了母  (ID:HPWQLX1SebI) 投稿日時:2017年 02月 24日 13:30

    静観からの書き込み様のように

    受験は子供時代を犠牲にするのではないか、
    どこで勉強しようとも通ずる道は同じ、

    と考えているご家庭がまわりに一定数いたので、思わず出てきてしまいました。
    結果は惨憺たるものだったり、不本意でいまだ納得できずにいらっしゃったり。
    何より仲間と一緒に数年間一所懸命やってきたお子さんの心が傷ついています。
    結果如何よりとにかく、いい受験だったと思えていません。

    さぴあの3月号をご覧になりましたか?
    特別座談会で先生方がおっしゃっている「寛容さに潜むネガ」。
    考えさせられます。

    スレ違いになりますので、この辺で。
    お母さま方の考え方...だれのための何の受験で親はどんな役割を果たすべきか、
    しっかり確認しつつ進まないと、誰も幸せになりません。

  4. 【4468263】 投稿者: 持ち偏差値とはいうけれど  (ID:Um8qPh4/Re2) 投稿日時:2017年 02月 24日 13:32

    開成有望なトップ層はともかく、麻布チャレンジくらいの子だと、偏差値って安定してるんですかね? ちゃんと平均してますか?それとも9月よりは11月、12月重視ですか?
    うちは4回のSOのうち突出して偏差値が悪かった(判定20%)第3回や比較合判は目をつぶって無視しましたが(笑)、他の回や学校別で30~60%だった第一志望、第二志望に合格できました。
    人のことは言えませんが、失敗する家庭は最高値を基準にしてたりしませんかね? 終わってみればやはりSSの順位だったのかな~とも思います。うちの子などは教室内を前にいったり後ろにいったりだったようですが、正月特訓明けくらいから真ん中付近で安定したようです。

  5. 【4468297】 投稿者: 下手な鉄砲  (ID:TK3XxDbESk6) 投稿日時:2017年 02月 24日 13:50

    一応塾講師様の言われることも、理詰めで考えますと良く分かります。
    ただ、我が子の周囲4~5人が、麻布(駒東)→渋渋→海城(早稲田)
    →芝→渋渋 といったような併願を組みましたが、全滅という方はいなかった
    のも目にしています(2日だけ○とか、5日だけ○!、という方はいました)。
    このような様を見ていますと、言葉は悪いですが、下手な鉄砲もなんとか、
    という気もするのです。
    我が子の周りが特に運が良かったのかも知れませんが。

  6. 【4468314】 投稿者: 終了母2  (ID:ec7EFfXFhDI) 投稿日時:2017年 02月 24日 13:59

    卒業したので、さぴあ入手できません。
    座談会とはどんな内容でしょうか。
    よろしくお願いいたします。
    うちはもう中学受験はありませんが、
    分析会は聞きに行く予定です。

  7. 【4468341】 投稿者: 静観からの書き込み  (ID:dtBOsWUiKLA) 投稿日時:2017年 02月 24日 14:12

    安定層になれなかった場合、
    それでも偏差値にこだわるチャレンジ受験と
    偏差値にこだわらない受験、

    どちらも良い受験に終わらない、という事でしょうか。

    こちらのスレを拝見すると
    結局は熱望の第一志望を位置付けて、偏差値的にそこ以上に進学できた
    場合のみ、皆さん納得されるのですね。
    持ち偏差値より10下の学校を気に入っていても、候補に入れる選択は
    最初からしないのが、あえて中学受験するご家庭の傾向なのでしょうか。

    正直、踏み入れたからには悲しくてたまらない結果に
    導きたくないと思ったので、これから学校見学をする際にも、
    子供に熱望させない方向で進めたいなと思いました。
    SSを選択しなければいけない時期から、そうは言ってられないんですかね。

  8. 【4468396】 投稿者: いつも思うんだけど  (ID:3JqlgxcETp6) 投稿日時:2017年 02月 24日 14:38

    >全落ちで公立でもいいから気に入ったところしか受けないって考えもありますよね。
    高校入試と違って受け入れ先はあるんだし、そこから高校入試でトップ都立へという道もあるでしょう。



    この手の希望に満ちすぎた感覚ってどうなの。
    中学受験で全落ちするレベルの子が、高校受験だと急に日比谷とかに受かるとか、ないでしょう、普通は。

    あまりないからこそ、ウチは受かりました!って言う人が珍しい例として出てくるわけですから。

    希望の学校しか受けない、っていうのは大抵の場合、親のプライドが邪魔している場合が多いよね。
    それも地方の国公立しか知らない親だと余計にそう。

    入試が終わった2月二週目に「どこの学校行く?」って話で盛り上がる教室に行かなくてはいけない子どもの気持ちを考えてないというね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す