最終更新:

446
Comment

【4460182】悲しくてたまらない親子を減らすための受験戦略

投稿者: 一応塾講師   (ID:7QMekhdISh.) 投稿日時:2017年 02月 19日 18:32

中学受験は親子関係が近い上に、小学校の学習とかけ離れた内容のため 勉強の負担が大変大きいものです。
始めるときは、皆様御三家や早慶と夢は大きく持ちますが、御三家に入れるのはおよそ20人にひとり 新御三家など人気校入れるのは8人に1人。それなのに、子供の学力を直視できず最後まで夢を捨てきれないプライドの高い親子を多数見かけます。そういう方に限って、全落ちして悲しくてたまらない ただでさえ落ち込んでいる子供を責め家庭崩壊といったことになりがちです。

そうした事態を避けるため 1日 持ち偏差値で80パーセントの学校 2日 持ち偏差値マイナス5で80パーセントの学校を受けることを提案します。3日4日はダブル出願でマイナス10とチャレンジ校を用意します。
どうして皆様特攻受験をされるのでしょう。60パーセント偏差値とは10円玉を投げて裏がでたら落ちると言うこと。毎年安全校の受験をすすめても受け入れてもらえず悩んでいます。

皆様ならどんな併願計画をたてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 27 / 56

  1. 【4467369】 投稿者: うーん  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2017年 02月 23日 22:33

    スレ主さんの言う、悲しくてたまらない、ってどういうレベルなんでしょう。
    昔と違って、今は併願校のラインアップもありますよね。
    伝統校好きなら、麻布残念で海城早稲田あたりでも悲しみが止まらないのかしら?芝は?
    女子だと、女子学院残念で豊島岡でもダメ?白百合だと?鴎友、頌栄は?
    どういうケースをイメージされてるんでしょ。

  2. 【4467509】 投稿者: くろねこ  (ID:Bh2gz7mVAbc) 投稿日時:2017年 02月 24日 00:02

    別の板にある、中学受験情報>の悲しくてやりきれないスレを見るとわかります。

    どのレベルとか関係なく、開成絶対と信じて疑わなかった人は早稲田でもS60レベルでも、また難関校に限らず中堅校狙いの場合でも、人それぞれの様です。

    まさかこんな筈じゃなかった、涙に暮れるリアルな話は、別のスレやブログコメントでも多々あります。
    本当に心を病んだ様になって、子供のことすら受け止められなくなったりもある様で…

    自分が落ちた事よりも悲嘆に暮れる母親の姿を見るのが辛く、家に帰りたくなくて夕方まで外で過ごした自らの体験談を書かれていた方がいました。子供は親を悲しませた自分に罪悪感を抱いてしまうものなんですね。
    前に書かれていた方がいらっしゃいましたが、どんな結果でも親が受け止めて、子供に大丈夫と言ってあげられたら、子供はすぐ立ち直れると思います。多分、問題は大人の方なんだと思います。
    でも、そういった事が自分にも起こりうると心の準備や併願の準備をして臨むのとそうで無いのとは、全然違うと思います。

  3. 【4467527】 投稿者: 6年の天国と地獄  (ID:k3lopXyLj6.) 投稿日時:2017年 02月 24日 00:17

    事実として、中学受験で第1志望校合格した者にしか、満足感は得られないものです。

    そしてそれは6年間の天国へとつながります。

    それ以外は残念でしかないのです。

    すぐにリベンジって言葉を使うでしょう?

  4. 【4467533】 投稿者: 一応塾講師  (ID:7QMekhdISh.) 投稿日時:2017年 02月 24日 00:20

    悲しみがとまらない とはあくまでも主観ですから、第一志望校不合格の方々が併願校の素晴らしさに気づきさえすれば、悲しみはとまると思うのですよ。
    あげられた学校はすべて素晴らしい学校ですから、もちろん個人的には大喜びすべきだと思います。でも、一部の方は悲しみがとまらないという状態になります。(別スレありますよね)

    できればある特定の学校のファンになるのは、入学した後にしてほしいです。

    不合格を知って謝恩会含めすべての行事から雲隠れする母。(わりとよくいます)あんな学校お母さんは恥ずかしいと子供に怒鳴る母、誰にも行く先を告げず引っ越し公立リベンジを誓う母、やはり大学リベンジを誓い子供をクラブにも入れない母、父母で責任をなすりつけあい離婚騒ぎになる家庭。果てはメンタルクリニックに行き着く母。毎年少なからず見かけます。それだけ、頑張って親子で勉強したのでしょう。でも、合格できるとは限らないのです。お母様の落ち込みは、お子様の新しい門出に悪い影響をあたえます。(子供は母親が笑顔を見せればわりとすぐたちなおれます)

    そうならない覚悟、落ちた時のシュミレーション 併願校の良いところ探し 安全だけど妥当な併願校探し、親の責任です。とても大事だと思います。なんといっても、およそ75パーセントの人は第一志望校不合格なのですから。(塾は決してこの事実を明らかにしません。サピ生に限れば不合格は65パーセントくらいに下がると思いますが 多分)

  5. 【4467576】 投稿者: 確かに  (ID:fltAik2bnnM) 投稿日時:2017年 02月 24日 00:54

    普通に時間が過ぎれば子供は意外とケロっと新しい環境にも馴染んでいくような気がしますが、親にいつまでも落ち込まれた日には子供のほうはずっと心に重しを抱えているように辛く重苦しい思いを持つことでしょうね(それが自分のせいなわけだから余計)。これが続くと子供の方にいわれのない怒りが出てきそうな気もします。

    親の方があまり早くから△△熱望組を自認しないよう心がけた方がよさそうですね。
    子を選んでくれた進学先の学校に徐々に惚れていく方がその後の子供のことを考えたら大切なんでしょうね。

    併願校も、好きになれる学校を選びたいです。

  6. 【4467672】 投稿者: 第一志望校  (ID:4vsMtkn.rnA) 投稿日時:2017年 02月 24日 06:39

    第一志望校は、併願校と比べて、偏差値は高い事が多いのでしょうか?

    例えば、御三家といっても、偏差値的に見るなら、開成、麻布、桜蔭、女子学院あたりまでは第一志望校としてよくあるのは理解できますが、それ以外の場合は少数派となり、併願校なのか第一志望校なのか、客観的には分からないと思います。

    例えば、第一志望校の筑附残念で、併願校の桜蔭にいった場合、親が行事から雲隠れするでしょうか。

    >できればある特定の学校のファンになるのは、入学した後にしてほしいです。

    同意します。
    もちろん、学校への思い入れは人それぞれだと思いますが、偏差値や世間体ではないと言うのなら、入ってもいない学校の(親の母校除く)、何を理解して第一志望校なのか、興味があります。

  7. 【4467685】 投稿者: うちは  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2017年 02月 24日 07:11

    第一志望校は第二第三志望より偏差値低いです。親の母校なので。

  8. 【4467697】 投稿者: 第一志望校  (ID:e9bgQq.N3s2) 投稿日時:2017年 02月 24日 07:25

    もちろん、よく理解している母校を除いた場合 です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す