最終更新:

340
Comment

【4801295】偏差値の落とし穴

投稿者: クロコマ   (ID:lgl8c.bmC/g) 投稿日時:2017年 12月 10日 21:16

intereduでは多くの偏差値ランキングが作成されていて、時にそのランキングが学校の人気のバロメータのように扱われることがあります。
しかし、偏差値は正しく理解しないと落とし穴に陥ります。
ここでは、3つほど気をつけるべきことを挙げます。

1.偏差値には誤差があることを忘れがち。
ランキング表の偏差値は2桁の整数で表されていますが、そんなに正確に表せないことが多いです。
たとえばサピ80%偏差値は、過去のサピオの受験者データから合格者が80%となる偏差値を「80%偏差値」として算出します。
ある学校の偏差値の正確さは、その学校の志願者がどれだけ多くサピオを受験しているかで決まります。
開成、麻布などの合格者の多くはサピオを受けているので、サピ偏差値は比較的正確です。
しかし、偏差値中位下位校のサピ受験生は少ないので、それらの学校のサピ偏差値は正しくありません。
また、複数回受験がある学校で合格者数が少ない試験では、合格者数のデータが少ないため正確な偏差値は出ません。
豊島岡や渋渋の3回目などはその例です。
さらに、合否の番狂わせが多い学校(たとえば武蔵など)は、そもそも模試の成績が合格を占うバロメータとして適さない場合もあります。
ですので、志望校選定には、模試受験後に返却されてくる合否分布をにらんで決める必要があります。
このようにいろいろな事情があるのですが、ランキング表にはすべての学校が二けたの整数でランク付けられ並べられています。
受験生の保護者は、ランキングの裏側に何があるかをよく理解しておく必要があります。

2.偏差値が人気のバロメータではないことを忘れがち
御三家など人気校の併願校(聖光、渋幕、渋渋、豊島岡など)の偏差値は高くなります。
しかし、御三家と併願校の両方に合格した場合多くは御三家に進学するため、80%偏差値が近い場合でも、御三家と併願校では進学者の学力分布はかなり異なります。
たとえば、桜蔭、渋幕、豊島岡のサピ偏差値はいずれも62前後ですが、進学実績では桜蔭が頭一つ抜けています。
これは、合格難易度は同程度でも、好成績の合格者の多くが桜蔭に進学していることを意味します。
このように、進学先を決める上では、偏差値は必ずしも人気のバロメータとはなりません。
志望校選定のさいは偏差値をみて合格可能性を占い、合格した後は校風・進学実績などで進学先を決めるのが正解です。

3.子供の成績には誤差があることを忘れがち
よく「持ち偏差値」という言葉がありますが、みなさんのお子さんの「持ち偏差値」はどの程度振れ幅があるでしょうか?
プラマイ3くらいはあるのではないでしょうか?
私の子供は、6年の6月から12月の間のマンスリー、サピオの偏差値で、プラマイ5の振れ幅がありました。
わが子の偏差値の最高値で第一希望校を決めるのは、親子ともにモチベーションが高まるので良い戦略ですが、リスクも高いので、併願校を慎重に決めることが重要です。

まとめ

サピ偏差値には誤差があります。
わが子のたたき出す成績にも大きな誤差があります。
志望校・併願校選定は、これらの事情をよく理解して行うことが重要です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 31 / 43

  1. 【4809994】 投稿者: あのね  (ID:akL2JOeUTVc) 投稿日時:2017年 12月 18日 21:40

    >公立の私立コンプレックスって本当に怖い。

    自意識過剰ですよ。
    公立組は公立にいくのが当たり前なので「小学校から塾通いで大変ねー」「学校が遠くて大変ねー」くらいにしか思ってないです。こっちが拍子抜けするくらい。
    優秀な子は公立から東大ですから、お金がかからないことで親はむしろ私立組に優越感を持ってるくらいだし、そこまで優秀じゃなければ、そもそも世界が違うので妬むこともない。

  2. 【4810042】 投稿者: ??  (ID:aMAC6S7H7sA) 投稿日時:2017年 12月 18日 22:12

    この様な事を中高生男子が思う訳無いでしょ。
    中年・年寄りのおばさんじゃあるまいし。

    >桜蔭入ると、「女の子は勉強できてもね・・・」という冷たい目や価値観がないので、すくすくと伸びます。

    重要な点だね。
    こういうの、異性がいる共学では無理と思う。 by桜蔭保護者

  3. 【4810043】 投稿者: え  (ID:NJV0zXa61.w) 投稿日時:2017年 12月 18日 22:15

    東大や筑駒も私立ではないですけど
    皆さんお好きなようです。
    東大生って早慶マーチにコンプあります?

  4. 【4810055】 投稿者: ?  (ID:YHQxARWEdqM) 投稿日時:2017年 12月 18日 22:29

    国立と公立は違います。
    国立はエリートがいくところ。公立は他に行くところがない人のためのあてがいぶち。

  5. 【4810092】 投稿者: クロコマさん負けてますよw  (ID:DWhv4MR4vFo) 投稿日時:2017年 12月 18日 23:00

    「クロコマさんのジレンマさん」には一本とられたかな・・・
    でもこれってコテハンを背負ったハンデ戦ですよね。
    リアルな世界だったら「あっそっか、お前、アホなフリしてたまには考えてるんやな、ハッハッ」で終わりなんですけどね。
    仮に「クロコマさんのジレンマさん」をコテハンにしたら、こんなヤツの言うことなんて誰も信じないのにね・・・
    私も相当性格わるくなってきた・・・

  6. 【4810141】 投稿者: 渋幕、渋渋の実力  (ID:RUvqG5Fhb/Y) 投稿日時:2017年 12月 18日 23:52

    ここ2、3年、東大合格ランキングでも話題はこの二校。
    ディベート、模擬国連、国際弁論大会、模擬裁判、などなど本当に渋幕、渋渋は中学生から高校生まで勉強以外のことでの活躍が目立つ。
    本当にいつ準備してるのだろうと思う。

    それでも、御三家(の一部)にとって伝統や権威でなんとか保っていたプライドが「例の方の渋谷系文化祭へのご訪問」で見事に打ち砕かれたのではないかな?

    だが結構、捨て身でディスった割に、なんだかここまでやる御三家の後輩になりたいか?
    を考えると冷めた目で覗いてる保護者の方も微妙ではないかな?

    新しい良い学校を否定する前に、まずは自分たちの学校とよく話し合うべきではないかな?

    親を遠ざけて、運動会、文化祭でしか見せてくれない先生方には、まず、保護者を校内に入れてなんでも相談できる環境のある駒東を手本にしていただけるよう進言しても良いのではないかな?
    麻布もだけど駒東、芝、は男子校でも本当に連携がとれて良い教育をしてますよ。

  7. 【4810174】 投稿者: まあまあまあ  (ID:NJV0zXa61.w) 投稿日時:2017年 12月 19日 00:58

    今のままの方が楽に合格できるからいいのです。
    偏差値55程度で最難関?校に行ける時代になったのです。
    偏差値70超の生徒が実績作ってくれて母校自慢もできる。
    底辺のOGは話題にならないし。

  8. 【4810190】 投稿者: はあ  (ID:y2U.VZLzbBI) 投稿日時:2017年 12月 19日 02:25

    渋幕渋渋の実力さんみたいな
    ステマは、本当に勘弁していただきたい。
    模擬国連にも皇室ご訪問にも、
    なんの価値も感じない人間もいるのですよ。
    多様性をうたう学校の関係者とは思えない、
    唯我独尊の書き込みには、辟易します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す