最終更新:

340
Comment

【4801295】偏差値の落とし穴

投稿者: クロコマ   (ID:lgl8c.bmC/g) 投稿日時:2017年 12月 10日 21:16

intereduでは多くの偏差値ランキングが作成されていて、時にそのランキングが学校の人気のバロメータのように扱われることがあります。
しかし、偏差値は正しく理解しないと落とし穴に陥ります。
ここでは、3つほど気をつけるべきことを挙げます。

1.偏差値には誤差があることを忘れがち。
ランキング表の偏差値は2桁の整数で表されていますが、そんなに正確に表せないことが多いです。
たとえばサピ80%偏差値は、過去のサピオの受験者データから合格者が80%となる偏差値を「80%偏差値」として算出します。
ある学校の偏差値の正確さは、その学校の志願者がどれだけ多くサピオを受験しているかで決まります。
開成、麻布などの合格者の多くはサピオを受けているので、サピ偏差値は比較的正確です。
しかし、偏差値中位下位校のサピ受験生は少ないので、それらの学校のサピ偏差値は正しくありません。
また、複数回受験がある学校で合格者数が少ない試験では、合格者数のデータが少ないため正確な偏差値は出ません。
豊島岡や渋渋の3回目などはその例です。
さらに、合否の番狂わせが多い学校(たとえば武蔵など)は、そもそも模試の成績が合格を占うバロメータとして適さない場合もあります。
ですので、志望校選定には、模試受験後に返却されてくる合否分布をにらんで決める必要があります。
このようにいろいろな事情があるのですが、ランキング表にはすべての学校が二けたの整数でランク付けられ並べられています。
受験生の保護者は、ランキングの裏側に何があるかをよく理解しておく必要があります。

2.偏差値が人気のバロメータではないことを忘れがち
御三家など人気校の併願校(聖光、渋幕、渋渋、豊島岡など)の偏差値は高くなります。
しかし、御三家と併願校の両方に合格した場合多くは御三家に進学するため、80%偏差値が近い場合でも、御三家と併願校では進学者の学力分布はかなり異なります。
たとえば、桜蔭、渋幕、豊島岡のサピ偏差値はいずれも62前後ですが、進学実績では桜蔭が頭一つ抜けています。
これは、合格難易度は同程度でも、好成績の合格者の多くが桜蔭に進学していることを意味します。
このように、進学先を決める上では、偏差値は必ずしも人気のバロメータとはなりません。
志望校選定のさいは偏差値をみて合格可能性を占い、合格した後は校風・進学実績などで進学先を決めるのが正解です。

3.子供の成績には誤差があることを忘れがち
よく「持ち偏差値」という言葉がありますが、みなさんのお子さんの「持ち偏差値」はどの程度振れ幅があるでしょうか?
プラマイ3くらいはあるのではないでしょうか?
私の子供は、6年の6月から12月の間のマンスリー、サピオの偏差値で、プラマイ5の振れ幅がありました。
わが子の偏差値の最高値で第一希望校を決めるのは、親子ともにモチベーションが高まるので良い戦略ですが、リスクも高いので、併願校を慎重に決めることが重要です。

まとめ

サピ偏差値には誤差があります。
わが子のたたき出す成績にも大きな誤差があります。
志望校・併願校選定は、これらの事情をよく理解して行うことが重要です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 28 / 43

  1. 【4808931】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:lf7giDfaRD6) 投稿日時:2017年 12月 17日 23:46

    「もう寝よう (ID:nelNxCI/lAA)」さん
    え?もう帰っちゃうんですか?
    いま来たばっかりなのに!

  2. 【4808936】 投稿者: クロコマ  (ID:tla.VcMKZ0c) 投稿日時:2017年 12月 17日 23:49

    >同じ遊びを東大+国医の実績で計算すると
    >筑駒>開成>麻布>駒東=海城になる。

    パッと答えを出せるのはカッコイイと思います。

  3. 【4809114】 投稿者: 全部読みました  (ID:tbvqO4UoUHY) 投稿日時:2017年 12月 18日 07:53

    一気に、興味深く読みました。
    偏差値では、桜蔭と渋幕は同程度ですが、
    東大進学実績では、JGと渋幕女子が同程度(15%弱)ということがわかったのが、大収穫でした。
    なかなか渋幕の女子の実績は出てこないので。

    でも、これは女子校共学校の問題ではなさそう
    ですね。
    1月校である渋幕は、合格難易度と、
    実際の入学者のレベルに差があるという
    だけなのでしょう。

  4. 【4809144】 投稿者: まあ  (ID:YHQxARWEdqM) 投稿日時:2017年 12月 18日 08:27

    でも、1月校があるお蔭で安心して併願組めるんだから、蔑んだらバチが当たるよ。

  5. 【4809166】 投稿者: 受験生親目線  (ID:iNSRZ3b6H8o) 投稿日時:2017年 12月 18日 08:44

    >でも、1月校があるお蔭で安心して併願組めるんだから、蔑んだらバチが当たるよ。

    その通りだと思います。入試の期間はインフルエンザも流行る時期ですし、たまたま1回の入試で実力を発揮できなかったら、公立中で学力に大きな差がある子達と一緒に授業受けて内申気にして高校受験、なんて、酷ですよ。我が子にはそういうリスクは負わせたくない。

    あちこちのスレで下品な拾い屋などと連呼している人がいるけど、中学受験生やその親という立場になったことがないんでしょう。

  6. 【4809192】 投稿者: クロコマさんのジレンマ  (ID:FKpbo1t9DWI) 投稿日時:2017年 12月 18日 08:58

    どうやら渋幕の女子の東大合格実績はJGと同じくらいらしい、ということになって、クロコマさんはジレンマに陥ったのでしょうね。
    偏差値にしては低い実績ですが、自らがこのスレで、渋幕の偏差値を思いっきり否定してますから。

    そこで別スレを立てて建て直しを図ったのでしょう。

  7. 【4809216】 投稿者: ウィンウィン  (ID:FhdXmHt4SJc) 投稿日時:2017年 12月 18日 09:17

    >1月校があるお蔭で安心して併願組めるんだから


    受験者も恩恵にあずかる
    1月校も地理的に通学不可能な受験生までも集めての膨大な受験料収入、延納金収入、偏差値高騰の恩恵にあずかる
    お互いにウィンウィンの関係なのだから、別に非難し合ったりどちらが上か云々の議論をする必要はないと思います

  8. 【4809232】 投稿者: 一月校  (ID:/ZON8Z2Ym0Y) 投稿日時:2017年 12月 18日 09:29

    ありがたいです。
    しかし、進学してもいい、進学させたい、そこまで思える一月校は数少ないです。二月にインフルエンザになったら?腹痛をおこしたら?最上位の男子には渋幕が、女子なら明の星が(渋幕も勿論)、光となります。都外ならではの素晴らしい環境と設備を整えてますし、地元の優秀な子もいますから、公立や中堅校に行くくらいなら多少遠くても通いたい学校です。非難するのは我が子に少しでも良い学校に通ってもらいたいという必死の思いを味わったことのない部外者の方か、渋幕残念だった方かしら?と思ってしまいます。合格者多めに出しますが、不合格数もとても多いです。御三家合格者で渋幕残念だった方、複数知ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す