最終更新:

2904
Comment

【5300559】5年アルファの部屋【2019年度】

投稿者: 万事如意   (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:2019年 02月 07日 02:07

幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)

1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5554521】 投稿者: 同感  (ID:e0trK4YB1wM) 投稿日時:2019年 08月 31日 12:27

    なるほど…!なんだかすごく納得してしまいました。
    記述の採点基準、今大学入試改革でもそのあたり問題になっていますが、本当に公平に、一律の基準ですることは難しいと思います。

    ありがとうございました。

  2. 【5554822】 投稿者: 今回の夏期講習  (ID:gXgZdmlUI9U) 投稿日時:2019年 08月 31日 18:21

    ふと思ったのですが、今回の夏期講習で、講習のみ受けて入室自体はもっと後からで、マンスリーテストを受けている人って何人くらいいるんでしょうか。5年生で、そんな気まぐれな方はいるのでしょうか。

  3. 【5554846】 投稿者: ひゃあ  (ID:K9Io/RPZSq.) 投稿日時:2019年 08月 31日 18:49

    前回の組み分けでは金ですが、今回のマンスリーはひどかった。なぜかマンスリー弱い我が子。
    算数は必ずケアレスミスするし。

    いつになったら直る?

  4. 【5554852】 投稿者: 人数は  (ID:W4Zro/sj6IM) 投稿日時:2019年 08月 31日 18:53

    どのくらいいるかわからないけれど、こちらの準大規模校舎のα1には2名いたそうです。毎回季節講習だけ参加する2名です。

  5. 【5554884】 投稿者: やはりいるのですね  (ID:gXgZdmlUI9U) 投稿日時:2019年 08月 31日 19:35

    やはり5年生でもいるんですね。明日の志望校別SOも入室テストを兼ねているとの事。このあたりから入室される方々は、きっとかなり優秀な方なのでしょうね。

  6. 【5554887】 投稿者: 理科、社会のやり方を是非。  (ID:bMO2kkdmGaY) 投稿日時:2019年 08月 31日 19:38

    夏休みは、まだ五年生なのに、どこにも出掛けも泊まりもしないで勉強ひとすじでした。
    私は仕事から帰ると付きっきりで監督し、炊事も片付けもきちんとできませんでした。
    なのに、四科目の偏差値は60に届きませんでした。
    普段もですが、どうも理科社会に手がまわりきりません。

    理科は授業の度に確認問題とデイリーステップをやりますが、頭に残りにくくて困っています。
    皆さん普段は、どの問題を何回繰り返していますか?
    問題は発展までやりますか?ポイントチェックは記述ばかりですが、書いてやっていますか?

    社会はついに白地図に手が回りませんでした。いままでの分をやりたいのですが、漢字で書くとなるとかなり時間かかりますよね?皆さん白地図は、一日に何ページどのようにして(書くのか、空で言うだけか?)ますか?
    問題はどこまで何回繰り返しますか?

    今回理科はマンスリー前にデイリーステップすべてやりましたが、偏差値は50いきませんでした。意気消沈しております。

    参考にさせていただきたいので、皆様のやり方をぜひ教えてください。

  7. 【5554928】 投稿者: 参考になるかはわかりませんが  (ID:gXgZdmlUI9U) 投稿日時:2019年 08月 31日 20:21

    我が家はサピアルファ出身の兄と現在5年生アルファ中位(今回で下位に下がる確率高いです)の妹ですが、兄のほうは5年から入室したにもかかわらず、社会と理科は全く問題なく、苦労もせず結構良い点を取っていました。しかし5年から入室した妹は特に社会が大変でした。いつもどちらかで足を引っ張っていました。なぜか今回は算数で足を引っ張ってしまいましたが。理科と社会は、理科はポイントチェックは全部書いています。また確認問題は全てと発展問題はどちらか1問は解いています。社会は実践まで解いています。また点数がまあまあの時には、必ずアトラス地図帳をよく見させたり、コアプラスを見させたりしている時です。日常生活に溶け込むように地図帳を見せていないと本当に場所が把握できていないので。また地名の漢字もよく間違えるので普段から親がチェックしています。社会は歴史になると人名なども加わってくるので漢字が大変ですが、根気よくチェックしたいと思います。

  8. 【5554971】 投稿者: 我が家は  (ID:Iy2VqsPZF1I) 投稿日時:2019年 08月 31日 21:18

    理科はテキストを読んだあとにデイリーステップ(下敷きで隠すのみ)、確認問題8まで、ポイントチェック(下敷きで隠すのみ)をやります。ポイントチェックは凄くコンパクトにまとまってると思いますが、書くのは時間がかかるので省略してます。テスト前に確認1から4のみ再度全て解き直す。社会はテキストを読み、グラフを精査し、その後に基礎、実践、発展全てやり、間違えた問題のみノートに軽くまとめます。それをテスト前に見直します。白地図は四年の時に1日1ページやりこみ地名はほぼ完璧にしました。理科も社会も四年時に知識を詰め込み暗記しまくり、五年では「なぜそうなるか?」をよく考えて勉強するようにうながしました。五年になり理科社会は65前後とれるようになりました。やはり基礎が大事だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す