最終更新:

2778
Comment

【5735049】5年アルファの広場【2020年度】

投稿者: ノーサイドゲーム   (ID:C4hkeWNGNS2) 投稿日時:2020年 02月 05日 23:17

受験まで2年を切りましたね。
残りの受験生活を楽しみつつ乗り越えていきましょう!
穏やかにいきましょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5981012】 投稿者: マウント  (ID:K8edEpl.VfQ) 投稿日時:2020年 08月 13日 16:53

    すごく同感。
    例のブログの人かなって、思ってしまった。

  2. 【5981038】 投稿者: なるほど  (ID:re2IMAxUFAs) 投稿日時:2020年 08月 13日 17:19

    また戦記さん登場でしたか!

  3. 【5981041】 投稿者: 普通  (ID:mKvD2IJEWjE) 投稿日時:2020年 08月 13日 17:21

    最終的な競争相手はサピ生なんですから、普通は先取りするときには内緒にして油断させておくものですよね。

  4. 【5981054】 投稿者: M・S  (ID:kNf78DXP6UQ) 投稿日時:2020年 08月 13日 17:33

    うちの場合は・・・

    年号や何代将軍など暗記を完璧に覚えているわけではないものの、だいたいの歴史の流れを把握しているだけということもありません^^;
    本人の意欲に任せて、書物や番組などで歴史に触れる機会が多いので、知識の大部分はそれらから得ているようです。
    いわゆる机上の学習は、歴史の基本事項を旧石器~現在まで暗記している程度です。(もちろん漢字もです)
    なので、2学期以降さらに応用や発展的な内容を仕上げていく必要がありますし、一度やった基本事項も忘れている部分は覚え直さないといけません。

    ただ、何もやっていないよりは確実にアドバンテージにはなると思っています。

  5. 【5981066】 投稿者: 不思議  (ID:xdxAf/yheJw) 投稿日時:2020年 08月 13日 17:45

    まあ、勉強がお好きなお子さんなんでしょうけど、そんなに繰り返し大量にやる必要あります?
    勉強が趣味なのかな?

    上の子の時も下の子も一回やれば大体頭に入るので何度もやると言う発想がないです。

    そもそも子供がサピのテキスト以外余分にやりたがらないのも大きいですが…
    テキスト一通り終わったら本やマンガを読むかYouTubeで音楽聴くか…

    五年のこの時期になっても算数を先取りという感覚もよくわからないです。
    四年生くらいならわかるのですが、この時期になったらできる子は最後まで終わってると言うか、もう自然と6年の問題も解けません?

    なんでめんどくさい先取りをわざわざするのかよくわからないです。

  6. 【5981069】 投稿者: M・S  (ID:kNf78DXP6UQ) 投稿日時:2020年 08月 13日 17:48

    おそらく勉強が好きなお子さんなのでしょうね。
    何度やったら身につくかというのは子供により異なると思いますよ。
    6年直前期のテキストをされているとも書かれているので、6年の問題は解けるのでしょうね。
    上位のお子さんにはありうる話だと思います。

  7. 【5981090】 投稿者: いいですね  (ID:C2OT/vVHAWo) 投稿日時:2020年 08月 13日 18:07

    いろんなことに興味があるのは羨ましいです。
    社会が苦手で先取りどころか、白地図も2週目ですが全然出来ません。
    夏休みにまんが日本の歴史読んでおいてね、と伝えたのですが面白くないと1巻しか読みません。

  8. 【5981118】 投稿者: それって  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2020年 08月 13日 18:29

    面白くない漫画の日本史だったから読んでくれないのかもしれませんよ。
    色々な種類が出てますから好きなタッチの漫画を本人に選ばせてみては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す