最終更新:

10
Comment

【576735】入室テストボーダーの成績の子が入室する意義

投稿者: 新3年生   (ID:7jRKnHU6nSY) 投稿日時:2007年 02月 22日 12:09

新3年生です。
できれば難関校狙いなので、SAPIXに入室したいのですが、
習い事の関係で4年の夏過ぎぐらいの入室を考えています。
3年2月までに入室してた方が入りやすいと聞き、
4年になってから入室できるだろうかと不安になりました。
しかしながら、4年になって複数回入室テストを受けても入れないような成績だったら
果たしてSAPIXに入る意義があるのだろうか?
難関校を狙える位置にはないので、SAPIXではなく別の塾に行った方がよいのでは
ないだろうかと疑問に思いました。
場合によっては、無理してでも3年のうちに入室も考えています。
みなさんどうお考えですか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【576762】 投稿者: 卒業生  (ID:pxCAMyQTMRk) 投稿日時:2007年 02月 22日 12:30

    うちでは4年の秋にサピに入塾しました。
    それまで塾は行ってなかったので、Aコースからのスタートでした。
    幸い5年の後期にはαに顔をだす程度まで追いついて、今は御三家で勉強しています。

    結果論ではよかったようですが、出来たら新4年からの入塾が望ましいと思います。
    今思い出しても、サピの流れに一気に乗っての受験でした。

  2. 【576945】 投稿者: 新五年生  (ID:H.2thg6jptc) 投稿日時:2007年 02月 22日 15:40

    >新3年生様

    横レスして申し訳ありません。


    >卒業生様

    >それまで塾は行ってなかったので、Aコースからのスタートでした。
    >幸い5年の後期にはαに顔をだす程度まで追いついて、今は御三家で勉強しています。


    すごいですね!!!

    うちも去年の11月に入塾しました。
    この3ヶ月・・・サピの授業に追いつくのがやっとで・・・それでも試行錯誤しながら勉強し、今回(2月)行われたテストで2クラスUPし、やっとEクラスに・・・(汗)
    このまま、勢いに乗って・・・と思ってはいるのですが、5年になってからのすさまじい宿題の量に、それをこなすだけで精一杯の日々を送っています・・・

    卒業生様は、αに行くまでにアルファベット下クラス時の復習(つまり4年の復習)はやっていましたか?

    サピに相談したのですが、「5年生からの授業をメインに頑張って、4年の復習は差集め算と少数・分数の計算くらいで構いません」と言われただけで・・・どうも心もとありません。。。

    図々しいようですが、どんな勉強方法をしていたのか、教えていただければ幸いです。

  3. 【577043】 投稿者: 卒業生  (ID:pxCAMyQTMRk) 投稿日時:2007年 02月 22日 17:06

    サピの前は、主人が算数を教えていました。
    4年の夏までには、公立中学の3年くらいの算数(数学)はやっていたようです。
    これは驚く事じゃないそうで、ちょっと飲み込みのいい子ならできると思います。
    マイナスや方程式を知っていたおかげで、追いつけたと思います。
    でも、サピの算数は公立中学の算数とは次元がちがうのです。
    ほんとに好奇心があって、いいお友達と交わると、びっくりするくらい伸びます。

    国語はとにかく本をよく読んでたので、男の子としては楽な方でした。
    理科、社会の入室テストは限りなく0点に近い点数でしたが、
    本人曰く、サピのテキスト覚えればいいだから・・ということで、
    要領よくやっていました。

    ただ、うちの場合、他で語られている「あえてフォロ−しない勉強法 」ではなく、
    サピに入った後は、とにかく管理、管理、管理で出来る限りのフォローをしました。

  4. 【577059】 投稿者: 新3年生  (ID:7jRKnHU6nSY) 投稿日時:2007年 02月 22日 17:19

    卒業生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    Aコースからのスタートでもαまで行けるというご経験なんですね。
    確かにそういうお子さんもいらっしゃると思うのはわかるのですが、
    そういうお子さんというのはほんのわずかなのではないかと・・・
    sapixに入る方というのはすべて入室時は
    最難関校を希望して入られる方ばかりなんでしょうか?
    入室時に思わしくない成績でも、ほとんどの方がαまで上がれるはずと
    思い入室されてるのでしょうか?
    うちの場合も入室するまでは塾、通信いっさいやらせない予定なのですが、
    ある程度中学受験を意識した問題集はさせているので、
    全くやってないとはいえないんです。
    入室してからどこまで成績が上がっていけるのが非常に不安です。

  5. 【577130】 投稿者: 新6年生  (ID:vNowIfHRZqQ) 投稿日時:2007年 02月 22日 18:18

    我が子も4年後期からの入室です。
    但し、3年の内に1回、4年5月にも入室テストは受けました。
    途中特別勉強させてはいませんでしたが、1回目より2回目のほうが
    いい成績でした。(αでした。)やはり「慣れ」は大切だと思います。
    実際は、4年9月の入室テストの結果でのスタートとなりましたが、
    ここから4教科となったため、クラスとしては中の上となりました。
    (理社科は手も足も出ませんでした。)
    αに上がったのは、ちょうど1年経った頃でした。
    我が家は親は全くフォローしていません。
    「わからなかったら質問に行ってらしゃい。」とだけ言い続けました。
    この子は算数が得意だったので、なんとかなりましたが、
    次の子は4年の夏からは始めた方が安心かな?と考え中です。


    スレ主さんのお子さんは、他人より遅れていることが負担になるタイプでしょうか?
    もしそんなところがおありでしたら、早いスタートがよろしいかと思います。
    追いかけることが出来るお子さんなら、4年後期からでも追いつけるでしょう。

  6. 【577203】 投稿者: 新5年生  (ID:H.2thg6jptc) 投稿日時:2007年 02月 22日 19:24

    >卒業生様

    ご丁寧な返信、ありがとうございました。

    >でも、サピの算数は公立中学の算数とは次元がちがうのです。
    >ほんとに好奇心があって、いいお友達と交わると、びっくりするくらい伸びます。

    なるほど〜〜。
    まわりの環境が良い影響を与える、という素晴らしい事例ですね!
    うちも、周りの子には影響を受けているようです。
    (・・・と言っても、どちらかと言うとサピのクラス内、と言うよりは同じ学校で、サピに通っているαクラスの子達に、ですが(笑)

    うちは女の子なのですが(←言い訳にはならないかもしれませんが、女の子は算数が苦手、と言う話を聞いたもので)、算数はほとんどダメ(汗)で・・・国語はまぁまぁ、理・社はサピに入ってからの3ヶ月で好きになったようで、よく勉強してる成果が少しずつ上がってる、と言った感じです。

    今回のテストも、算数はほぼ全滅に近い状態・・・(汗)
    国語、理・社で何とか2クラスアップした、と言う感じです(汗汗)

    サピの先生には、算数の成績アップは、グラフにすると直線状(若しくは曲線状に)で上がっていくものでなく、階段状に・・・つまり段階を経て上がっていくものだ、と言われました。
    きっと、「基礎、基礎、基礎」をこなし、階段を1つ上がり、それの応用、応用、応用でまた階段を上がっていく、と言うなんとも地道な作業が必要なんでしょうね。。。

    ウチはひらめき系ではないので、こつこつと努力していくしかなさそうです・・・
    頑張ります!


    そして。

    >ただ、うちの場合、他で語られている「あえてフォロ−しない勉強法 」ではなく、
    サピに入った後は、とにかく管理、管理、管理で出来る限りのフォローをしました。

    うちも、管理型です。
    入った直後はどう管理していいか分らず、それが子供にも影響してたように思いますが、だんだんと管理の仕方が分ってきてからは、最初よりスムーズに勉強が進むようになりました(あくまでも最初よりは、ですが(笑)

    管理型、と、フォローしない型に分かれるようですが、それは子供の性格にもよりますよね。。
    どちらが良い、悪いではないように思います。

    ウチは管理型でうまくいきそうです。(親は大変ですが(汗)

    新3年生の方の
    >Aコースからのスタートでもαまで行けるというご経験なんですね。
    >確かにそういうお子さんもいらっしゃると思うのはわかるのですが、
    >そういうお子さんというのはほんのわずかなのではないかと・・・

    と言う気持ちはよく分りますし、実際私も不安を抱えている状況ですが、希望を捨てちゃいけないな、とは思っています。
    それに、あくまでも「ゴール」は「中学受験」ですし。。
    αの授業内容を聞くととても魅力的に感じますが、クラス分け(UP)は本人のモチベーション持続の為、と思い、今はコツコツとやっている状況です。

    ウチはAからの出発だし・・・無理だろうな・・・と親が思っている時点で、難しくなるのではないでしょうか?(特定の人に言ってるわけではありません)

  7. 【577237】 投稿者: 冷静に  (ID:VdHlI84Fr/k) 投稿日時:2007年 02月 22日 20:02

    Aコースからのスタートでα、といっても、卒業生様のお子様は小4で中3算数をやっていたという能力の持ち主です。単にそれまで全くやってこなかった理社が足を引っ張ってのAコース、やはりもともとかなり優秀なお子様だったということではないでしょうか。


    単純に、Aコースからでもαに駆け上がり、御三家に合格できる、と言ってもやはり奇跡が起こっているわけではないと思います...。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す