最終更新:

45
Comment

【601635】組み分けテスト 欠席者

投稿者: やりきれない   (ID:8LgjkxEqYJU) 投稿日時:2007年 03月 23日 09:49

5年生の娘を持っています。
最近娘から驚く話を聞き、少しやりきれない気持ちでいます。
組み分けテストを欠席したお友達に「テストどうして受けれなかったの?」と、聞いたところ皆がみな「アルファーから落ちたくないから組み分けは受けないに決まっているじゃん」
と言われたとの事。
確かに考えてみるとアルファベットにいたころと、現在のアルファーでは組み分けテストの
出席率がかなり違うような気が。。。。
私はてっきり病欠かどうしてもはずせない用事かと思っていました。

娘は3年生からお世話になっていますが、一度もテストと名のつくものを欠席したことがありません。
毎回「自分の実力を試せる絶好の機会だね!!」と意気込んで送り出しています。

上位クラスの出席率から考えると、あの偏差値はどこまで信頼していいのか。
「テスト範囲がないけど、漢字だけは準備できるね。」と、頑張っている娘を見ていると、なんだかやりきれない思いが。。。
報われる日は来るのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【601645】 投稿者: 手紙の配布  (ID:bBA5Kho1kVQ) 投稿日時:2007年 03月 23日 10:20

    「テスト欠席時の昇降について」という手紙を 今週もらってきませんでしたか?
    テストを1回の欠席は 降級の対象にはならないけれども
    連続しての欠席2回目以降は 『いかなる理由であろうと自動的に1コース降級』と。
    だから 3回以上連続して欠席したら 2回目以降は連続で1コースずつ降級。

    「なお このルールは 今春より サピックスの全校舎で 統一のルールとして決定」
    「その背景には これまで想定していなかったテスト欠席者の増加に対する懸念」

    ・・・と 書いてありました。


  2. 【601667】 投稿者: えっ!  (ID:E4zVgG29/vc) 投稿日時:2007年 03月 23日 11:00

    >連続しての欠席2回目以降は 『いかなる理由であろうと自動的に1コース降級』
    >このルールは 今春より サピックスの全校舎で 統一のルールとして決定


    今春からなのですか。
    子供の校舎では、何年も前からこのルールがありましたし、
    全校舎そのようになっているとばかり思い込んでおりました。

    ところで、やりきれない様。

    人様のことは、あまり気になさらない方が宜しいと思います。

    うちの子供の校舎にも、テストの欠席率の高いお子さんがいまして、
    うちの子供も、その理由をなんとなく気がついているようです。
    (テストを休めばクラスは変わらないんだよねと言っていましたので。)

    でも、勉強の目的は、志望校に合格するだけの学力を身につけるため。
    決してサピのクラス維持のためではありません。
    せっかくのテストですもの、受けないのはもったいないと思います。

    テストを受けたことによって、クラスが下がったとしても、
    それをバネにして、次回また頑張ればいいのです。(それもまた、良い経験)
    先生や時間割が変わったりと、やりづらい面もありますが、
    幸いにして、クラスはほぼ一月ごとに入れ替えのチャンスがあります。

    それから、老婆心ながらテストを欠席するお子さんを、快く思っていないことが、
    お嬢さんに伝わらないように、お気をつけたほうが良いと思います。
    欠席するお子さんも、その親御さんの方針でそうなさっているのでしょう。

    お嬢さんには、明るく
    「テストを受けるほうが、あなたにとってプラスになるわよ。」
    と言って差し上げて下さい。

  3. 【601689】 投稿者: テストの昇降  (ID:Nb54.hPk546) 投稿日時:2007年 03月 23日 11:47

    関係ないです。
    さぴに聞けばテスト受けない方は不合格者が多いなどと
    いいますがそんなの信じるほうがおかしいです。

    クラスがかわれば先生も変わる(3クラスごと)
    当然死守する人も多い。

    さぴが真剣なら1クラスのはずはない。


    もう少し過去レスなどを読み勉強したほうがよい!

    問題はさぴを使いいかに力をつけるかでしょ。
    学校の道徳の時間ではないですよ。

  4. 【601692】 投稿者: 同じく  (ID:juelYT8sLVU) 投稿日時:2007年 03月 23日 11:58

    今春終了した者ですが、えっ!さんと同様、このルールは知っていましたし
    どこかで目にしていたと思います。校舎によって運用が違うとはあまり考え
    られないのですがね…。


    しかし…
    何度となく「テストの故意欠席」という技をこの掲示板で目にし、ため息が
    出たものです。いまさらですがあえて書かせていただきますが


     何のためにテストがあるのでしょうか


    "自分の子供の"サピで習ったことの定着度を測るためではなくて?
    苦手な単元やミスの傾向、思考パターンを確認するためではなくて?


    なかにはクラス維持のためにテストを休むなんて子もいるでしょう。だけど
    他人は関係ないじゃないですか。最後に志望校の試験場で真剣勝負するのは
    その友達とでもクラスや偏差値でもなく、出された問題と"自分の子供"なの
    ですよ。

    愚息の例で恐縮ですが、1月に埼玉にある学校の○大選抜日程を受けたとき
    算数が一昨年前の過去問に匹敵する難易度でした。試験場から蒼い顔をして
    出てきた愚息は「算数0点かもしれない」とひと事、帰宅するなり一心不乱
    に社会(ここで算数でないところが笑えるのですが)のテキストをむさぼるよ
    うに読んでいました。サピの偏差値からは実力なり、過去問はボーダーは超
    えていましたが「実際の問題でできなかったら意味ないじゃん!!」と自分で
    自分に腹を立てていました。それから2月までは「あやふやな理解だと自信
    なくなってパニクるから」とそれまでにない目つきで勉強していました。また
    A布の国語ではサピで扱った物語とのことを本人に確認したところ、「たし
    かに文そのものは同じだけど、先入観でA布の主題の意図がブレちゃうとい
    けないから頭を白紙にして解いたよ。それが有利だとも何とも思わなかった」
    と意外な成長を見ることができました。


    テストは子供本人と出題者(サピであれ入試であれ)の真剣勝負の場です。塾
    での保身に走ったその子が視界に入る時点で同じ負の落とし穴に落ちてしま
    っているように私には見えてしまいます。うちであれば子供がそのようなこ
    とを言ったとしても「だから何?他人は関係ない。自分が基準点をクリアし
    たかしてないかだけではないのか?」と一蹴すると思います。たしかに競争
    相手がいることは事実ですが、受験はその子が落ちたから自分の子が受かる
    わけではないでしょう。相手との駆け引きなんて関係ないはず。「そのせい
    でうちの子がαに入れなかった」のではなく、基準に達しなかっただけの話
    ですよね。休んだその子がテストを受けたらそのままのクラスの点だったか
    もしれないわけだし。余計な雑音や動きに惑わされず、本当の闘う相手であ
    る「テスト」「テキスト」から目を離すべきではないと思います。
    "自分の子"は真摯に勉強に取り組んでいる、それだけでいいじゃないですか。


    こういうときこそ親の人間としての器(懐の深さ)を見せてあげてください。

  5. 【601699】 投稿者: テストの昇降  (ID:Nb54.hPk546) 投稿日時:2007年 03月 23日 12:14

    この問題の本質はみんなで渡れば怖くない的な問題です。

    さぴのクラス・偏差値関係ないです。
    試験は公平だし冷酷です!
    実力と精神力だけが見方です。
    そこには、親もさぴも関係ありません。

    6年の2月では遅いです。
    お母さんもお子さんも早く自立しましょう。

    親が熱心なのはとてもよい事ですが
    精神的に鍛えられ自立することに注力してください。


    要はいかにさぴを利用して合格するかです。
    100人あれば100人の受験があります!


    頑張れ!!!!

  6. 【601755】 投稿者: こぴー?  (ID:XXAdL0MXUoQ) 投稿日時:2007年 03月 23日 13:54

    これと同じ内容のスレ、以前にもたちましたよね。あまりにも似ているのでコピーしてきたのかと思いました。

  7. 【601764】 投稿者: これ本当ですよ。  (ID:K41NVlyBgWo) 投稿日時:2007年 03月 23日 14:14

    終了組でもありますが、成績の良い子は絶対にテストは休まなかったです。
    学校行事と重なり、遅れてでも残りの科目を受けにきたお子さんもいたりして。
    (そういう時は、クラスの昇降はなかったのですが)


    >さぴに聞けばテスト受けない方は不合格者が多い


    印象ですが、その傾向は強いですね。
    その理由は例えば、


    ?本当に実力があるならば自信があり、テスト受けてもクラスは下がりませんので、
     そういう子は欠席しない。
    ?実力とやや不相応なクラスにへばりついていて、
     クラスの授業進度や内容に無理があるが、クラスが変動しないので自覚できず
     成績が一気に下降していく。
    ?そもそもテスト慣れは受験本番のために非常に重要。
     テストは、本番への体力、気力、集中力を養う格好の場です。
     ただでさえ、サピは他塾に比べてテストが少ないのに、です。
    ?特に本番に近くなると、「攻める気持ち」、「合格への強い意志」が重要です。
     近年の過酷な受験事情では、ほんの僅差で合否が分かれることも。
     組分けテストから逃げるようでは、気持ちの部分でどうなのか。と思わないでもありません。


    という感じかもしれませんが、
    本人の性格にもよりますので、個々人で良いと思った方法を選択すればいいのではないでしょうか。


    6年生になると、義務教育である学校の行事を休んでまで
    サピの授業やテストに出てくるのはいかがなものか、という書き込みや
    受験本番に学校を休んでまで追い込みをするのはズルイ、などという書き込みが出てきます。
    どちらを選択するかは、本人やご家族の考え方で決めればいいことではないでしょうか。
    価値観の多様化ですね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す