最終更新:

54
Comment

【6608055】大規模校か小規模校か

投稿者: ここな   (ID:hc4y7tG7mrg) 投稿日時:2022年 01月 04日 08:39

3年生の息子がいます。
吉祥寺校、国立校のちょうど中間地点の駅に住んでおります。だいたい同じ時間で通学できます。御三家合格の実績のある大規模校舎の吉祥寺校か、小規模でも合格率では素晴らしい国立校か迷います。どちらかの校舎に通われたり情報をお持ちの方がいらしたら雰囲気など教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【6610212】 投稿者: ないのは  (ID:rBGlhTfZe56) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:51

    脳みそ

  2. 【6610225】 投稿者: というか  (ID:P75cUt19tDU) 投稿日時:2022年 01月 06日 11:16

    女子はボーダー低いから頑張らなくてもいいみたいな考え方はしたくない。
    中学受験勉強は合格が最大の目的ではあるけれど、大学受験などを見据えたポテンシャル向上としての頭の鍛錬の意味もある。
    ボーダー付近で合格できればそれでよいわけではなく、その先に向けて頭を鍛えておきたい。

  3. 【6610233】 投稿者: 小規模校  (ID:QBTiF1N1xoo) 投稿日時:2022年 01月 06日 11:30

    小規模校といっても、SSが開講されない校舎からα2まである校舎まであります。
    SSが開講される中学を志望するなら、徒歩で通塾可能な小規模校でなければ近隣の中規模が良いと思います。
    大規模は最上位ブロックに必ずいられるなら良いですが、中規模や小規模ならクラスすら変わらない成績の差でブロックが変わってしまう可能性が高くなります。
    ブロックが変わると曜日による科目が変わり、家庭学習がしにくいですし、担当講師も変わってしまうかもしれません。
    一般的には自宅から近い校舎が良いと思います。

  4. 【6610328】 投稿者: たぶん  (ID:EfpANjvOG0Q) 投稿日時:2022年 01月 06日 13:28

    志望校や子どものレベルによって答えは変わると思います。
    s60~s65程度で桜蔭志望の女子だとすれば、小規模一択だと思います。
    最上位ブロックで教科主任にずっと見てもらえるわけで、これ以上の環境は無いと思います。

  5. 【6610411】 投稿者: 真面目な話  (ID:V9UnaUie4f.) 投稿日時:2022年 01月 06日 14:54

    クラス(コース)はともかく、講師や科目の曜日(つまりブロック)がコロコロ変わるのは、デメリットしかないと思うのですが。
    頑張って上がるとかサボって下がるのは良いとしても、テストの出来なんかは普通に多少の揺れはあるものだし。

    サピックスは今の制度を作ったとき、東京校や自由が丘校のような超大規模校を想定していなかったのではないでしょうか。
    クラス昇降も度が過ぎると有害かと。
    「頑張って上がる、サボって下がる」以上の過剰な昇降は、害しかないと思います。

  6. 【6610715】 投稿者: 桜  (ID:hNPsxWx05DM) 投稿日時:2022年 01月 06日 20:27

    小規模校で不足なのは競争だけだと個人的には思います。でも、こちらのスレもそうですが、校舎が大規模だということでマウントされる方がいますので、小規模校だと親が引け目を感じたりします。

  7. 【6610877】 投稿者: まあ  (ID:bHDV5mngrVI) 投稿日時:2022年 01月 06日 23:30

    マンスリーで2桁キープすれば大規模でもクラスは落ちしませんので大丈夫です。2桁キープするには1桁を目指せば良いんです。2桁前半を定位置にして調子が良ければ一桁、調子が悪いときに90位くらいになるようにすれば大規模校でもクラスは変わりません。

  8. 【6610885】 投稿者: その理屈だと  (ID:rwCYLqHR05o) 投稿日時:2022年 01月 06日 23:36

    大規模で大丈夫なのは極小数の子どもだけですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す