最終更新:

309
Comment

【7044963】ゲーム・スマホとSAPIX

投稿者: xyz   (ID:RMXfSVyXRXM) 投稿日時:2022年 12月 21日 21:04

現在5年生です。
学校の同級生はswitchやスマホでオンラインゲーム真っ盛り。
我が家では、switchは一日1時間の見守り設定でまだ見逃してあげています。友だちの受験生の中には、完全にswitch取り上げられた子もいるようです。
適度なストレス発散、学校での孤独感を無くすためにも、甘いかもしれませんが、今のところは一日1時間以内を継続しようかなと思っています。
みなさんはいかが対応されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 17 / 39

  1. 【7050895】 投稿者: 勘違い  (ID:oFa.dSVy6F6) 投稿日時:2022年 12月 27日 10:32

    >先天的に備わっているであろえ非認知能力の有無で、できる子とできない子に分かれてしまうのでしょう

    勘違いされているようなので、書きこんでおきます。
    非認知能力は先天的なものではなく、後天的なものと言われています。
    そして、年齢的な制限はあるものの(10歳頃まで)親の力、学校教育の力で大いに伸ばすことができるものです。

    非認知能力という書き方だと硬くなってしまいますが、要するに「いい子」に育てる教育です。
    例えば、苦境でも頑張れる、他人のことを思いやれる、暴力はしない、社会の規範・ルールを守る、勉強する気になる、挨拶をする、節度を守って生きる。その他非常に多くの能力の総称が非認知能力です。

    これに対する認知能力は、学力やIQといった力で、世に言う地頭のような部分もあり、それぞれの子供により個体差があると言われます。
    特にIQは生まれつきの部分が大きいので、認知能力を伸ばすのには限界があることはよく知られています。
    ですから、後天的にかなり伸ばせる非認知能力が、欧米の教育界で非常に注目を集めるているのです。

    ノーベル経済学賞と受賞したシカゴ大学のジェームズ・ヘックマン教授が非認知能力を伸ばす実験を小学校低学年の児童に行い、その後成長した子供たちの追跡調査を行ったところ、同じ地域に住む非認知能力の教育をしていない者に比べて、年収も高く、犯罪率も非常に低いという結果が出ました。
    その後、世界的に様々な研究が精力的に行われて、同じような結果が出ています。

    ところが、日本では非認知能力の育成に後ろ向きというか、教育関係者、教育評論家ほど無視する傾向にあると言われています。
    これは、日本の教育は主に経験論で考えられ、エビデンスを無視しているからと言われています。欧米の教育は現在、エビデンスベースド(科学的根拠に基づいたもの)が主流ですが、日本ではそうしたものが無視されている訳です。

    そして、わずかにデータを取っているのが、認知能力を測る全国学力テストのみで、その点数で一喜一憂するという、完全に世界の趨勢から離れたトンチンカンなことをやっています。

  2. 【7050903】 投稿者: うーん  (ID:lk/0Kq/IVYI) 投稿日時:2022年 12月 27日 10:40

    非認知能力って、ちゃんと育てられているかどうかということなのかな。当たり前のことを日常でできているかどうか。
    親自身がちゃんと育てられていなければ子もちゃんと育たないだろうし、一度負のスパイラルに入ってしまうとなかなか抜け出られない。

  3. 【7050906】 投稿者: うーん  (ID:lk/0Kq/IVYI) 投稿日時:2022年 12月 27日 10:43

    もともと島国で農耕民族の日本人は、どちらかといえば非認知能力に長けた人種のはずだけど、近年はヤバくなってきている気がするな。

  4. 【7050953】 投稿者: 大丈夫?  (ID:c1Sz1yXzEZQ) 投稿日時:2022年 12月 27日 12:02

    今年中受を終えて大学までのエスカレーター校に入学した息子は、今日もone pieceを読みながら同時にyoutubeを見ています。
    大丈夫でしょうか、心配になります。

  5. 【7050982】 投稿者: 東大兄弟  (ID:XczPdc.eWdg) 投稿日時:2022年 12月 27日 12:24

    中学受験の準備をしているご家庭においてスマホやゲームが無制限という家はほとんどないでしょう。特にSAPI55以上の方で。

    ベストセラーになった「スマホ脳」を持ち出すまでもなく柔らかい脳が毒されることから、親は適切な付き合い方を示唆すべき。

    家族全体の問題として大学受験までは聞き分けのよい親という仮面を捨ててでも話し合うべきでしょう。
    聞き分けの悪い親である私達の子どもは二人とも東大へ進学しました。

    子どもからは憎まれているかも知れませんが。

  6. 【7050991】 投稿者: 東大三兄弟  (ID:eU.C4JxpZhw) 投稿日時:2022年 12月 27日 12:32

    うちはゲーム縛りをしなかったです。勉強もしていましたし、ゲームも適度にやっていました。

    勉強しなさいともあまり言ったことがありませんし、ゲームやめなさいともあまり言ったことがありませんでした。

    放任の下で育った私達の子どもは三人とも東大へ進学しました。

  7. 【7051013】 投稿者: 時間の無駄  (ID:AuDr6NJ3Sug) 投稿日時:2022年 12月 27日 12:55

    生れ付き賢い子どもは何をやっても東大に行くでしょう。それこそゲーム無制限でも。
    それをもって一般論としてゲームに問題無しとするのは、流石に無理があると思います。

    1、ゲームは時間の無駄。子どもが興味を持たないならそれに越したことはない。(ポケモンで国際交流とか意味不明な利点を持ち出すべきではないでしょう)

    2、子どもが興味を持ってしまった場合、お友だちとの付き合いがある場合、は、どう対応するかは慎重に考えるしかないですね。

  8. 【7051029】 投稿者: ?  (ID:GqT.tTBwgCg) 投稿日時:2022年 12月 27日 13:09

    結局何が言いたいのかわからない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す