- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピまま (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55
新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。
-
【7221136】 投稿者: 麻布と武蔵は全く別 (ID:L8Mx2FsjRwU) 投稿日時:2023年 05月 25日 23:47
麻布は今でも押しも押されもせぬ名門進学校です。
-
【7221142】 投稿者: 文珍 (ID:X0U2cHGpbCg) 投稿日時:2023年 05月 25日 23:53
むしろ、武蔵がサピ偏で麻布に肉薄している現状で、武蔵を否定したい人たちが、ついでに麻布も叩いている、という構図なのかな、と思います。
-
【7221247】 投稿者: 結局 (ID:zxiq6rsZ1Bs) 投稿日時:2023年 05月 26日 07:23
開成型(開成や聖光)が大学受験では実績強いわけで、思考力型の入試問題(麻布、武蔵、栄光など)は問題作成者の自己満足であって、正しく実力を計れないのかな?
-
【7221703】 投稿者: なるほど (ID:bcU9kiVLfZM) 投稿日時:2023年 05月 26日 19:04
武蔵は止まらぬ凋落等で、確かに叩かれる要素はあるかもしれないけど、麻布には関係ないので、状況を正確に理解してほしいです。
-
-
【7221879】 投稿者: 笑 (ID:YMAtVGKfFDI) 投稿日時:2023年 05月 26日 23:21
麻布算数は自己満足を超えた素晴らしさかも。
国語の自己満は聖光の選択肢。匠の技かも知れないが。 -
【7222057】 投稿者: 私立武蔵 (ID:cHrY2hsaZmU) 投稿日時:2023年 05月 27日 09:12
私立武蔵は1学年170人程度であり北部含めた埼玉方面の中下位層が大量に受けにくるため
倍率が高く出てしまい偏差値に反映して高めになってしまう。
算数は標準形式で難易度は優しいS偏差値なら50あれば余裕。麻布海城渋谷早稲田などの進学校とは大幅に差がある。
国語は記述式だがサピックスが出典設問を的中させるレベルなので標準的。国語はS55程度あれば余裕。鉄緑会指定校の早稲田と同じくらいの難易度。
理社は特殊だが都立適性検査や野菜の断面図を書かせる海城や桐朋に比べれば対策しやすく、「少ない知識で答えを出す」 問題が多い。
ちなみに横浜方面からのアクセスは副都心線により良くなったが、神奈川受験生は増えず。実績でいったらサレジオよりやや劣るためか。武相よりは良いだろうが。 -
【7222060】 投稿者: 麻布 (ID:cHrY2hsaZmU) 投稿日時:2023年 05月 27日 09:18
麻布は校則制定などの流れは無く、早大学院と共に都内屈指の自由さを誇る
実績も麻布は落ちた落ちたと騒がれるが、今年は日比谷を抜いたしダメな年とされた時でも日比谷よりほんのわずか下回るだけ
私立武蔵は市立区立中が脱ブラック校則で動きだした中、校則強化を行った。
さらに校則緩和して伸びた芝とは逆の道を歩んでいるので注目している。 -
【7222066】 投稿者: ちょっと違うのでは? (ID:g7QcKx1uv6o) 投稿日時:2023年 05月 27日 09:22
>中下位層が大量に受けにくるため倍率が高く出てしまい偏差値に反映して高めになってしまう
中下位層が大量に受けると、倍率は高くなるものの、中下位層の持ち偏差値が反映されてしまうので、学校の偏差値は低くなりますよ。
倍率が偏差値に反映することは、一切ありません。
そんなおかしな偏差値は数学で算出したものではなくなります。
大学の受験などで用いられる「入試難易度」(SとかA+とか)のような別な名称を考える必要があります。
現在のページ: 84 / 102
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 鉄緑会の入塾テスト、... 2023/06/07 17:18
- 鉄緑会の入塾テスト、... 2023/06/07 17:17
- 全国統一高校生テスト... 2023/06/07 08:42
- NN女子学院(2024年受験) 2023/06/06 22:07
- 3年生の広場(2023年度) 2023/06/06 15:11
- サピックス6年生の家... 2023/06/06 09:20
- NN桜蔭(2024年受験) 2023/06/05 18:02
- 2023年6月全国統一小学... 2023/06/05 13:16
- 2023全国統一小学... 2023/06/05 10:11
- 2023年6月 全国統一小... 2023/06/04 22:08
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- SAPIX 人気急落? 2023/06/08 00:59 新4年です。 先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ...
- 2023.5.28全国統一中学... 2023/06/08 00:21 今年も熱く書き込みしましょう。
- 算数s55以上 国語s45... 2023/06/08 00:04 我が子は小5男子 算数は偏差値s60以上 国語は偏差値s40以下...
- 志望校選択【高望みの... 2023/06/07 23:44 持ち偏差値は60〜64 国語や社会がドボンすると60、調子が...
- 2023年6月4日 全国統一... 2023/06/07 23:11 お疲れさまでした。 うちは全教科苦戦しましたが、みなさん...